11年ぶりの、松戸神幸祭

a 058

 

千葉の松戸神社の神幸祭

 

すごい人出でした。

ざっと見て、1万人以上は見物客がありました。

 

この祭り、なんと11年ぶりのこと。

何故なら、「10月18日」 が日曜に当たる時にしか行われないのです。

 

そのほか、何百年ぶりかで発見された「神像」も登場して、久々の大規模の行列になりました。

a 048

 

特大の神輿。

 

実は、車輪が付いていて、ごろごろと転がしています。

 

a 075

松戸駅前を神輿が通る時、歩道橋の上から見る人に、下からメガフォンで

「そこに立つな! どいてどいて! 神様が通るんだ! バチが当たるぞ!」

とおまわりさんが怒鳴っていました。

 

おまわりさんが怒鳴ったら、みんな逃げるように散り散りに。

確かに、神様を「足蹴」にすることは出来ません。

 

a 077

松戸は昔からの「宿場町」。

この女性達は、その時代の名残の格好でしょうか。リズム良く、杖を鳴らして歩いていました。

 

昭和初期まで、毎年行われていたこの祭り、その後長らく途絶えていましたが、1989年に神社内で4つの神像が偶然見つかったのをきっかけに、10月18日が日曜の年に行われています。

今年が、11年ぶり。

次が、6年後だそうです。

 

a 049

 

秋晴れの中、行列について3時間、歩きました。

 

いい時間でした。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ