庶民の味方、アサリのキムチ登場!

—————————————————-

最後の職人、全て無添加の「やがちゃん」からです
             2013.08.24
      ◎ やがちゃんキムチ ◎
       http://www.umakim.com
—————————————————–

      ★ 海の美味しさが凝縮! アサリキムチ登場! ★

        http://www.umakim.com/asarikim.html

こんにちは! やがちゃんキムチの矢ケ崎です。

お盆も終わり、秋風が吹くころ…のはずですが、異常な暑さが続きますね。
集中豪雨の被害も出ています。どうぞ、皆様お気を付け下さいね。

さて、今年のやがちゃんキムチの「盆休み」は、突然決めた「草津温泉」への小さな旅
を致しました。
予約もしないで出かけて、ようやく見つけた一軒の宿は、学生さんが合宿で使うような
民宿です。食事は、量がタップリ!

一番美味しかったのは、朝食で出た、「アサリの味噌汁」でした。
私はアサリが大好きで、味噌汁や酒蒸し、ボンゴレなどでいつも堪能しています。

以前から考えていました。「アサリのキムチ」が出来ないものか・・・と。

そして、お盆明けにスパートして、素材を手配して、試作を繰り返して・・・・・
出来ました!

アサリのむき身だけの、キムチです!

身がふっくらしていて、旨味がぎっしり!
アサリに合わせて開発した、特製の無添加のヤンニョムジャンとの相性も抜群です。

庶民の味方、アサリ!

アサリキムチは、100gで580円とお値打ちです!

ご飯に豪快に乗せて、アサリキムチ丼、いいですよ! おすすめです!
 http://www.umakim.com/asarikim.html

——————————————————————————-

 ≪おすすめ 4品!≫

●生スルメイカキムチ、「ワタ」もお付けしますよ! 大好評です!
  http://www.umakim.com/surume.html

●やっぱり、白菜キムチ頂! これがなくては、食卓が始まりませんね。
 300g簡易パック、898円も登場!
  http://www.umakim.com/betu.html

●高知産生姜100%使用の、生姜ヤンニョム! 夏にお勧め!
 どんなお料理にもお使いになれます! 生姜ダイエット始めましょう!
  http://www.umakim.com/shouga.html

★カラスカレイの縁側キムチ、絶品! この食感に秘める喜び!★
  150g 1480円で大人気
   http://www.umakim.com/engawa.html

——————————————————————

≪よもやま話≫

草津温泉には、20近い「共同浴場」があります。
地元の方用の無料の温泉で、観光客は、許可を頂ければ入れるようです。

お土産のおせんべいを買ったお店の店主さんから、「そこのウラに、草津で一番熱い
風呂があるよ。入って見たら? 55度だぞ!」

といわれて、怖いもの見たさで、行ってみました。「凪の湯」というお風呂です。

一人はいれば一杯という大きさの、ヒノキのお風呂。
洗い場もありますが、まずは、1-2人用の広さでした。真昼間ですから、誰もいま
せん。

裸になって、恐る恐る足から湯船に入れてみると・・・

ひえーーーー!!

55度?  いえいえ、60度以上はあるでしょう。1秒と入れていられません。

手前には薄め用の水のホースがあるので、冷やそうと流してみました。
奥にある温泉のバルブも締めて・・・。

でも、ダメです。全然薄まりません。

時間もないので、この0.5秒の足先体験だけで帰って来ました。

恐るべき熱湯。しかし…地元の方は、入れるのでしょうか?

色々な体験ができた、楽しい旅でした!

————————————————————————–
それでは、よろしくお願い申し上げます!

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701

旨味の相乗効果

Share |

旨味を感じさせるアミノ酸は、代表的なもので3種類あります。

 

1)グルタミン酸 (昆布の旨味)

2)イノシン酸(魚介の旨味)

3)グアニル酸(ホタテや椎茸の旨味)

 

そして重要なのは、この3種のアミノ酸は、たがいに作用しあって、旨味を倍加させる力がある、ということです。

 

昆布とかつお干し(グルタミン酸とイノシン酸)を1ずつ使うと、旨味は

1+1=2

ではなく、その二乗の  4 の強さになるとされています。

また、さらにそこに椎茸を加えると、

1+1+1=3

ではなく、その三乗の 9 の強さになるのです。

 

これは…覚えておきましょうね!

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

(2013年1月から6月までのブログはこちらです)

だしのこと 100倍の差・・・

Share |

20110221234724

「だし」、ご自分でお作りですか?

どういうだしを、作っていらっしゃいますか?

 

昆布も鰹節もしいたけも煮干しも、天然の旨味を、干して乾燥させたりして凝縮させたものです。

素材は天然のもの。加工方法は化学的なものではありません。

 

例えば、昆布。
昆布の旨味の成分は、「グルタミン酸」です。

一方、ある著名な化学調味料の成分も、グルタミン酸です。

化学式の上では、双方同じ物質です。

しかし、その旨味の感じられ方は、全く違います。

昆布の旨味は、口、下、喉を通過する時に強く感じられますが、すぐに消えます。

一方、化学調味料の旨味は、いつまでも口に残ります。

同じ化学式なのに、何故でしょうか?

 

化学調味料は、素材を化学的に加工します。

そして強い旨味の成分を化学的に「抽出」します。その際、いったん物質が変質するので、それが体に有害ではないかとも言われるわけです。

いずれにせよ、この「変質」が、いつまでも口に残る強い味わいの原因であると思います。

しかも、安価。

経験的には、10gの化学調味料と同じ旨味を出すためには、その50倍の、500gの昆布が必要です。
単価の差を勘案すれば、コストの差は、なんと100倍以上です。

 

100倍の差は、どう縮められるか・・・。

今後、ご説明を続けます。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

(2013年1月から6月までのブログはこちらです)

東京五輪誘致の事

Share |  

img_120622_17019416_4


私が9歳の秋、東京オリンピックが開かれました。

あの半月間は、毎日テレビにくぎ付け。

何もかもが光り輝く、夢のような時間でした。

開会式に集った、94か国の選手の行進。最後に入場して来た日本選手団の真っ赤なブレザー。
聖火入場、国立競技場の階段を駆けあがる時、そして聖火台に点灯される時、皆息をのんで、「上手くいきますように」と祈りました。

天皇陛下の開会宣言。

真っ白な鳩が無数に飛び立ちました。

そして、競技開始。

三宅の、重量挙げ金メダル。

東洋の魔女、バレーボールの6回ものマッチポイント!

ボクシングの桜井の金!

陸上100メートルの、ヘイズの走りの豪快さ。
期待の飯島は準決勝で敗れる。
同門の依田郁子は、80メートルハードルで、よもや優勝の好レース!

無敵の柔道は、無差別級で神永がヘーシンクに押し倒されました。

マラソン、円谷の疲労困憊の銅メダル。

そして、感動の閉会式。

 

何もかもが、9歳の少年だった私の心の中に、いまだに鮮やかな映像とともに記憶されています。

 

50年後の今、また、東京オリンピックが現実のものになろうとしています。
あと1か月で、それが決定するそうです。

あのオリンピックの感動を、また味わえるのでしょうか・・?

 

いえ。

敢えて書きます。

今、今この時に、日本はオリンピック開催をするべきなのでしょうか。
200か国の外国からのお客様をお迎えするべきなのでしょうか?

本当に今、それをするべきなのでしょうか?

お金のことを言っているのではありません。
開催能力や設備の事を言っているのではありません。
それらは、日本が一番万全でしょう。

原発の事です。

福島第一のことです。

事故収束などとは程遠く、今でも毎日、放射能が流出しているこの事態。

15万人もの地元住民が、いまだに帰れないこの事態。

この事態を抱えて、200か国から人を迎え入れられるのでしょうか?

完全に事故が終息するどころか、環境汚染が日々進んでいるこの中で、国を挙げてオリンピックを開催するべきなのでしょうか。

もちろん、開催は可能です。半月間の宴は、滞りなく進むでしょう。
多くの感動がまた、生まれるでしょう。

しかし、その陰で、原発避難民は減らず、海は汚されていく。

それはやはり、あってはならないことだと思うのです。

オリンピックは見たい。心からそう思います。しかし、その前に何とかしなければならないことがあります。

皆様はどうお考えでしょう。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

(2013年1月から6月までのブログはこちらです)

ウニ・・うに・・・ウニキムチ、断然美味しくなりました!

—————————————————–

最後の職人、全て無添加の「やがちゃん」からです
             2013.08.03
      ◎ やがちゃんキムチ ◎
       http://www.umakim.com
—————————————————–

  ★ ウニキムチが、断然おいしくなった!★
   ミョウバンを使わない生ウニ使用!
    http://www.umakim.com/uni.html

  ★無添加サムゲタン復活! 夏こそ食べたいサムゲタン!
    今なら、「頂」200gがついています ★
    http://www.umakim.com/sangetan.html

  ★騒然の人気の、生スルメイカキムチ! うまい!
    http://www.umakim.com/surume.html

こんにちは! やがちゃんキムチの矢ケ崎です。

8月に入りましたね。各地で、花火大会のニュースも聞こえて来ます。
ここ千葉でも、今日は江戸川での「松戸の花火大会」です。

さて、美味しいもの、召し上がってますか?

今日の第一のお知らせは、ウニ。ウニです。ウニキムチが、断然美味しくなりました!
ミョウバンを使っていないウニで作り始めました。断トツの旨さ!

ヤンニョムと青唐辛子を絡めて、・・・うわ、これは最高の贅沢です!
気分陶然となる味わいです。100g、1180円。

ビールのつまみに、ひと舐め。ご飯に乗せて、パクリ!
驚きの味わい、ご堪能ください!
   http://www.umakim.com/uni.html

そして、大人気の、「北海スルメイカ」キムチ!

当日仕入れた生のスルメイカを捌いて、当日出荷! 今、青森沖から函館沖で、
ピチピチのスルメイカが揚がっています!
ガバッと召し上がれ!

この美味しさを、即キムチに! 大好評の980円です!
   http://www.umakim.com/surume.html

さて、体力、体調は大丈夫ですか?

無添加の「竹塩サムゲタン」・・・実は、韓国では夏の食べ物です。
夏バテ防止に、今こそ、サムゲタンを!
今なら、白菜キムチ「頂」200gがサービスで付きます! それで1980円。
   http://www.umakim.com/sangetan.html

———————————————————————

     ≪よもやま話≫

昨晩は、ジブリの名作、「天空のラピュタ」を見ました。
2回目ですが、本当にいい映画ですね。感動しました。

ジブリの最新作「風立ちぬ」は、中一の息子が見てきました。

「難しかったけど、面白かった。もう一度行きたい!」と言っていて、どうも今日
あたり、二度目を見に行くようです。
いい映画は、どんどん見てもらいたいです。

映画って、いいですね。

私は東京下町で育ちましたから、「寅さん」の映画は、大好きでした。
48作、繰り返し見ました。どの作も、庶民の喜びと哀しさが、心に染み入って来ました
映画大国と言えば、アメリカ。

ハリウッドの大作ばかりが目立ちますが、庶民のささやかな暮らしを描いたものも
多いです。

その中で、友人から聞いた、ある映画の一シーン。

自分を理解してもらえない富豪の奥さんの悩みを聞いて、秘書がこう言います。

「つらい時に私を支えてくれた言葉があるの

『グッド イブニング  Kマートショッピングです。』」

Kマートは、大手のスーパー。そのCMがラジオからこうして流れるたびに、ああ、
それでも私は、こうして生きているという実感をするの、ということです。

なんとなく、このアメリカの「悲哀」が感じられて、いいシーンだと思いませんか?

・・・・・・・・・・

さあ、善い八月にいたしましょうね!

——————————————————————

それでは、よろしくお願い申し上げます!

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701