行け、ライオンズ!

Share |

images

d1psd0p3kpA

 

野球にはあまり関心がなかった私が、いつの間にか、西武ファンに。

実は仕事中に聞くラジオの局が、感度の関係で殆ど「文化放送」。文化放送といえば、「ライオンズびいき」の曲ですから、いやでも耳から西武関連の情報が入ってきて、いまではすっかり、西武びいきです。

 

一昨年の日本一は見事。

昨年の屈辱を経て、今年は夏の間はなんとパリーグ最下位。

それが、9月以降の「ぎりぎりの戦い」続きで、微差でオリックスに競り勝ち、クライマックスシリーズへ。

その勢いを借り、ダルビッシュの日ハムも倒して、とうとうファイナルステージに進みました。

こうなったら、最強のソフトバンクにも勝って、日本シリーズに進み、2年ぶりの日本一まで突進してもらいたいです。

 

行け、ライオンズ!

 

やがちゃんの地元「柏」でJリーグトップを走る「レイソル」とともに、日本一の競演を!

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

 

OSMC優秀実践者賞を戴きました

Share |

このエンブレム、友人の照明器具の名店、「てるくにでんき」さんが昨年受賞した、「OSMC優秀実践者賞」の印です。

てるくにでんきさんは、シャンデリア、照明器具一般を、幅広い新ぞろえと迅速な配送、近辺は直接取り付け、等で、ネット販売の有名店としてその名は鳴り響いています。

照明なら、なんでもこの「てるくにでんき」さんにご相談、ご利用ください。

 

さて・・・・この賞。

今年2011年度のこの賞を、なんと、「やがちゃんキムチ」が受賞してしまいました。

この賞は、てるくにでんきさんはじめ、日本の名だたる有名店ばかりが表彰されてきたもので、やがちゃんキムチのような、一人職人の小さなキムチ屋がなぜ戴けるのか、本当に驚きであり不思議でした。

OSMCとは、オンラインショップマスターズクラブの略で、楽天やヤフーなどの「モール」の中の店ではなく、独立して営業する「独自ドメイン店」が約700店以上集まる、日本最大級、最高峰の集まりです。

ネット有名店のほとんどすべてが加盟しております。

 

受賞の理由は、

「震災後の関東で、勇気を持って仲間を鼓舞し、新たな販路開拓にも立ち向かった」

ということだそうです。

勇気どころか、震災以降これまで、ただ必死に、「こういう時だからこそ、安全で美味しい無添加キムチを作り続け、食の喜びをお客様にお届けしたい」と思い続けてきただけです。

一人の職人の行為に目を止めてくださり、こんなありがたい賞を下さったことに、深い感謝の念を感じています。

そしてもちろん、震災以前も以降も、やがちゃんキムチを支えてきてくださったすべてのお客様に、心より感謝を申し上げます。

大変ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

授賞式は11月13日、大阪で行われます。

皆さんを代表して、胸を張って行ってまいります!

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

 

大おまけセール、本日で終了です!

—————————————————–
最後の職人、無添加の「やがちゃん」からです
     2011.10.28

      ◎ やがちゃんキムチ ◎
       http://www.umakim.com
—————————————————–

★《 秋のおまけセール、今日が最終日です!≫ ★
  http://www.umakim.com/omake2.html

こんにちは。無添加キムチ職人の「やがちゃん」です。
ググッと秋も深まり、朝の冷え込みも厳しくなりました。

さて、先週から開催してきました、大好評の「大おまけセール」、いよいよ今日が
最終日です。

たくさんのお客様からご注文をいただき、うれしい悲鳴を上げております。

3000円お買い上げごとに、以下のお好きなおまけ商品を無料で選んでいただく
「大おまけセール」・・・1か月以内の先日付配達もお受けしますので、どうぞ
どんどんご利用ください。

本日が最終日です!
  http://www.umakim.com/omake2.html

(3000円お買い上げごとに選べるおまけ商品は次の7種類!)

 《おまけ商品》

1)白菜キムチ 頂 300g簡易パック入り(900円相当)

2)生姜ヤンニョム 瓶入り140 g (880円相当)

3)マイルドヤンニョムジャン350g(800円相当)

4)チャンジャ200g  (定価 980円)

5)夢味噌 400g(定価 980円)

6)白菜キムチ(株)500g   (定価 840円)

7)蒸し牡蠣キムチ150g (定価 980円)

必ず、下記のページから0円のお買い物ボタンを押して、お申し込みください。
http://www.umakim.com/omake2.html
(ボタンを押さないと、もらえません!)

実りの秋のおいしさを、ご堪能ください!

———————————————————————

≪スペシャルおすすめ3品≫

★白菜キムチ頂、秋白菜美味しい! 大人気の味、ぜひぜひ!
  http://www.umakim.com/betu.html

★脂肪が燃える!  実感してください! 生姜ヤンニョム!
 小サイズも発売しました!
  http://www.umakim.com/shouga.html

★カニ不足で間もなく値上げ予定! 本タラバガニケジャン!
  http://www.umakim.com/taraba.html

———————————————————————

 《四方山話》

新聞は、いつ、どのくらい読みますか?

私は大体、朝、一面をさっと見出しだけ見て、次に社会面をざっと見て、最後に
スポーツ欄をさーっと読んで終わりです。
たまに、夜テレビを見るときに、テレビ欄を見る程度。

時間があれば政治欄や海外欄も読みますが、絶対に読まないのが、「社説」。
どうも「偏向」している内容が多くて、不快になることが多いのです。

でも最近、もっと面白い新聞の読み方に気づきました。

下のほうに並んでいる、書籍の広告宣伝文です。
これがまた、面白いです。

今日は、「甘いものは脳に悪い! たちまち7万部」 というのが目につきました。
栄養士である女性著者の写真付きで、目を奪います。

定期的に載せられる週刊誌の見出しもセンセーショナルで、おお。これは読んで
みたい、と思うことが多いです。
でも・・実際に読んでみると、なあんだ・・という内容のことも多く、肩透かしの
場合も。誇大広告というのかどうか、広告文だけ読んで楽しんでいるほうが、お金
もかからずいいのかも・・などと思ったりもします。

物事はやはり「論より証拠」、実際に試してみないとわかりませんね。

やがちゃんキムチの味も、もっともっと皆様にお試しいただきたいと思っています。
「日本一おいしい!」などと書いても、実際に召し上がっていただかないことには
仕方がありません。

そういえば最近、日本一、と書いてくださったブログがあります。
 http://nangokutosa.jugem.jp/?eid=74

著者の井口さんは、高知県で名産フルーツ等を通販される方ですが、「毎日自分で食
べてみて、美味しい時だけお送りする」という姿勢をずっと貫かれている方です。

こちらの「新高梨」や、「文旦」、「りんご」・・・まさに、日本一、驚きの味です。
ホームページは、こちら。「南国土佐ドットコム」という、有名なサイトです。
 http://www.nangokutosa.com/index.html

どうぞ一度、お試しあれ! 論より証拠、誇大広告ではありません!

—————————————————————

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701

北杜夫さんのこと

Share |

1-105808-c200

BK20090324151602068L0

 

北杜夫さんが亡くなりました。

 

 

「どくとるマンボウ航海記」・・・・・今思い出しても、胸躍る作品でした。

私はこれを中学生の時に読み、世の中にはこれほど面白い本があるのだと初めて知りました。
文学というものに目覚めた、最初の瞬間であったかもしれません。
本当に、面白かった。

 

そううつ病という言葉も初めて知り、それを明るく解説して、茶化すでもなく深刻になるでもなく、ユーモアセンスたっぷりに描くその文章に、ある一つの生き方を見出した気がします。

自分を、描く対象として見る。

その余裕から、ユーモアが生まれる。

あの時代、そういう余裕を持った人はいなかったように思えます。

 

その後大学で、北さんのお兄さんの授業にも出たりしました。ああ、あの北さんのお兄さんだ、と必死に聞いた記憶があります。お兄さんもやはり、お優しそうな方でした。

北さんこそ、青春時代を通じて、最も好きな作家さんであったことは間違いがありません。

 

これほどに人の心に残る思い出を下さった、北さん。

一読者として心より御礼を申し上げると主に、ご冥福をお祈り申し上げます。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

 

添加物に喝!

kakou-2

 
上記、あるお弁当のラベルの表示です。添加物の種類、すごいですね、

特にお弁当などの場合は、すでに調理済みのおかずを使うことが多いので、各おかずにもともと使われてる添加物も表示されます。これを、「キャリーオーバー表示」ともいいます。

それはそれとして・・・・。

添加物って、もともと使う必要のないものですよね。

卵焼きに使う添加物・・・って、分かりますか? おそらく、調味料、保存料、膨張剤などとは思いますが、ご家庭で卵焼きを作る場合に、こうしたものを使いますか?

私の場合は、醤油と砂糖しか使いません。

 

なぜ、こんなに添加物を使うのでしょうか。

 

味に限って考えると・・・。

本来のおいしさが出ないから、アミノ酸やイノシン酸などの化学調味料を使う。これが一番の理由でしょうね。

それともう一つ。

保存料やビタミンなどの添加物を使うことによって、もともとの素材の味が消えてしまう。

それを補うために化学調味料を使う、という理由もあるのです。

・・・・

それが本当の「美味しさ」ですか?

 

私に言わせると・・・・・・・「喝!」 です。

もっと工夫と努力をしなさい。

無添加にするとコストがかかる、というのなら、かけなさい。

そのほうがよほど、お客様の健康な生活に役に立つ。

 

それが食の職人の務めだと、私は思っています。

 

by やがちゃんキムチ

新聞はただの広告紙

Share |

 

   これは今朝の朝日新聞のある見開きの面。

 記事と広告のスペースが、大体半分半分です。

 

広告と記事のスペースを図ってみると、殆どの場合、広告のほうが多いです。
これでは、マスコミという名を借りた、広告紙ですね。

 

記事の掘り下げも、首をかしげざるを得ないものが増えています。

「リーク」という名の記事で、無実の人を有罪に追い込む手助けをしたことは数知れず。

しかも、それに対する反省すらもない。

原発事故では、政府発表の広報役に徹しただけで、結果として福島の多くの人々を多大な悲劇に追い込むことを防ぐ動きが何らできなかった。

それに対する、反省は皆無。

 

私は、最近新聞を読まなくなりました。

半分は広告で、記事は薄い。

社会の木鐸などという表現からは、ほど遠い。

際限なく繰り返す「世論調査」は誘導的で、いったい何を向いて記事を書いているのか、訝しい。

 

怒りを感じることが多いです。

マスコミよ、うぬぼれるな。常に庶民を見なさい。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

 

生姜ヤンニョムは、脂肪を燃やす!

Share |

shouga 067

味噌汁

 

shouga 064

厚揚げ

 

shouga 065

お刺身

 

shouga 066

さつま揚げ

 
以上、「生姜ヤンニョム」の活用例の写真です。

どれもこれも、美味しかったです。

そして・・・・

 
    生姜ヤンニョムを食べると・・・・

     体が燃える!

食後、体がぽかぽか!  脂肪が燃えている実感があります。

 

これからの季節、いいですよ。風邪の引き始めにもいいと思います。

   生姜ヤンニョム  400gお徳用 1480円

   140g 瓶入り  880円

   です

 
by やがちゃん of やがちゃんキムチ

 

【半期に一度の大おまけセール】、開始!!

————————————————–
最後の職人、無添加の「やがちゃん」からです
     2011.10.20
      ◎ やがちゃんキムチ ◎
       http://www.umakim.com
—————————————————–

   ≪あれから半年経ちました≫

 ★恒例! 半期に一度の「おまけセール」本日から28日まで!★
   http://www.umakim.com/omake2.html

こんにちは

無添加キムチ職人の「やがちゃん」です。
秋も深まる千葉からのお便りです。

今年もやってまいりました。大人気の「半期に一度のおまけセール!」です。

3月11日に東日本大震災があり、日本中が大変な被害を受けました。
まだその波紋は非常に大きく残り、弊店もさまざまの影響を受けてきました。

そんな中、4月に予定していた、半年に一度のこの企画を延期するか否か迷いまし
たが、多くのお客様の励ましで予定通り行いました。

それから半年。またこの季節がやって来ました。

瞬く間に過ぎましたが、これほど思いの詰まった時間を過ごしたことも、今までに
無かったかもしれません。

  手前ごとですが・・・

震災直後、売り上げが激減したこと

3月から7月まで、その売り上げの中から毎日震災義援金送金をしたこと

かつてないほど、お客さまとのコミュニケーションをさせていただいたこと

「頂」が多くのお客様にご支持をいただき、予想以上にご注文をいただいていること

青森深浦、千葉小見川、北海道登別、日光などの町の方々と、「町おこしキムチ」の
お話を進め、実行してきたこと
 http://www.umakim.com/meibutu.html

OSMCというネット販売の業者団体から、「優秀実践者賞」をいただいたこと
 (来月大阪まで授賞式に行ってまります)

・・・・・

などなど、本当にいろいろなことがありました。苦しいこと、楽しいこと、ともに
たくさんありました。

そして、今、10月です。恒例の

◎ 「半期に一度のおまけセール」 ◎
http://www.umakim.com/omake2.html

の開催をいたします。本日から、28日までの9日間の開催です。

3000円お買い上げごとに、下記のおまけ商品をひとつずつ、無料でご注文
になれます。

《おまけ商品》

1)白菜キムチ 頂 300g簡易パック入り(900円相当)

2)生姜ヤンニョム 瓶入り140 g (880円相当)

3)マイルドヤンニョムジャン350g(800円相当)

4)チャンジャ200g  (定価 980円)

5)夢味噌 400g(定価 980円)

6)白菜キムチ(株)500g   (定価 840円)

7)蒸し牡蠣キムチ150g (定価 980円)

必ず、下記のページから0円のお買い物ボタンを押して、お申し込みください。
http://www.umakim.com/omake2.html
(ボタンを押さないと、もらえません!)

配送は1ヶ月先までの先日付指定もお受けしますので、どうぞ、あれこれ
ご覧の上、ご用命くださいね。

もちろん、全部無添加です。  私が全部お作りします。

この機会にぜひ、やがちゃんキムチのお味、さらにさらにお楽しみください。
本日から28日までの開催です!

年内あと2か月とちょっと。希望を持ってまいりましょう!

—————————————————————-

  ≪スペシャルおすすめ3品≫

★白菜キムチ頂、秋白菜美味しい! 大人気の味、ぜひぜひ!
  http://www.umakim.com/betu.html

★脂肪が燃える!  実感してください! 生姜ヤンニョム!
 小サイズも発売しました!
  http://www.umakim.com/shouga.html

★カニ不足で間もなく値上げ予定! 本タラバガニケジャン!
  http://www.umakim.com/taraba.html

—————————————————————-

   《四方山話》

上にも書きましたが、業界団体のOSMC(オンラインショップマスターズクラブ)
というところから、「優秀実践者賞」という賞をいただくことになりました。

団体の本部がある大阪まで、来月、授賞式に行ってまいります。

受賞の理由は、「震災後にも勇気を持って活動したこと」としてくださいました。

必死にあちこち動き回り、人と会い、お話をさせていただいたことを、そうご評価いた
だき、感慨に堪えません。
来月、一張羅のスーツを着て、賞をいただいてまいります。

ここ千葉でも、震災の影響は小さくなく、直後は皆が呆然として暮らしていました。

それでもその後、いろいろな「音」が聞こえてきた気がします。

静まり返ってしまった町全体に、何かが聞こえるようになった・・。それは何の音なのか
一言でいえば、それは「希望の音」、あるいは、「歩き出そうとする意志の音」なのだ
と思います。

被災地では、復旧が遅れています。多くの方が依然として苦しまれています。
また、先日の豪雨でも、たくさんの方が被害を受けられたばかりです。

キムチを作りお届けするという行為を通じながら、これからも何らかの活動をして
行きたいと思っています。

キムチパワーで頑張ります!

————————————————————

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701

イタリアンに味噌

Share |

shouga 062

 

友人がSNSで、「パエリア」を作ったとご報告。

あ・・ブログもありました。お友達の、愛知の「カーヴィン店長」のナベさんこと、渡辺さんです。

http://blog.goo.ne.jp/carvin_direct/e/f810d4f61ead4f32d27c4dae3b813e82?fm=rss

 

そこで発奮して作ったのが、上の写真の料理。

お米の代わりにキャベツを入れて、炒めものにしました。

メイン素材はエビとアサリ。にんにくも加えて、オリーブ油で炒めました。

白ワインもかなり入れました。

 

「イタリアン」は初めての経験でした。

味付けは・・・・ほのかに塩味がするので、塩コショーを少し足して、そして、ひらめきました!

 

味噌がいい!  きっといい!

 

で、下の写真のように、うちの夢味噌を加えたのです。

shouga 060

 

結果・・・・・大成功!

とてもコクのある、素晴らしいイタリアン料理、できました!

 

イタリアンに味噌・・・・合うんですね。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

何を守ろうとしているのか

Share |

e9d6f805903596c1d68d001be9c57fc7

 

15日のこと。

 

1%の者が潤い、99%の人々から奪うこの「貧困の構図」を何とかせよ!・・・と、「世界同時多発デモ」が起きました。

日本でも起きましたが。あまり報道はされませんでしたね。

 

震災で苦しみ、不景気で苦しみ、真面目に働く人たちが悲鳴を上げている今、「増税」の二字が踊り出しています。

 

この国を上のほうで動かす人たちは、何を守ろうとしているのか、分かりません。

 

国民を守るのが、仕事であるはずなのに。

 

そう思う秋の日々です。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

 

がんばれ、千葉の子供たち!

Share |

shouga 013

 

千葉のある小学校の文化祭。

ここの合奏部がすごい、と聞いてコンサートを聴いてきました。

コンサートといっても、体育館で小規模でやるだけですが、和やかに始まったその演技、素晴らしかったです。

最終曲のジャス演奏が終わったあと、観衆からは自然と「アンコール」の大合唱。

すると全員立ち上がり、金管楽器を振り回しながら激しいジャス演奏を追加してくれました。

 

小学生です。ブラボー!

 

千葉県の松戸、柏地域では、伝統的に音楽教育が盛んです。

この学校だけでなく、全国コンクールで金賞を取る小中学校がいくつもあります。

やがちゃんキムチの近くでも、柏市立酒井根中学校が、全国一に輝いたばかりだそうですね。

高校でも、市立柏高校は、たびたびテレビに出る名門校。

 

音楽でもがんばれ、千葉の子供たち!

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

 

1時間だけ臨時販売、超美味の「生うにキムチ」、本日出荷!

—————————————————–
最後の職人、無添加の「やがちゃん」からです
        2011.10.15

      ◎ やがちゃんキムチ ◎
       http://www.umakim.com
—————————————————–

 ★ 緊急臨時販売! ★

   本日入荷、本日製造、本日出荷!

 北海道生うにキムチ 50g 1155円

   本日13時まで販売、先着11個!    ★
    http://www.umakim.com/u50.html

こんにちは。無添加キムチ職人の「やがちゃん」です。

急なお知らせです。

本日朝、北海道産の極上生うにを入手しました。

そこで、生うにキムチを作りました。美味しいです!

50gで、11個出来ました。

1個 1155円(送料別途)で、ただいまから1時間だけ販売します。

11個終了の時点で、完売です。

本日発送しますので、日曜の食卓に間に合います(北海道九州は月曜着)

ウニは蒸しではなく、生です。北海道産です。
ぜひ、この美味しさ、ご堪能ください!
  http://www.umakim.com/u50.html

————————————————————

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701

生姜ヤンニョムは使い方色々!!

312167_245515885496468_2055832778_n

高知産生姜100%の、「生姜ヤンニョム」!

風邪をひいたら、すぐにこれ!
体が温まります。

そして、ダイエット効果も抜群。
無添加の万能調味料として、毎食使えば、きっと体脂肪が燃えますよ。
鍋物やお料理の味付けにも、生姜の風味が効いてグッドです。
ページはこちらです。
http://www.umakim.com/shouga.html

 

 

321630_248637245184332_1946220330_n
生姜ヤンニョムは、刺身にもグッドです。魚の臭みを消して、うま味も引き立てます。ワサビ醤油より合います!

 

 

298203_247210955326961_66915863_n
朝の味噌汁に、一つまみの「生姜ヤンニョム」・・・・私、これで体重が減っています。体がぽかぽかして、脂肪が燃えている実感。それに、美味しいです。

 

南国土佐どっとこむで有名な井口さんが、うちのキムチをお褒め頂きました。
うれしいなあ・・・。
http://nangokutosa.jugem.jp
fblog2

生姜の朝食で、ぽかぽかに

Share |

shouga 007

 
生姜(しょうが)の朝食・・・

 

今朝のうちの朝食は、鮭塩焼き、ご飯、味噌汁。あと、キムチもありました。
健康的ですねー。

 

そして、この鮭とご飯の上には、「生姜ヤンニョム」が。

これ、いいです。

まず、美味しい。

そして、体が温まります。

 

さらに、味噌汁にも入れてみましたら・・・・・・

 

体がぽかぽかに!

 

  ええ!? と思うくらいに、温まります!

 

冷え性の方にも、いいですよ!

風邪ひきの方にも!

 

これはダイエットにもよさそうです・・・。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

生姜ヤンニョム、新発売!

Share |

 

新発売!   生姜ヤンニョム !

高知県産の根ショウガを用いて、特製のヤンニョムとコチジャンで味付けしました。

生姜のおいしさはそのままに、食べやすく、活用しやすい万能の「無添加調味料」」です。

 

例えば、こうして野菜サラダにつけて召し上がってください。

油脂分の多い通常のドレッシングやマヨネーズとと比べたら、低カロリーで済みますし、それに、生姜のおいしさ、効能が満載です!

 

生姜は・・・・

 

●脂肪燃焼効果抜群!

●抗菌防菌効果抜群!

●覚醒効果抜群! (目が覚めます!)

 

もっともっと生姜を食べましょう!

 

商品ページはこちらです!

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ
 

生姜のキムチ(生姜ヤンニョム)新発売! 風邪に勝ちましょう!

—————————————————–
最後の職人、無添加の「やがちゃん」からです
     2011.10.13

      ◎ やがちゃんキムチ ◎
       http://www.umakim.com
—————————————————–

 ★風邪予防とダイエットには、「しょうが」!

  国産生姜で、「生姜ヤンニョム」を作りました  ★
  http://www.umakim.com/shouga.html

こんにちは。無添加キムチ職人の「やがちゃん」です。

秋も深まり、やがちゃんキムチの周囲に多い栗畑では、いがくりはじけて栗の実
が転がっていたりします。

さて、朝晩はめっきり冷え込みますが、「あ、風邪っぽい!」と思ったとき、どう
されますか?

風邪はひき始めが肝心。
ここで食い止めれば、何とか悪化は防げます。

私がやる手は、「しょうが」です。そう、生姜をすり下ろして、お湯で溶いて飲む!
これだけで、体がぽかぽかしてきます。

生姜は、温熱効果が抜群で、体の抵抗力を増してくれます。
また、ダイエット効果もあるといわれていて、生姜を多く使った料理が、若い女性の
間で流行しているということです。

そこで、国産生生姜を取り扱って20年以上のやがちゃんキムチが、作りました。
そう、「生姜のキムチ」です。

国産生姜(愛知か高知産)を細かく砕いて、特製のヤンニョムジャンを加えました。
生姜の辛みもマイルドに抑え、「ヤンニョム」のほんのりした辛さと旨味で、おいしい
ペースト状の「生姜ヤンニョム」となっています。

このままお湯で溶いて飲めば、「かーっ」と体が温かくなり、風邪など吹っ飛ぶ感じ。

もちろん、無添加調味料として、いろいろなお料理に使えます。

生野菜にドレッシングの代わりに使えば、低カロリーでダイエット料理にもなります。

単純にご飯にのせてもいけますよ。

煮物や焼き物の味のアクセントとしても、また、薬味として魚料理や肉料理にも使え
ます。

生姜で健康効果!

生姜ヤンニョム、手作りでたっぷり400g、プラスチック容器付きで、1480円です
  http://www.umakim.com/shouga.html

—————————————————————-

 ●白菜キムチ 頂(いただき) ますます快調です! まずはこれ!
  http://www.umakim.com/betu.html

 ●本タラバガニケジャン、かにの生肉のおいしさ、知ってください!
  http://www.umakim.com/taraba.html

 ●「夢味噌」・・・・その無添加の美味しさ、健康のために毎朝の味噌汁で!
  http://www.umakim.com/yumemiso.html

—————————————————————-

    《四方山話》

オリオン座の三つ続きの星って、おわかりになりますか?

そのうちのどれか一つが、まもなく、「超新星爆発」を起こすということです。

爆発が起こると、太陽の10倍から100倍くらいの明るさになって、地球を照らすそうです。
ただ、この星は10万光年の遙か彼方にあるので、ちょうど今の「月」と同じくらいの
明るさとして地球に届くそうです。

すると、「二つの月」ができることになりますね。

二つの月といえば・・・・あのベストセラー小説の「1Q84」の中で、そんな場面が
繰り返し出てきました。
主人公の女性にだけ、月が二つあるように見え、彼女はずっとこの世には月が二つある
と信じて生きてきたのです。

印象深い描写でした。

ですが・・・・

その超新星爆発というのは、「もうすぐ」といっても、「あと10万年以内」に起こる
ということだそうです。

10万年以内って・・・。

宇宙の話は、いつも気が遠くなることばかりですね。

さて!

今年も実りの秋のおいしさ、たくさん味わいましょうね!

————————————————————

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701

消費税増税?

Share |

mca1109052317029-p2

 

消費税増税だそうです。

来年一月、法案を国会に上げるそうです。

 

その前にするべきことが山ほどあるはずなのに、何も変わろうとしていません。

それならそれで、まずは民意を問うことが先でしょう。

今の与党を私達が選んだ時には、「向こう4年間は消費税の議論すらしない」と言って、票を集めたのですから、早く解散して増税の是非を問う総選挙をするべきです。

 

政治家という人種は、嘘をつくことが当然なのですね。

呆れます。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

 

キムチクッパの美味しさ

Share |

benkyoukai 059

 

キムチクッパ   美味しいです!

 

材料

残りご飯

しめじ

豚肉

白菜キムチ「頂」(いただき)

生卵(1人前 1個目安)

 

作り方

残りご飯に水を入れて、煮ます。

豚肉、シメジを入れます。

10-15分ほどグツグツ煮た後、「頂」を入れます。

味を見て、塩が必要だと思ったら、適当に入れてください。

 

最後に卵を溶いて入れて、混ぜて出来上がり。

 

美味しいですよ!

 

「頂」の美味しさは、クッパでも光ります。

添加物入りのキムチは、クッパにすると妙な味が目立ちます。

他社の無添加キムチ(滅多に無いですが)では、旨みがまったく足りません。

 

やがちゃんキムチの味の良さ・・・・クッパでご確認ください!

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

 

しょうがのパワー

Share |

ダウンロード (3)

 

国産の根しょうが

お値段は高いですが、風味が強く、香りが爽やか。

私が大好きな食材の一つです。

 

やがちゃんキムチの全キムチには、この国産しょうがを相当量使っています。

しょうがは、風味を豊かにするだけでなく、

抗菌殺菌作用

温熱作用(体を温める)

強壮作用(抵抗力をつける)

などが確認されていて、漢方薬には殆どのものに使われています。

 

これからのシーズン、風邪予防にもうってつけですね。

 

しょうがをメインとした新商品、開発中です!

お楽しみに!

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

 

極上の「キムチクッパ」

314468_243596515688405_1362107161_n

残りご飯に、しめじと豚肉、そして「頂」キムチを入れて、少しだけ塩を加えて、5分煮込んで、最後に生卵を垂らす・・・・・

極上の「キムチクッパ」の出来上がり。
いや、美味しいですよ。

何の原発展示か

Share |

benkyoukai 016

 

これは、昨年(平成22年)の8月に見学に行ったときの、茨城県の東海第二原子力発電所の原子炉建て屋です。

 

日本最初の大型原発施設で、今は停止しています。

ここの発電量は、1日110万キロワット。

建物は巨大でした。建物の向こうは太平洋です。

福島第一発電所では、これと同じような建物がいくつも吹っ飛んだということですね。

すさまじい事故であることが、それだけでも分かります。

 

この建屋を見上げる位置に、「東海テラパーク」という展示館がありました。

今でも展示は続いているようです。

 

この近くにある、「原子力科学館」にも行って来ました。

photo2

 
原発の歴史や、原子力の仕組み、安全性についての展示があり、無料で見れます。

ここも、今でも展示が続いています。

 

今、何を展示し、何を主張しているのでしょうか。

原発の安全性の説明でしょうか。

 

展示するなら、故郷を失いさまよう福島の人たちへの謝罪の展示をすべきでしょう。

 

一体どうなっているのか。

近々、この目で確認して来ようと思っています。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

 

絶品、新橋の「まこちゃん」!

Share |

benkyoukai 055

benkyoukai 053

benkyoukai 054

 

新橋ガード下、烏森口に黄色い看板が目印の「やきとん まこちゃん」

これで3回目ですが、昨日はこのチェーンの西田社長さんにもご同席頂きました。

 

20代で小さな居酒屋を開業、その後苦難の末、今では10店舗以上を各地に展開し、一方ではウニをを中心とした海産物の輸入加工業も営んでおられる、立志伝中の人物です。

迫力あるトークに引き込まれました。

また、その中にある大きな優しさ、包容力も大いに感じました。
なるほど、大人物です。

 

やきとん・・・・お肉が新鮮。誠に美味しい!

うに・・・・いやはや、さすが、絶品でした。

 

そして、お安いこと!

焼酎ハイボールは300円。

板前さんは、もと一流ホテルの料理長さんだということです。

 

安い、美味い、活気にあふれる、新橋の「まこちゃん」。

仕事帰りのサラリーマンの聖地でした。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

 

スティーブ・ジョブス逝去

Share |

jobs1

 

引退したばかりの、アップル創始者のジョブズが亡くなりました。まだ56歳です。

私自身は、アップルの製品とはあまり縁が無かったので、ジョブズの名も、つい最近知った次第です。

ですが、ここ数年、アイフォンやマックミニを使っていて、知らず知らずにジョブズワールドに生きていることに気がつきました。

 

「死と隣り合わせにいることを常に忘れないことが、自分は今日何をなすべきかを考えるために最も重要なことだ。日常の些細なことに縛られてはならない。失うものなど、何もないのだ」

「墓場で金持ちになっても仕方が無い」

 

などの多くの金言を残したジョブズ。

 

早すぎる死です。

合掌。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

 

三河島「おもにの店」

Share |

spb 005

 

これ、何だと思います?

フグです。

フグのキムチ、というのか、チム(煮物)というのか・・。

餡かけ状で、全体にフグのだしが出ていて、美味しいこと・・・・。夢中で食べました。

 

spb 004

 

これが驚愕のメインディッシュ・・・「ポッサムキムチ」

ええ!?  という内容。

角切りの三枚肉の中に、野菜のキムチがぎっしり。

これを一緒に食べます。 いやはや、美味しいこと・・・。

 

spb 001

spb 003

 

ヒラメのお造り・・・これを、辛い酢味噌(チョコチュジャン)でいただきます。

下段は、ウナギのチム。

肉厚のウナギが、ごろごろ・・・・。

 

以上すべて、東京荒川区の「三河島」駅から歩いて1分の「おもにの店」でのお料理です。

日本人板前のマスターと、韓国人のママさんが二人三脚で運営する、こじんまりとしたフレンドリーなお店。

 

とにかく、美味しい。

そして、驚くほどにお安い。

 

「やがちゃんキムチに聞いた」と言って、ぜひどうぞ。

年中無休ですよ。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ