無添加サンゲタン発売

Share |

41NxmhVdIHL._AA300_

51I2AqXQovL._SL500_AA300_

参鶏湯、ご存知ですか?

サンゲタン、または サムゲタン、と読みます。

雛鳥を一話丸ごと、煮込んだ韓国の薬膳です。

お腹の中に、薬膳素材が詰め込んであります。

韓国では、「夏のスタミナ料理」なのですが、まだ日本では「冬場の鍋料理の一種」ととらえられていますね。

レトルトパックのサンゲタンは各種ありますが、やがちゃんキムチは、韓国薬膳料理の第一人者、

柳ジュンソク氏と共同で、無添加のサンゲタンを開発しました。

アミノ酸その他、添加物はまったく使っていません。

使用している塩は、韓国伝統の高級塩、「竹塩」です。

現在、アマゾンで販売中です、。

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%84%E3%81%8C%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%81-%E7%AB%B9%E5%A1%A9%E4%BD%BF%E7%94%A8%EF%BC%9A%E7%84%A1%E6%B7%BB%E5%8A%A0%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%82%BF%E3%83%B3/dp/B0069QOTMY/ref=sr_1_7?ie=UTF8&qid=1322355000&sr=8-7

 

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

農大有機カクテキ! これ以上に美味しいカクテキを私は知りません

—————————————————-
最後の職人、無添加の「やがちゃん」からです
      2011.11.25
      ◎ やがちゃんキムチ ◎
       http://www.umakim.com
—————————————————–

★ 東京農大農場直送! 有機栽培大根使用の

   『農大有機カクテキ』

  今年も製造販売開始です!
   http://www.umakim.com/noudai.html

こんにちは。やがちゃんキムチの「やがちゃん」です。

今日の千葉は空気が澄んで、秋晴れのいい天気です。

さて、昨日、新潟の「東京農大農場」からお電話をいただきました。

「やがちゃん! 今年もできましたよ! 有機大根! 4年目の今年の出来は
 最高です!」

そうです。東京農業大学直営のこの新潟農場とは、もう3年目のお付き合い。

昨年から「JAS認定有機栽培」となったこの農場で、また有機大根の収穫の
お知らせをいただいたのです。

有機認定を受けるには、最低3年以上、厳しい土壌管理の実績を積まなくては
なりません。
そこは、日本を代表する農業大学。

昨年から堂々の認定を受け、やがちゃんキムチに美味しい美味しい、有機の大根
を送ってくださっています。

冬に美味しい、有機大根。

それを、極上の特製塩でつけた、プレミアなキムチ、

 「農大有機カクテキ」
 http://www.umakim.com/noudai.html

ぜひ、ご賞味ください。

これ以上に美味しいカクテキ・・・・・手前味噌ですが、私は知りません。本当です。

今日はこのニュースをお伝えしました。

それではみなさん、冬に向けて、美味しいキムチライフを!

————————————————————

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701

ヤンニョムジャンの最終工程

Share |

やがちゃんキムチの味の要、「ヤンニョムジャン」の最終工程です。

 

全ての素材をこうして混ぜ合わせます。

この量、約100キロ。

これを毎日繰り返しています。

 

牡蠣、ホタテ、あみえび、にんにく、しょうが、唐辛子、たまねぎ、人参・・・・・

 

あらゆる美味しさが詰まっています。

美味しいはずです。

 

 

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

冬白菜キムチ、開始特価 1kg1000円!(数日間のみ)

—————————————————–
最後の職人、無添加の「やがちゃん」からです
      2011.11.18
      ◎ やがちゃんキムチ ◎
       http://www.umakim.com
—————————————————–

★ 冬白菜登場!

   鍛えられた白菜は甘くて美味しい!  ★

  冬白菜キムチ1kg(ノーカット 株)1575円

     →限定特価 1000円! ≪数日間のみです≫
   http://www.umakim.com/hakusai-kimuchi/index.html

こんにちは。やがちゃんキムチの「やがちゃん」です。

寒くなりましたね。千葉も10度を切る風の冷たさです。

さて、今年は天候異変が続き、夏、秋と、白菜が品不足で価格が高騰して困りました
が、ここのところの晴天続きで、ようやく順調になってきました。

そして、長野や茨城の平地の「冬白菜」がついに出荷を始めました。
大きくて葉の巻が良い、最高の白菜です。

そこで、シーズン初めを記念して、無添加白菜キムチ1kg、1000円の特価で
販売します。数日間のみの予定です。
 http://www.umakim.com/hakusai-kimuchi/index.html

このまま切って召し上がるのもよし、キムチ鍋の具材としてお使いになるのもよし。

キムチが一番おいしい季節の始まりです!

  (ワンポイントヒントその1)

 株のキムチを切るときに、まな板が汚れて困る・・・という場合は、まな板に
 アルミホイルを敷いて切るといいですよ!

  (ワンポイントヒントその2)

 キムチの保管は、できれば蓋の付いた「陶器」「ガラス」「ステンレス」の容器で。
 匂いが移るのを防ぎ、冷えもよく長持ちします。

この冬、キムチライフで「元気に、美味しく、きれいに!」を実現してください!

—————————————————————-

      【おすすめキムチ!】

★『ケジャン鍋支援セール』実施中!
  今なら、ケジャン(加熱用)に白菜キムチがサービスでついてます!★
  http://www.umakim.com/kejan-kimuchi/index.html

  ≪ヤンニョムジャン≫・・・キムチ鍋の味付けに!
    http://www.umakim.com/kimuchi-tare/index.html

  ≪頂 いただき≫・・・・白菜キムチの頂点、カット済です
    http://www.umakim.com/betu.html

  ≪生姜ヤンニョム≫・・・・大反響の生姜のキムチで脂肪が燃えます!
    http://www.umakim.com/shouga.html

—————————————————————-

   《四方山話》

テレビドラマはあまり見ない方なのですが、最近、二つの番組にはまっています。

一つは、「家政婦のミタ」。

松島菜々子さん演じる「謎の家政婦」が、父親の浮気を契機に崩壊してゆく家庭に
入り、さまざまの問題に直面してゆくストーリー。

決して感情を表面に出さない松島さんの演技力、すごいですね。
最後がどういう結末になって行くのか、今からワクワクです。

そして、NHK朝の連ドラ、「カーネーション」。

あのコシノ三姉妹の母親の若き日の物語。

演じる役者さんのクオリティも高く、今朝の父娘喧嘩の場面も迫力満点、秀逸でした。
すばらしい・・・。

バラエティ番組の嵐に嫌気がさし、余程好きなスポーツ番組くらいしか見なくなった
テレビですが、こういう芸術度の高い番組なら、受信料を払っても見たいと思いますね。

さて、今年もあとわずか。

悔いのないように、健康に注意してがんばりましょう!

————————————————————

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701

OSMC優秀実践者賞、受賞しました

Share |

jusou2

jushou

 

あらためてご報告いたします。

オンラインショップマスターズクラブ(OSMC)は、全国の「独自ドメインショップ(楽天やヤフーなどのモール所属ではなく、独自に運営をするインターネット通販のお店)」の、日本最大、最高峰の団体ですが、毎年数名を選び、「優秀実践者賞」を授与しています。

業界では最も権威ある賞とも言われ、各店舗が一年間、この賞の獲得に向けて努力しているほどの賞です。
その賞を、なんと、当「やがちゃんキムチ」が受賞してしまいました。
ご一緒に受賞したのが、

「OZIE」ブランドで有名なオーダーワイシャツ専門店の「柳田織物」の柳田さん(最優秀賞)、

本場ヨーロッパの生ハムで大人気の「グルメミートワールド」の田村さん、

防音カーテン等の建材会社を女手一つで運営する九州の有名人、室水さん

です。

13日の日曜日、大阪産業創造館で、授賞式が行われ、ありがたく受賞いたしまして、講演もさせていただきました。

他の御三方と比べても、圧倒的に規模が小さい当店を、敢て授賞対象に選んでくださったOSMC森本会長は、

「震災後の義援金などの支援活動、関東の仲間店舗への支援活動」を、その理由に挙げてくださいました。

まことに有難いことで、身に余る光栄であります。

この大きな「賞」の権威を辱めることの無いように、今後も、「善を成す」ネットショップとして邁進してまいります。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

キムチ鍋、キムチ鍋!(ケジャン鍋支援セール開始!)

—————————————————–
最後の職人、無添加の「やがちゃん」からです
      2011.11.11
      ◎ やがちゃんキムチ ◎
       http://www.umakim.com
—————————————————–

★ 一度お試しあれ、「ケジャン鍋!」

   『ケジャン鍋支援セール』実施中!

今なら、ケジャン(加熱用)に白菜キムチがサービスでついてます!★
  http://www.umakim.com/kejan-kimuchi/index.html

こんにちは。やがちゃんキムチの「やがちゃん」です。

冬の到来ももうすぐ。寒くなりましたね。

寒いときに恋しくなるのは、そう、「鍋」ですね。
鍋でも、一番の人気は相変わらず、「キムチ鍋」だそうですが・・・・実態は・・。

市販の「キムチ鍋のスープ素」なるものの、成分表示をよくご覧ください。

例外なく、「添加物」のオンパレードです。
決して褒められたものではありません。
それを「美味しいな」と感じてしまうのは、多量に添加された合成化学調味料の力。
だから、食後に何か「残る」感じがするのですね。

鍋にも、やがちゃんキムチをどうぞご利用ください。

ご存知のように、やがちゃんのキムチは、「オール無添加」です。

キムチ鍋のおすすめの作り方は・・・・・

●好きな具材(肉とか魚とか野菜とか)を煮る

●白菜キムチや、ヤンニョムジャンで味をつける

これだけです。

味の調整は、キムチやヤンニョムジャンの量でお好みに応じてどうぞ。

  ≪白菜キムチ≫
    http://www.umakim.com/hakusai-kimuchi/index.html
  ≪ヤンニョムジャン≫
    http://www.umakim.com/kimuchi-tare/index.html

ぐぐっと贅沢な味付けにするなら、「最高峰キムチ」の「頂」や、
「生姜ヤンニョム」もお使いください。
豊かな味わい、さらに増します。

  ≪頂 いただき≫
    http://www.umakim.com/betu.html
  ≪生姜ヤンニョム≫
    http://www.umakim.com/shouga.html

そして、キムチ鍋なら特におすすめなのが、「カニ鍋」です。そう、ケジャンです!

特に、「ワタリガニのケジャン」は、だしもよく出て肉もおいしく、ケジャン鍋は
最高です。

ワタリガニのケジャンは、生食用ではないですが、鍋にしてその美味しさを実感ください!本当においしいです。

今、この加熱用ケジャンに、「白菜キムチ」がサービスでついています。
ケジャン500gで、白菜キムチカット 200g、1kgで400gついています。
    http://www.umakim.com/kejan-kimuchi/index.html

ケジャン鍋は、加熱用ケジャンをネギや豆腐と一緒に茹でて、白紙キムチも入れて、はい出来上がり!
卵を垂らしても美味しいですね。

この味を覚えたら・・・・スーパーのキムチ鍋の素には戻れないです、きっと。

本当においしいものを、本当に安心なものを、召し上がってください!

—————————————————————-

   《四方山話》

間もなく、野球の日本シリーズが始まりますね。

私は、「西武ライオンズ」のファンなのですが、惜しくもクライマックスシリーズで、
ソフトバンクに敗れてしまいました。

しかし、8月の時点で最下位に沈んでいた西武が、驚異の粘り腰を見せて「ぎりぎり」
の這い上がりを見せてくれて、最後の最後に、クライマックスシリーズに進出を決め
ました。、

ですが、ソフトバンクとの最終戦で、エース涌井投手が10回を投げ抜いて2アウトを
取った後、「最後の1球」で打たれて、勝利を逃してしまいました。

ラジオで聞いていたのですが、「涌井、膝をついて立ち上がれません!」と絶叫する
アナウンサーの声を聴きながら、私も店の床に膝をついて、立ち上がれませんでした。、
なんとドラマチックで、なんと無念なことだったでしょうか。

今年は、震災以降、日本人はさまざまの苦難を経験してきました。
いまだに被災地では過酷な状況が続いています。

そんな中、人々に勇気を与えてくれるスポーツマンの選手達の頑張りが、熱く胸を打
ちます。

打たれて膝まづいた涌井の姿に、だれもが「よく頑張った」と思ったはずです。

起きたことは、もう元に戻せない。
悲しみも消えない。

しかし、前を向いて行くことだけは忘れてはならない。
決して、希望を失ってはならない。
そう思います。

さあ! キムチ鍋でも食べて、温まって、また前に進みましょう!

————————————————————

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701

キムチ鍋で風邪を吹き飛ばそう!

Share |

nabetama

 

うわ、辛そう!

でも・・おいしそう!

 

これは、豆腐やタラの鍋に、「ヤンニョムジャン」を入れたものです。いわゆる、「チゲ」ですね。

濃厚で美味しくて辛くて、冬には欠かせません。体中が温まります。

具材はお好み次第ですが、タラ、ワタリガニ、豚肉、鶏肉など、あるいは白菜やネギの野菜など、本当にお好み次第。
お好きなものをお好きなだけ入れてください。

味付けは、ヤンニョムジャンだけで結構です。

 

asari3

 

スーパー等で売られている「キムチ鍋の素」・・・・と比べてください。

あまりの味の質の違いに愕然となるはずです、

 

やがちゃんのヤンニョムジャンは、「無添加」です。原材料表示も見比べてください。
「素性」が全く違います。
化学調味料の味に絡みをつけた程度の市販のタレとは、比べ物になりません。

 

・・・・つい、力が入りすぎました。

キムチ鍋、召し上がってください。

風邪、吹き飛ばしましょう!

 

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

肖像権?

Share |

DSC00260

 

文化の日。

東京、芝増上寺。

この日、たくさんの人がこのお寺を訪れていました。

「三門開放日」ということで、歴史建造物の門の中に入れる日(500円かかりました)であると

同時に、ラジオの文化放送のイベントで、正面の御堂の前でお笑い芸人のショーが行われていました。

その様子を、記念に収めようとカメラを向けたら、警備員さんに腕をつかまれ、「撮影はだめです!」

ときつい注意を。

すみません・・・。

 

芸人さんを撮ろうとしたわけではありません。

御堂と、東京タワーと、出し物と、観衆と。

その様子を撮ろうとしただけなのに・・・いきなり・・・。

そういえば、浜松町駅前の「ポケモンセンター」前のステージでも、「撮影禁止」の立札があちこち

に立てられていたので、注意されるのを恐れて、下のような遠巻きの写真しか撮れませんでした。

DSC00258

 

肖像権と、表現の自由、などという難しい問題を書くつもりはありません。

せっかくの休日外出が、「やめてください」「禁止です」だらけでは、楽しくなくなる、と、ちょっとだけ

愚痴が言いたいだけ。

 

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

生姜ヤンニョムで心もぽかぽか!

————————————————–
最後の職人、無添加の「やがちゃん」からです
      2011.11.04
      ◎ やがちゃんキムチ ◎
       http://www.umakim.com
—————————————————–

   ≪生姜ヤンニョム、お試しください≫

 ★温まります、こころもからだも。高知の生姜の恵みをどうぞ!★
   http://www.umakim.com/shouga.html

こんにちは。

祭日の昨日、朝、NHKのテレビを見ていたら、歌手のさだまさしさんとオーケストラ
のコラボが放映されていました。

その中で、さださんが歌った歌。「いのちの理由」・・・

  私が生まれてきたわけは
  父と母に出会うため・・・

で始まる歌。

思わず、聞き入ってしまいました。

朝から目頭が熱くなり、心が温まった気がしました。

温まると言えば・・・もう11月です。朝晩は冷え込むようになりましたね。知り合い
でも、「風邪をひいた」という人も多いです。

先月発売した、「生姜ヤンニョム」。多くのお客様にお送りしましたが、反響が大きい
です。
ブログ「キムチの作り方」でも召し上がり方を書いているのですが、
 http://kimuchishokunin.blogspot.com/2011_11_01_archive.html

 http://kimuchishokunin.blogspot.com/2011/10/blog-post_21.html

それを参考にされた方もいらして、嬉しいお知らせが相次いでいます。

「パンに合うなんて冗談だと思ったけど、本当においしかったです」

「湯豆腐の薬味に使ったら、体がぽかぽかしてよく眠れました!」

「毎朝の味噌汁に使っています。一日中、体が温かいですよ。冷え性が無くなっちゃっ
た」

等々。

嬉しいですね。

原料は、高知産の一級品の根生姜。ごろごろ、よく太った大きい特上生姜です。
これを細かく砕いて、専用に作ったヤンニョムを合えました。

高知産の生姜は、味がマイルドです。ツンツンとした刺激はありません。生姜が弱い
という方やお子様でも大丈夫。
それに、特別に調整したヤンニョムは、とても優しい味に仕上げてあります。

私のこれまでの体験では、この「生姜ヤンニョム」、醤油やソース、ケチャップやマヨ
ネーズの代わりにお使いいただけます。それも、味がマイルドなので、多めに使っても
全く心配ありません。

たとえば、「たまごかけご飯」。お試しください。最高です。

納豆のタレとしても。これも抜群に美味しくなります。

とにかく、思いついたら何にでもお試しください。そのたびに、美味しい驚きがあると
思います。

100g簡易袋入りの「お試しサイズ」、500円で発売しました。

140gのおしゃれな瓶入り、880円です。

400gのお徳用パックは、なんと1480円。たっぷりとお使いになれます。
  http://www.umakim.com/shouga.html

そして、間違いなく・・・

   ☆ 温まります! ☆

お腹から、胸から、手や足の指先までぽかぽか。これは、生姜だけでなく、無添加の
ヤンニョムとの相乗作用でもあるのですね。

冷えは万病の元。

さださんの「いのちの理由」ではありませんが、私たちが「食べる理由」は、ひょっと
したら、こうして、「からだを温めるため」なのかも知れませんね。

生姜ヤンニョムで、ぽかぽかになってください!

—————————————————————-

  ≪スペシャルおすすめ3品≫

★白菜キムチ頂、冬白菜登場で、美味しさ倍増!
  http://www.umakim.com/betu.html

★カニ不足で間もなく30%値上げ予定! 本タラバガニケジャン!
  http://www.umakim.com/taraba.html

★チャンジャなら、やがちゃん。無添加チャンジャはやがちゃんだけ。
  http://www.umakim.com/chanja/index.html

—————————————————————-

   《四方山話》

昨日、上野の街を散歩しました。

不忍の池の周りを歩いたあと、大好きな「アメ横」に。

いつも通りの雑踏を歩いて、売り子さんの勇ましい声を聞いたあと、「センタービル」
に入ってみました。

このビルは以前は、外の雑踏が嘘のように静かでお客も少なく、テナントさんも苦しん
でいるといったニュースもありましたが、昨日見た限りでは、相当のお客さんの入りで
した。

驚いたのは、地下の食品街。

魚屋さんや肉屋さんが並んでいるでのすが、よく見ると、普通の日本のお店には無いも
のがずらり。

カニは、「上海ガニ」だらけ。

肉屋さんには、「豚の顔」や「耳」や「足」がずらりと吊るしてあります。

そして、お店の人とお客さんのやりとりは、中国語やタイ語。

まるで、東南アジアの市場にいるような気分です。

買い方も豪快で、1匹2000円もする上海ガニを10匹とか、豚の顔を5個とか、そ
ういう買い方が眺められました。

久しぶりに来ると街の光景は変わるものですが、「国籍」まで変わったようで、驚きま
した。

アジアの食材が美味しいのは、確かですが!

————————————————————

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701

生姜ヤンニョムの威力

Share |

   生姜ヤンニョム  発売からまだ半月ほどですが

 その威力、自ら実感しています

 

shouga 081

shouga 069

DSC00253

 

卵かけご飯

バタートースト

味噌汁

 

どれにでも合い、美味しさが倍増・・・。

驚きでした。

 

それと、どの場合にも体が温まり、着ているものを一枚脱ぐほど。

生姜パワー、全開です。

 

生姜ヤンニョム

140gのお試し的サイズもあります。

 

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ