頂キムチと夢味噌2000円セール!(巻末小説あり)

—————————————————–
最後の職人、無添加の「やがちゃん」からです
        2011.09.30

      ◎ やがちゃんキムチ ◎
       http://www.umakim.com
—————————————————–

 ★ 「頂」に「夢味噌」のセット!
    朝食しっかり、ダイエットばっちり。

   この二品で。2000円で健康朝食! ★
    http://www.umakim.com/betu.html

こんにちは。無添加キムチ職人の「やがちゃん」です。

今日は爽やかな秋晴れです。
明日から10月。雨のないカラッとした秋を期待したいですね。

さて、味噌汁、飲んでますか?

よく、味噌汁は塩分が多いので、高血圧に良くない、といわれます。

高血圧に良くないのは、厳密に言うと、「塩」ではなく、「ナトリウム」です。
ナトリウムを大量に含む食品は、塩だけではありません。
特に、化学調味料は、ナトリウム(グルタミン酸NA)の塊りなんです。

ですから、化学調味料入りの食品をとると、塩分を控えても、元の木阿弥。

無添加食品は、そういう意味でも、体にいいのですよ。

味噌汁一杯の味噌は、大体20gです。
普通の味噌は、塩分が10%前後ですから、つまり塩分は2g程度。

高血圧の方の塩分目安は一日10gといわれていますから、味噌汁一杯程度では
心配はあまりないのですね。

それより、味噌の健康効果は、もう、語りつくせません。
日本が世界に誇る発酵調味料の味噌は、がん予防にも効果が確認されていますし、
放射性物質の排出にも効果があるといわれています。

一日1杯、無添加の味噌汁を!

やがちゃんの「夢味噌」は、いりこ、昆布、かつお、しいたけからだしをとり、
加えてありますから、後はお湯に溶くだけです。美味しさ、手前味噌ですが、最高。
自然の旨みで、まさに「無添加の美味しさ」です。

私は毎朝、夢味噌の味噌汁と、「頂」キムチで朝食です。

おかげで、元気元気。元々血圧は高いのですが、最近は安定しています。

「頂」400gと「夢味噌」400gのセットで、2000円。
http://www.umakim.com/betu.html

どうぞ、寒い冬に備えて、お体に抵抗力をつけておいてください!

お奨めします!

白菜キムチ、秋が深まるにつれ、ますます美味しくなっています!

—————————————————————-

《 おすすめ3品 》

 ●エゴマの葉のキムチ  150g(葉が10-15枚入り) 580円
 http://www.umakim.com/egoma-kimuchi/index.html

 ●やがちゃんの凄さは、タレの凄さ。ヤンニョムジャンを使いこなせれば、
  あなたは料理の達人です!
  http://www.umakim.com/kimuchi-tare/index.html

 ●チャンジャなら、やがちゃん。やめられませんね。
  http://www.umakim.com/chanja/index.html

—————————————————————-

   《四方山話》

私は、ネットで物を売る業者の勉強会に入っていて、そこのお仲間うちで毎日
情報交換をしています。

もともと小説などを書くのは趣味でしたので、たまに、短文を書いたりしています。

この夏、いくつかのミニ小説を書きました。

その中で、有難くもご好評を頂いたものを、本日は下記に転記させていただきます。
お暇なら、どうぞお読みください。
真夏に書いたものですが・・・。

—————-

  題名 「ラーメン店にて」

暑い。昨日山梨では、39度。千葉も35度を越えた。

ただ暑いだけでなく、蒸すのだ。節電でクーラーを使うなと政府は言うが、国民の
健康をナンだと思ってるんだ。大丈夫、ガンガンとクーラーは使うべきだ。

そんなことで、頭がボーっとしていた昼下がり。

幾ら暑くても食欲だけは旺盛な僕は、近所のラーメン屋に昼食に出かけた。
最近出来た個人店だが、うちのキムチを使ってくれていて、ここの味噌ラーメンに
キムチを乗っけると、抜群にうまい。

暑いときには、熱いものと辛いもの。これは常識。
ヒーフー言いながらカウンターでキムチ味噌ラーメンを必死で食べながら、若いマ
スターに、

「どう? 景気いい?」

と聞くと、俯いてギョーザをまきながら彼は、

「ええ。やがちゃんさんのおかげで、キムチも良く出るし、なんとか」

と答えてくれた。

「ところでさ、マスターって、幾つ?」

「今、39です」

「ふうん。結婚してるの?」

「いや、今はチョンガーです」

「今は? 昔してたの?」

「ええ」

「へえ。子供は居たの?」

「はい。二十歳前に出来た息子で、もう、4歳のときに別れたきりです」

「そうなんだ。そりゃあ、会いたいよなあ」

壁に吊られたテレビでは、原発の報道番組をやっていた。避難した親子が子供の通
学の問題で、離れ離れに暮らさざるを得ないと、レポーターが訴えている。

そこに、ガラっと店のドアを開ける音がした。振り向くと、若い背の高い学生風の
男子だ。Tシャツにジーンズ姿。入り口で立ち止まり、じっとこちらを見ている。

「いらっしゃい! どうぞお好きな席へ」

若者は頷き、目の前のテーブル席に着いた。

マスターが水を運ぶ。その間、若者はじっとマスターの顔を見ていた。

「何にします? ラーメンなら味噌ラーメンがお奨めですよ」

若者は黙っている。

「味噌ラーメンでいいですか?」とマスターが繰り返す。若者は、こくんと頷いた。

「はい、了解!」

マスターはそういい、厨房に戻り、背を向けて味噌ラーメンを作り出した。僕は若者
の方をちらちらと見ていたが、相変わらず彼はマスターの背中を見ている。どうも様
子が普通ではない。

僕はキムチ味噌ラーメンを食べ終えた。汗をたっぷりとかいた。

そして水を飲みながら、マスターが若者のラーメンを作り終えるのを持った。

やがて若者の味噌ラーメンが出来上がり、マスターがそれを持って、客席に出てきた
。手元のラーメンを見て、ぼくは、あれ?と思った。

「お待ち。はい、味噌ラーメン」

そういって若者の前においた味噌ラーメンには、僕のラーメンに入っていなかった
チャーシューが何枚も乗せてあった。

黙って頷いた若者は、またマスターを見ている。そしてマスターも、立ったままじっ
と若者の顔を見下ろしている。

そのまま、5.6秒が経ったろうか。

マスターがくるりと僕のほうを向き、歩いて来た。顔色が青い。

「すみません、キムチ味噌ラーメン、700円です」

レジでお金を渡しながら、僕は小声でマスターにささやいた。

「マスター。何でチャーシューをサービスしたの?」

「いや・・・」とマスターは言い淀んでいる。

「まさかさ、息子さんじゃないの?」

マスターは、黙ってしまった。お釣りを僕に渡し、下を向いている。

「4歳の頃さ、その息子さん、チャーシューが好きだったんでしょう。違うの?」

マスターは、コクリと頷いた。

「え、まさか・・・」

僕は若者に振り返った。若者は、背を曲げて、ラーメンをすすっている。その横顔は
、マスターに瓜二つだと僕には思えた。

僕は慌ててマスターに言った。

「ひょっとしたらということもあるよ。ねえ、声かけてやりなよ」

「いや」と、マスターは首を振った。

「どうしてさ。もし本人だったら、どうするのさ!」

と僕は少しだけ声を荒げた。するとマスターはまた下を向き

「だって・・息子は、俺が離婚した後すぐに、ハシカをこじらせて死んじゃったんで
すよ。だから、もうこの世にはいないんです。」

僕は絶句した。

汗をかいていた背が、スーッと寒くなった。

また振り返る。若者はまだラーメンを食べている。しかし、心なしか、その姿がボヤ
けて見える。

「じゃあ、何でチャーシューをサービスしたの?」

「いや・・だから・・」

「似てるから?」

マスターは頷いた。その目頭は、赤くなっていた。

じっと見つめる僕に耐えられなくなったのか、マスターは、

「ありがとうございます。毎度!」

と言い、足早に厨房に戻ってしまった。僕は仕方なく、店を出た。

だが・・・・。

強い日差しに手をかざして見返した店のガラス窓。

そこに、居ない。

あれ?と思ってよく目を凝らした。

奥の厨房では、マスターがこちらに背を向けているのが見える。だが、あの若者の
座っているはずのテーブルには・・誰もいない。ただ、空になったラーメン丼が、
ポツンと置かれているだけだった。

背筋は、凍った。
だが僕は、戻ることは出来なかった。
この後、あの若者は、マスターに話しかけるかも知れない。それを僕が邪魔をして
はいけないと思った。

35度の千葉。その後は、涼しく過ごせました。

            《 以上です 》

————————————————————

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701

頭を垂れない、お偉いさんたち

Share |

sc-118-1

(写真は 「信州写真館」 よりお借りしました)

 

「実るほど 頭をたれる 稲穂かな」

 

私の好きな言葉です。

 

日本は今、「ギリシャ化」しつつあるという人が居ます。

国の膨大な借金はさらに膨らみ続け、もうすぐ経済破綻するからだそうです。
だから、「増税」が必要だという論理です。

待ってください。

おそらく、ギリシャの国民よりも日本国民の方が、はるかに勤勉です。

おそらく、教育レベルもかなり高いです。

おそらく、納税の意識も高いです。

日本で「ギリシャ化」しているのは、国民ではないのです。

日本は、税金の徴収をする立場の側が、「ギリシャ化」しているのではありませんか?

一般の国民よりも、公務員の給与のほうがはるかに高い。

休日もはるかに多い。

年金や社会保障もはるかに充実している。

それを是正しようという動きは、全く無い中、増税ばかりが語られています。

頭の方がどんどん大きくなって、そのうち国が傾いてしまう。

本来の「頭を垂れる」意味ではない、文字通りの倒産に向かっているように思えてなりません。

早く頭を軽くしなければ。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

お弁当パワー

Share |

DSC00152

 

時間のない月末は、お弁当を作る時間も惜しいので、白いご飯だけ持って出かけます。

そして、「さば味噌煮缶詰」だけ100円で隣のスーパーで買ってきて、あとは「」を添える。

うーん。栄養価も十分。

何より、美味しい!

 

さあ! 午後からもがんばるぞ!

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

エゴマの葉のパワー

312172_238377609543629_1637686841_n

エゴマの葉のパワー・・・・体験してください。

たとえば、生の魚をエゴマにくるんでおくと、なかなか腐りません。
少しだるい時にエゴマを食べると、不思議に元気が出てきます。
そんな「滋養強壮」の葉っぱは、実は不飽和脂肪酸の宝庫で、アルファーリノレン酸の最も多い食品なのです。

これを、ニンニクを漬けこんた醤油ダレのヤンニョムで漬けた、うちの「エゴマの葉キムチ」。
我ながら、その味の深さと滋養の多さに感心。

http://www.umakim.com/egoma-kimuchi/index.html

夢のニュートリノ

Share |

d0063814_18485592

 

素粒子の一種の「ニュートリノ」は、光より早く飛ぶ・・・・

こんな実験結果が公表されて、3日目です。

それでも、世界は相変わらず動いています。日本の秋は天候異変で大変ですが、今日も時間通りに朝が来ました。

 

夜は、夢を見る時間ですよね。

私も、今まで数限りない夢を見てきました。

その夢が現実になることはありませんでしたが、それでも、夢を見ること自体に意味があるのでしょう。

人間は過去にも未来にも行ける・・・・・少なくともそれが、ただの絵空事ではないかもしれないと分かった、2011年、天災の夏。

 

これからも夢だけは見続けて行きましょう。

 

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

アンチエイジング(若返り)の『エゴマの葉キムチ』! 580円です!

—————————————————–
最後の職人、無添加の「やがちゃん」からです
        2011.09.26

      ◎ やがちゃんキムチ ◎
       http://www.umakim.com
—————————————————–

 ★ キムチ通なら、エゴマの葉キムチ

   強力な「アンチエイジング!」・・かも★
    http://www.umakim.com/egoma-kimuchi/index.html

こんにちは。無添加キムチ職人の「やがちゃん」です。

初秋から中秋への深まりを感じる、房総の大地からのお便りです。

いきなりですが、最近、疲れやすくないですか?

また、お肌が荒れて困る、という女性の方もいらっしゃると思います。

やがちゃんのお客様なら「食欲が無い」ということは無いと思いますが、それでも
以前より胃がもたれたり、すぐに横になりたくなったりとか・・・ありませんか?

私やがちゃんは、医者ではないので、そういう不調を医学的には治せませんが、
長年のキムチ屋の経験から、そういう場合は、

 「それなら、エゴマの葉のキムチをお薦めします」

と書きたいのです。

私の身内には、福島の会津の人間が多いのですが、会津地方でも、古くからエゴマ
が食用に栽培されてきました。

会津ではエゴマのことを「じゅうねん」と呼びます。

これは、エゴマを食べれば十年は長生きする、という意味だそうです。
「じゅうねん味噌」といって、エゴマの葉を味噌漬けにしたものは、日常的に食さ
れています。

その国産のエゴマよりも強力なのが、韓国産のエゴマの葉です。

どんな料理にも付け合わせで出される、大きなエゴマの葉。日本産より厚く、香りも
強く、味も濃いのです。

お肉でも野菜でも、このエゴマの葉にくるんでムシャムシャと食べるのが韓国風。
シソの風味をもっと強くしたエゴマの味は、まさに「薬膳」と呼びたいほどに体に
よさそうに思えます。

それもそのはず。

エゴマの葉には、「アルファーリノレン酸」という必須アミノ酸が、尋常でない量、
含まれています。このアルファーリノレン酸は、血をさらさらにしたり体内の毒消し
をしたりする「不飽和脂肪酸」なのですね。

実際、生の食材をこのエゴマの葉にくるんでおくと、日持ちが抜群によくなります。
また、おなかが痛いときなど、エゴマの葉をむしゃむしゃ食べて治してしまう、と
いう話もよく聞きます。

とにかく、「滋養強壮」には抜群の威力を発揮する、というお野菜なのです。

韓国の食卓でも、白菜のキムチと同様、必ず並ぶキムチが、この「エゴマの葉キムチ」
です。

さてさて。

今回、この「エゴマの葉のキムチ」の「150g」のバージョンを新発売しました。

今までは、500gと1kgだけで、「多すぎて買う勇気が無い」というご意見を頂
くこともありましたので、作ってみました。580円です。

 ●エゴマの葉のキムチ  150g(葉が10-15枚入り) 580円
 http://www.umakim.com/egoma-kimuchi/index.html

このエゴマの葉のキムチのタレは、数ヶ月かけて醸す、「にんにく醤油ダレ」がベース
なのです。この醤油ダレに、ヤンニョムジャンや純米酒などを配合して、深みのある、
やがちゃん独特の味わいを実現しました。

手間ひまの掛け方、半端ではありません。

「アンチエイジングのキムチ」の決定版・・・・とも言える、

    エゴマの葉のキムチ  150グラム版、新発売です。

まずは580円で、この美味しさとパワーをお試しください!
  http://www.umakim.com/egoma-kimuchi/index.html

新米のご飯に、合いますよ!

—————————————————————-

《 おすすめ3品 》

 ●白菜キムチ 頂(いただき) ますます快調です! まずはこれ!
  http://www.umakim.com/betu.html

 ●やがちゃんの凄さは、タレの凄さ。ヤンニョムジャンを使いこなせれば、
  あなたは料理の達人です!
  http://www.umakim.com/kimuchi-tare/index.html

 ●「夢味噌」・・・・その無添加の美味しさ、健康のために毎朝の味噌汁で!
  http://www.umakim.com/yumemiso.html

—————————————————————-

   《四方山話》

ニュートリノという物質が、光の速さより早く移動することを発見!・・という
ニュースがありました。世界的な大ニュースだそうです。

「そんはずはない!」

「計算ミスだ!」

とする反論も多いようですが、実証した「国際共同実験OPERA(オペラ)」の研究
グループは、実験結果のデータを公開して、証明に努めるそうです。
それだけ、大きな意味があるのですね。

もしこの結果が真実であるのなら、アインシュタインの相対性理論は誤りという
ことになり、この世には、「いくつもの時間」というものが存在することになるの
だそうです。

要は、「タイムマシンが実現する可能性」がある、ということ。

うわ・・・・本当でしょうか・・・・。

若かったあの頃に、帰ることが出来たら、あなたはどうしますか?

そこに居る「若いあなた」に、何を伝えますか?

これは、本当の「アンチエイジング」ですね。凄いことです。

でも、取りあえずは現実のアンチエイジングで、キムチを食べて若返りましょう!
そのほうが、はるかに安くて、確実です!

————————————————————

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701

エゴマの葉、食べましょう

Share |

これは、エゴマの葉のキムチです。

やがちゃんキムチでは以前から作っているキムチですが、手間は大変なものです。

この、ニンニクの醤油漬け。これを、数ヶ月かけて作るところから始まります。

ニンニクのエキスをじっくり沁み込ませたこの醤油ダレは、継ぎ足し継ぎ足しで、同じタルで

もう何年も作り続けているので、非常に深みのある味わいになっています。

 

これをべースに、専用のヤンニョムジャンを作って、エゴマの葉を漬けるわけです。

 

エゴマの葉で、たとえばお刺身などを包んでみると、その日持ちの良さに驚きます。

韓国では「毒消し」に使うほど、防腐保存作用があるのです。

必須アミノ酸である「アルファーリノレン酸」が最も豊富な食べ物でもあります。

 

今、新米が美味しい時期。

ぜひ、「エゴマの葉」、ご体験ください。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

やがちゃんキムチ 安食店

Share |

benkyoukai 045

 

やがちゃんキムチ安食店の、「やがちゃんスペシャル定食」。

ギョーザ、カルビ、キムチ、ご飯、スープがついて、なんと750円!

その美味しさとボリュームで、、長年変わらぬ人気です。

しかも、お持ち帰りも可能ということで、予約の電話が引きも切りません。

 

benkyoukai 044

 

カルビを焼いている写真です。

客席から見えるところで調理をするお店なので、迫力満点。

美味しさは、素材やレシピだけでなく、この雰囲気にもあるんです。

 

「やがちゃんキムチ安食店」は、成田駅から二つ目の「安食駅」から歩いて10分。

スーパー「ナリタヤ」の向かい側です。

地元で開店してもう17年。

安食(あじき)の町には無くては無いお店になりました。

 

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

花火に思う

Share |

IMG_0240 (1)

 

 

愛知県日進町で、福島県産の花火を上げなかったというニュース。

「放射能をばらまくつもりか」というクレームが約20件。

「なぜ、復興支援で上げなかったのか!」という抗議が50件、だそうです。

放射能とは何の因果関係もない花火を上げなかった当局の措置は、批判されてしかるべきです。「1年後の来年に上げる」ということだそうですが、合理的な理由が見つかりません。
福島と名がつくだけでの差別、と取られても、反論はできないでしょう。
ただ、50件の正当な抗議があったことには、救われます。

かろうじて、日本の民意はまだ健全だ、と信じたいですね。

台風も過ぎ去りました。

他者のことを慮る(おもんぱかる)人間でありたいですね。

 

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

秩父のかき氷

Share |

IMG_2737

IMG_2740

 

真夏の暑さがぶり返しているこの頃、「今年の夏に一番美味しかったもの」として思い出されるのが、「奥秩父のカキ氷」です。

切り立つ岩山の中の洞窟を歩く「橋立鍾乳洞」の入り口前にある茶店で、カキ氷を食べました。

これに使われているのが、有名な「秩父の阿左美冷蔵」の天然氷。

サクサクとしていて、猛暑の中でもなかなか溶けずに、そして「ほの甘い」。

この会社の本店では、カキ氷のための行列が何百メートルも続いていました。

今日のこの暑さの中で、もう一度食べたかったです。

 

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

エネルギーは誰のものか

Share |

image

「あなたたちは自分たちが不自由なく暮らしているから(庶民のことが頭になく)需要が急増しているから切ってしまおうという考えで(輪番停電を)したのではないのか。この責任を皆さんは痛感しなければいけない。明確に責任の所在を問う」

以上、韓国中央日報の記事から、大停電を起こした韓国電力(韓電)本社で、イミョンバク大統領が韓電幹部相手に30分以上叱責をした、という部分です。

 

 

似た様な場面を日本で聴いたことがありますね。

 

震災翌日、福島第一原発に乗り込んだ菅首相が、収束作業を諦め現場から避難しようとした東電を相手に、叱責をしたという報道。

 

 

二国の電力と権力者は、どう違うでしょうか。

 

東電はあの時、素早く「計画停電」に動きました。
あっという間に発表して、即日実施でした。

 

あの背後にどんな葛藤があったのでしょうか。

 

 

エネルギーは誰のものか。

 

国は誰のものか。

 

国民の権利とは、何を指して言うのか。

 

 

困難な設問ですが、今私達は、それに明快な答えを持っていなければけませんね。

 

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

かんぴょうキムチ・・・ってどうですか?

—————————————————-
最後の職人、無添加の「やがちゃん」からです
        2011.09.16

      ◎ やがちゃんキムチ ◎
       http://www.umakim.com
—————————————————–

え!?  かんぴょうのキムチ?!

 やがちゃんの「新商品試作」・・・味わってください。

 ★栃木産かんぴょうキムチ (甘辛です)100g ★
    http://www.umakim.com/kanpyou.html

こんにちは。無添加キムチ職人の「やがちゃん」です。

また夏の暑さがぶり返してしまった千葉ですが、それでも朝の風には秋の匂い
が致します。

この近くの利根川沿いは有名な米どころで、新米が出回りはじめました!

さて、その新米で握った「@おにぎり」。美味しいですよね。
あなたは、おにぎりの中身に何を入れますか?

鮭? 梅干? それとも昆布ですか?

ぜひ、入れていただきたいものがあります。やがちゃんの新商品、

   「かんぴょうのキムチ」
    http://www.umakim.com/kanpyou.html
です。

実はこれ、栃木県のあの「日光」の町で、「町おこしにかんぴょうのキムチは
できないか」というお声が上がり、それに応えて、やがちゃんが開発して来たものです。

かんぴょうの美味しさとイメージを損なわないように、「甘辛い」イメージを
大切にして作りました。
小学生のお子様でも十分食べられる、かすかな辛さです。

それと、ニンニクも使っていないので、お口の匂いの心配もありません。

かんぴょうは、あらゆる野菜の中でも、

   カルシウム  鉄分  カリウム

が抜群に豊富なんですよ。

不足しがちなこの栄養素、かんぴょうを美味しく食べながら、摂りましょうね。

お弁当のおかずにも、ぴったり。
ビールのあてにもいいですね。

今般、試作販売ということで、他の商品を3000円以上お買い下の方には、
100g袋入りを無料で差し上げます。(必ず、ページの無料買い物ボタンを
押してお申し込みください)
  http://www.umakim.com/kanpyou.html

もっとほしい! という方には、1パック500円で販売も致します。

栃木名産、かんぴょう!  かんぴょうキムチで、その存在を見直してください!

———————————————

 ●本タラバガニケジャン! 贅沢キムチの決定版、一度召し上がれ! 絶品!
  http://www.umakim.com/taraba.html

 ●やがちゃんの凄さは、タレの凄さ。ヤンニョムジャンを使いこなせれば、
  あなたは料理の達人です!
  http://www.umakim.com/kimuchi-tare/index.html

 ●「夢味噌」・・・・その無添加の美味しさ、健康のために毎朝の味噌汁で!
  一度使うとやめられません!
  http://www.umakim.com/yumemiso.html

—————————————————————-

  《四方山話》

プロ野球、Jリーグ、ともにシーズン終盤に入り、熱戦が展開されていますね。

ここ千葉県は、野球はロッテオリオンズのお膝元ですが、今年は不調。

しかし、サッカーは、やがちゃんキムチの地元の町「柏」の「レイソル」が頑張って
います! 優勝争いに堂々と絡んでいます。

昨年までJ2に降格していたのですが、 今年はネルシーニョ監督の采配が光り、大躍進です。

レイソルのホームグラウンドまで、やがちゃんキムチから、車で10分
ほど。
実はまだ一度も競技場で見たことは無いのですが、近々必ずあの黄色いユニフォームを
着て行って来ようと思います。

なでしこやザックジャパンの活躍で、わたしのような「にわかサッカーファン」
が、日本中で増えているのだと思います。

それでいいじゃないですか!

日本は一つ、私達はどこでも「つながって」いるのですから。

思えば、女子ワールドカップの決勝の延長戦で、澤選手が見せた奇跡的な「横蹴り同点ゴール」。
あの一蹴りの裏には、震災で傷つきながらもひとつにつながった、私達日本人全体の
「願い」があったのだと思います。

がんばれ、柏!  頑張れ、千葉!

そして、頑張りましょう、日本!

————————————————————

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701

たらこのキムチ

Share |

IMG_2979

 

この写真、何だと思います?

つぶつぶの・・・・・これは、「たらこ」のキムチなのです。

わざわざ、棒状のきれいなタラコの皮を剥いて、中身だけを出して、そして、やがちゃんの「ヤンニョムジャン」につけたもの・・・・・

これ、最高に美味しいんです。博多の高級明太子と比べても遜色ないですよ。

やがちゃんのお取引先、「温泉市場」さんで開発したものです。

ご飯のおともに最高です!

同様の商品、やがちゃんでもサンプル販売を予定しています!

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

化学調味料のグルタミン酸ナトリウムのこと

普段無添加のものばかり摂っていると、ああ、グルソー(化学調味料のグルタミン酸ナトリウムのこと)が入ってるな、と、すぐに分かります。

グルソーを使うのは、素材の濃度が薄くて、十分味が出ていないから。
それと、保存料や着色料などの添加物を使って味が余計に狂ってしまうので、それを補う意味でも、グルソーは多用されます。
キムチでも、ひどい例だと、総量の3%がグルソー、という例があります。
1%以上は、ごく普通。
国の安全基準を守っていればいいというものではありません。
添加物を使うのは、それだけ「本来の物」ではない、ということの証明でもあるのです。

ノングル(化学調味料を使わない)生活、いたしましょう。「入れない」だけで、実現できるのです。もちろん、その他の添加物もご法度です。

やがちゃんキムチには、グルソーというものが存在致しません。他の添加物も皆無です。
自然の素材を豊富に使うから、添加物を使う必要が全くないからです。
正真正銘の、添加物0%です。

うわっ! 気まぐれサービスで、頂にチャンジャ100gがついてくる!

—————————————————-
最後の職人、無添加の「やがちゃん」からです
        2011.09.08

      ◎ やがちゃんキムチ ◎
       http://www.umakim.com
—————————————————–

   やがちゃんの「気まぐれサービス」・・・

 ★「頂」400gに、チャンジャ100gがついてきます!  うわっ!
     (9月12日まで)
   http://www.umakim.com/betu.html

こんにちは。無添加キムチ職人の「やがちゃん」です。

台風12号が猛威をふるい、各地で大きな水害が起きました。被害を受けられた
地域のお客様に、謹んでお見舞いを申し上げます。まだ孤立している場所もあり、
一刻も早い救援と復旧を祈念いたします。

さて、関東はここのところ秋めいてきて、田んぼには借り入れを待つ新米の穂が
たわわに実っています。
震災で液状化の被害を受けた、当店近くの我孫子の利根川沿いの田んぼにも、見
渡す限りの黄金色の稲穂の絨毯が出来ています。

もうすぐ、あのふっくらと美味しい新米のご飯が食べられますね。

ご飯には、味噌汁。

そして、キムチ。これがやっぱり、基本。

キムチといえば、人気の白菜キムチ「頂」は、ますます好評を博しています。

まだ息の上がる真っ白なご飯の上に、真っ赤な冷たい「頂」。ああ、考えただけ
でも・・・たまりませんね・・。

新米の季節を迎えて、この「頂」400g(1260円)に、今日から5日間、
なんと・・・

    チャンジャ100g(定価580円)を無料サービス! うわ!

頂400gのボタンを押すと、自動的についてくるようになっています。
お徳ですーーーーー!
  http://www.umakim.com/betu.html

ご飯にキムチ。そして、チャンジャ。

やがちゃんの製品は、全て無添加です。
やがちゃんに慣れると、添加物の有無が自然と分かるようになってくるから不思議。
それだけ、純粋な味覚になるということですね。

頂400gに、チャンジャ100サービス!
驚異的なこのサービス(ちょっと気まぐれなだけですが・・・)、5日間ご利用
ください!

—————————————————————-

 ●本タラバガニケジャン! 贅沢キムチの決定版、一度召し上がれ! 絶品!
  http://www.umakim.com/taraba.html

 ●やがちゃんの凄さは、タレの凄さ。ヤンニョムジャンを使いこなせれば、
  あなたは料理の達人です!
  http://www.umakim.com/kimuchi-tare/index.html

 ●「夢味噌」・・・・その無添加の美味しさ、健康のために毎朝の味噌汁で!
  http://www.umakim.com/yumemiso.html

—————————————————————-

  《四方山話》

私(やがちゃん)が、以前から仲良くさせてもらっている、北海道の登別温泉の
北海道産物販売の「温泉市場」さんが、先日、あの「三越本店」で、展示販売を
されました。

「大北海道展」という人気企画の中の出店で、見学に行ってみると、黒山の人だかり。

温泉市場の吉田社長も、トレードマークの人懐っこい笑顔で、次々と押し寄せる
お客さんに元気に応対していました。

売りものは、「北海大たこ地獄漬け」と、「たらこ地獄漬け(明太子)」

私も関わった特製のタレ(ヤンニョム)を使った逸品で、

「一口で地獄の辛さと天国の美味しさを味わえる極上のうまさ」

を体験できます。あらためて試食してみましたが、やはりおいしかった!

登別温泉は、震災以来、外国人のお客さんが激減して、景気が底を打っているとの
こと。そんな中、この「たこ地獄漬け」は、「登別町おこし:鬼のイチオシ産品」
に選ばれて、グングン売り上げを伸ばしています。

吉田社長、

「来月上旬には、あのヨネスケの虎ノ門市場で、紹介もされるんですよ。
 ねえやがちゃん! 僕たち商人が元気を失ったら、町はもちませんよ。

 美味しいもの、安全なもので、皆さんを元気にしていかなくっちゃ!」

と力強く言ってくれました。

震災や風評被害にめげず、みんな頑張っています。

やがちゃんキムチも、これからも美味しい無添加キムチで邁進します!

————————————————————

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701

カンピョウを見直そう

Share |

IMG_2941

IMG_2943

IMG_2944

IMG_2946

IMG_2948

 

畑から取ってきたばかりの「夕顔」の実を、機械で剥きます。

それをまとめて干して作る、「カンピョウ」。
この作業、日が昇る前の早朝にしか出来ないそうです。

 

カンピョウは栃木県の名産品。
(上の画像は、テレビ東京「和風総本家」のものです)。
栄養価にも優れ、もっともっと食べてもらいたい農産物です。

カンピョウの食感と美味しさを生かして、キムチが出来ないものか・・・・今、考えています。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

キムチドレッシング、復刻臨時販売!

—————————————————–
最後の職人、無添加の「やがちゃん」からです
     2011.09.02

      ◎ やがちゃんキムチ ◎
       http://www.umakim.com
—————————————————–

 ★リクエストが多く一時的に復活・・・!
  キムチドレッシング、いかがですか?
 http://www.umakim.com/kimudore.html

こんにちは。無添加キムチ職人の「やがちゃん」です。
台風が近づき、各地で強い雨が降っていますね。皆さん、お気をつけください。

さて、5年ほど前に開発して販売していた「キムチドレッシング」。

とても好評だったのですが、製造の手間が掛かるので、3年前に販売休止しまし
たが、専用のブログを書いていたこともあり、その後も時折直接ご注文を頂いて
おりました。

特に、全品「完全無添加」になってからは、「無添加のキムチドレッシングが味
わいたい!」とおっしゃるお客様が増えて、その都度お作りしてお送りすると、
「前より美味しくなった!」とお褒め頂いております。

ここのところ口コミで噂も広がり、「うちにも作ってください」というお電話が
掛かってくるようになりました。

そこで・・・

期間限定で、「復刻販売」をすることに致しました。半月間ほどの予定です。

このドレッシング、ヤンニョムジャンをベースに、無添加で独特の味を配合した
ものです。
召し上がれば分かりますが、酸味、辛味、甘味が絶妙のバランスで、他には絶対
に無い、「やがちゃんの味」

680円(360ml)とお買い得ですので、どうぞ一度お試しください!
 http://www.umakim.com/kimudore.html

—————————————————————-

 ●白菜キムチ 頂(いただき) 大好評継続! キムチの常識が変わりました!
  http://www.umakim.com/betu.html

 ●やがちゃんの凄さは、タレの味の凄さ。ヤンニョムジャンを使いこなせれば、
  あなたは料理の達人です!
  http://www.umakim.com/kimuchi-tare/index.html

 ●「夢味噌」・・・・その無添加の美味しさ、健康のために毎朝の味噌汁で!
  やがちゃんのお奨めです。
  http://www.umakim.com/yumemiso.html

—————————————————————-

 《四方山話》

このコラムでも過去何回か触れた、千葉県松戸市の「駄菓子屋ダイチャン」が、8月
いっぱいで閉店いたしました。

ご主人の大村さんが膝を悪くして、本業の看板屋さんのお仕事にも差し支えるように
なってしまったのが理由です。

看板屋さんの仕事の休みの土日だけ、「子供と一緒に遊ぶために」営業して、3年間。
儲けなど考えていないので、商品はほとんど原価販売。
身長180センチ、体重100キロ以上の大男が、その大きな体を畳んで、子供と同
じ目線で話し、時には叱り、相談に乗ってあげて、夢を語ってあげる。

貴重なお店がまた一件、閉まってしまいました。

でも、大村さん、最後の日に目を潤ませて私に話してくれました。

「やがちゃん、俺、一旦は閉めるけど、この店は手放さないことにした。いつになる
か分からないけど、もっと痩せて、膝が全快したら、きっとまた再開する。
その時はまた、キムチを売ってね!」

土曜の夜は、大人向けの店となり、ビールやキムチも扱っていたのです。

再開を願いましょう!

————————————————————

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701