やがちゃんキムチは高いです

Share |

kk999 (1)

kk213

kk2122 (1)


「やがちゃんキムチって、高いわよね」・・・・

こういうお言葉を、キムチ業を始めて25年経つ私は、実はほとんど言われたことがありません。
でも、実際にはかなり高いんです。
たとえば、白菜キムチ頂の単価は、キロ当たり3000円。
普通の白菜キムチでも1500円。
スーパーや業務用の仕入れ店に行けば、キロ当たり200円台のキムチも多く並んでいます。
そういうものと比べると、10倍ですね・・。10倍!
用。
高いには高いなりの理由があります。

キムチのタレを作るにも、一滴の水も使わず、ベーススープと言う、肉野菜スープを10時間かけて作ります。

この作業をほかにしているところを、私は知りません。

唐辛子、アミえび塩辛、にんにく、しょうが・・・・キムチつくりに必要なこういう素材の含有率、おそらく他社の5倍以上。

牡蠣、ホタテ、アサリ・・・・高価なこういう素材を使うのは、おそらく日本でも世界でも、やがちゃんキムチだけ。

昆布やしいたけ、いりこの和風だしも、自家製で付きっ切りで作ります。

もちろんすべて手作業。

機械化、簡略化は一切しておりません。

一日に作れる量は、自ずと決まってまいります。
 
だから、よそ様より高いのは仕方ないのです。

それでも、高いというご苦情は、一度もいただいたことがありません。


by やがちゃん of やがちゃんキムチ

オリーブ七味 無料ご試食開始!

*********************************************************************
最後の職人、全て無添加の「やがちゃん」からです
               2014.11.28
   やがちゃんキムチ
    http://umakim.com
**************************************************************

   ★オリーブ七味、無料ご試食始めました!★
 3000円以上お買い上げで、ご試食無料!(ボタンを押してください!)
  http://www.umakim.com/neri.html

こんにちは! やがちゃんキムチの矢ケ崎です。

11月28日、師走が目の前になりました。

NHK[マッサン」、面白いですねー。
今朝、ご覧になりましたか?

ついに鴨井社長とマッサンが手を組みました。長い長い道のりでした。
史実では、サントリーの鳥井信治郎と、ニッカの竹鶴政孝が握手した瞬間ですね。

折しも、イギリスで行われたウィスキーの品評会で、サントリーの製品が連続で
世界一に輝いたというニュースも入ってきています。
二人が手を組んでからここにいたるまで、壮大な道のりがあったのでしょう。
男には、人間には、「夢」と「友情」が必要なのですね。

さて。

やがちゃんキムチの製品にも「男の友情」でできたものがあります。

まず、一番の売れ筋。「白菜キムチ 頂」ですが、このキムチに使っている塩は、
私の友人のM社長と協力して開発したものです。4年前になりますが、毎晩遅くまで、
二人で「ああでもない、こうでもない」と、塩をなめながら苦労していました。

出来上がったその風味は、今、「頂」に生かされています。

この頂、来週の12月6日まで、「30%増量キャンペーン」をしています。
必ず、「増量ボタン」を押してくださいね。
  http://www.umakim.com/betu.html

そして、今大人気の「MFマトン」。
開発に一年以上かけたこの味付けマトンは、「野崎ジンギスカン」の野崎社長、
「グルメミートワールド」の田村社長と私の3人で、改良に次ぐ改良で完成させた
ものです。オヤジ3人、がんばりました!

「幻の羊」と言われる、サフォーク種羊のMFクラスのものに、無添加の味付け。
これに勝る味付けマトンは、絶対に無いと断言できるレベルの味わいです。
召し上がった方からは、「感動のひとこと」「マトンがこれほど美味しいものとは」
と、賛辞をいただいています。このお値段で、この美味しさのお肉。ほかにありません!
 http://www.umakim.com/maton.html

男の夢と友情・・・大切にしたいです。

さて。今週の話題。新たな味としてご注目して欲しいのが、「オリーブ七味」です。

唐唐辛子、アミエビ、いわし、ごま、くるみ、にら、レーズン・・この七つの味を
最高級のエクストラバージンオリーブオイルでくるんだ、新たな「七味」。
とにかく、何でも美味しくします。
もちろん無添加なので、応用範囲も広いです。
先日、ラーメンに入れたら、過去最美味の「タンタンメン」になりました。

鍋の味付け、いためもの、焼き物の味付けにも最高。

いわしとアミエビのだしも出て、にんにくを使わないこの七味。お試しください!
3000円以上お買い上げで、100gオリーブ七味、サービスです!(ご試食ボタンを
お忘れなく!)
  http://www.umakim.com/neri.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   《 お奨め3品 》

★チャンジャならやがちゃん。スイスイ食べられ、もっと食べたくなる無添加チャンジャ

   http://www.umakim.com/chanja/index.html

●本タラバガニケジャン 年末には不可欠のメニューですね。
 タラバ暴騰ですが、続行です!!
   http://www.umakim.com/taraba.html

●野菜キムチ3点セット、大人気!
   http://umakim.com/kyu.html
 きゅうりのシンプルキムチ、カクテキ、白菜キムチ頂 の3点セットです。
 野菜たっぷり食べましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  《四方山話》

忘年会シーズンに入りましたね。

私も今晩、自分の仲間たちと東京の上野で忘年会をします。

ネット通販の勉強会の仲間で、日本中から集まります。約50人。
なかなか50人が入れるお店も無いので、カラオケボックスで大き目の部屋を借りて、
にぎやかにやろうと思います。

毎年の目玉が、「ビンゴ大会」。

各自商品を持ち寄って、ビンゴで当てあうのです。

私は昨年、バッグのサカエさんの旅行用バッグを当てました。これがすごく便利!
出張には必ず持ち歩いています。お値段、12960円ですが、ビンゴでなくて、
買う価値があります!
 http://www.sakae-shop.co.jp/fs/sakae/4086/

今年は何が当たるかな?

ちなみにうちの商品は、「やがちゃんキムチ5000円相当セット」です。

誰に当たるでしょうか!?

楽しみです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

それでは、よろしくお願い申し上げます!

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
TEL 0471-71-5701
FAX 0433-32-8861

ジャンクフードとB級の差

yamadamac

世界的に有名なハンバーガーチェーンの、100円コーヒー。

数年前、このチェーンのコーヒーは美味しくなったはずでした。

ですが、数日前に飲んだこれは、明らかにいがらっぽく、よくこういうものを売るなあ、と
思わせるものでした。

回転が悪いせいかもしれないです。

メイン商品のハンバーガーの改善は時間がかかるでしょうが、コーヒーを改善することは
簡単でしょう。

ジャンクフードというありがたくない呼称だけは、冠せられたくないでしょうから、せめて
コーヒーくらいは、すぐに改善してほしいです。

yamada

埼玉、千葉周辺で店舗網を持つ、「山田うどん」の天ぷらうどんです。これで350円。

天ぷらと言うより、天かすの塊ですが、わずかに使われているイカの食感と味が
悪くはないです。

何より、このチェーンの麺は、ここ数年飛躍的に良くなっています。

この値段でこの麺は、安い。

私は月に一度くらいのペースで利用しています。

いわば、B級グルメか。

あるいはサンダル履きで入れる、地元の気楽なうどん屋さんです。

ジャンクとB級の間には、大きな差があります。

それは、「食べる人」の身になり提供できているかどうかの差だと思います。

100円だからこれで我慢しろ、という姿勢では、客は離れます。

100円でも、コンビニのエスプレッソコーヒーは美味しい時代です。

安いからジャンクjなのではなく、人様の口に入るものであるという意識が無いものを
ジャンクと呼ぶのでしょう。

千と千尋の神隠しを見ました

*********************************************************************
最後の職人、全て無添加の「やがちゃん」からです
               2014.11.22
   やがちゃんキムチ
    http://umakim.com
**************************************************************

こんにちは! やがちゃんキムチの矢ケ崎です。

11月22日、連休の初日ですね。

今日は商売を離れて、「懐かしさ」のことを。

昨晩帰宅後、普段は部屋にこもりきりの中学二年の息子が、居間でテレビにかじり
ついていました。

「千と千尋の神隠し」を放映していたのです。

息子は宮崎駿監督の大ファンで、昨年の「風たちぬ」などは、劇場に5回も見に
行ったほどです。文化祭の発表も宮崎作品についてでした。

「千と千尋の神隠し」の中には、いろいろな妖怪が出てきますね。

その一つ一つに意味があって、何でも食べまくって偽の黄金を撒く「顔なし」だとか、
手が何本もあって働き者の「釜爺」なども、人間の持つ様々の面を象徴しているそう
です。

普段はあまりものを語らない息子が、画面を見ながらそれを熱っぽく喋るので、父親
の私も嬉しく頷いていました。

私自身がこの映画を見て感じるのは、「懐かしさ」です。

夢のように展開される一つ一つの場面が、今までの自分の人生の様々の場面に重なり、
つい「追憶」してしまう。
釜爺のようなおじさんはどこかにいたような気がするし、「湯ばあば」の双子のお姉
さんのような、「優しく強い親戚のおばさん」は故郷に何人もいました。

そして、支えてくれるたくさんの友人、憧れの人たち・・・
見上げれば青い空・・・見渡せば広い海。

気がつけば自分は今年もひとつ年齢を重ねたわけですが、いつも何かに包まれて生きて
いた。その包まれたものの中で懸命に走り回り、時に希望に胸を膨らませ、時に疲れ果
てて倒れかけたこともあるけれど、それでも何かが自分を包んでくれていた。
その何かが、とても懐かしく思える。
気持ちが落ち着くのです。

見るたびに懐かしさを覚え、心の汚れてしまった部分の洗濯をされるような宮崎作品。

これからも、息子と一緒に見ることが出来ればいいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   《 お奨め5品 》

★肉を極め、マトンを極めた決定版、登場後賛辞の嵐です。
 ただひたすら美味しくヘルシー。希少なMFマトンの希少な無添加味付。
「やがちゃんMFマトン」、絶賛!★
  http://www.umakim.com/maton.html

★茨城秋白菜大豊作! これからがキムチの本番です!★
 月内は 白菜キムチ頂、全品30%増量キャンペーンです!
  (ページ内の増量ボタンを押してください!)
http://www.umakim.com/betu.html

★オリーブ七味!? 衝撃登場です
 並み居る生七味やラー油を凌ぐ味の深さで、もちろん無添加!
 http://www.umakim.com/neri.html

●本タラバガニケジャン あのおすぎさんも夢中で召し上がって、絶賛!
   http://www.umakim.com/taraba.html

●野菜キムチ3点セット、大人気!
http://umakim.com/kyu.html
 きゅうりのシンプルキムチ、カクテキ、白菜キムチ頂 の3点セットです。
 野菜たっぷりの秋を過ごしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それでは、よろしくお願い申し上げます!

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
TEL 0471-71-5701
FAX 0433-32-8861

羊肉のミニ知識(MFマトンとは何か)

Share |

羊肉は、世界で最も広い地域で食べられている主要なお肉です。

ところが、日本では意外なほどに消費量が少ないのです。

理由はさまざまありますが、羊の放牧が日本ではしにくかったのが大きな要因でしょう。

現在、羊肉のほとんどは、オーストラリアとニュージーランドからの輸入です。

 

それを羊の種類で大別すると

1)メリノ種の羊

2)サフォーク種の羊

 

となります。メリノ種のほうが断然多いです。9割以上とも言われています。

メリノ種は本来羊毛を取るための羊で、ふさふさとした毛を持っています。

日本の「ジンギスカン」などで食べられるほとんどの羊肉は、このメリノ種のお肉です。


もうひとつの「サフォーク種」は、高級食肉用に開発された羊です。
パンダのように顔が黒いのが特徴です。



次に、食肉の種類ですが、メリノでもサフォークでも、生後一年以内の羊の肉を「ラム」、一年から二年のものを「ホゲット」、二年以上のものを「マトン」と呼びます。

ラム肉は匂いが弱く、柔らかであるという特徴があります。

一方マトン(日本ではホゲットもマトンに入ります)は、匂いが若干強めで肉質も固めですが、肉本来のうまみが濃いお肉となります。
 
次に、マトンだけの場合ですが、肉質や脂のつき方によってグレードがあります。

もっとも上級とされるのが、体重30キロ以上、背脂が25ミリ以上ついたサフォーク種のマトン肉です。

これを、「MFマトン」と呼びます。

高級食用肉として開発され、いわゆるマトン臭がほとんど皆無です。

脂肪のつき具合は羊肉として多いほうですが、非常に融点が低い脂肪なので、体内に残りにくいとされています。

すべてのサフォーク種の羊のうちの0.1%以下。つまり、1000頭に一頭あるかないか。

それほどに希少なマトンが、「サフォーク種MFマトン」です。

あらゆる羊肉の中で、最もおいしいとされるのが、このMFマトンです。

 

やがちゃんキムチの「MFマトン」はこちらから。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

(2013年1月から6月までのブログはこちらです)

マトン、オリーブ七味、頂! ああ、美味しすぎます!

*********************************************************************
最後の職人、全て無添加の「やがちゃん」からです
             2014.11.14
   やがちゃんキムチ
    http://umakim.com
**************************************************************

★茨城産白菜豊作! キムチがますます美味しいです!★
  再び白菜キムチ頂、全品30%増量キャンペーン(11月14日~20日)!
  http://www.umakim.com/betu.html

★オリーブ七味は優れもの。新たな味の世界を作ってください!
  http://www.umakim.com/neri.html

★MFマトン、ついに明日から出荷開始!
  http://www.umakim.com/maton.html

こんにちは! やがちゃんキムチの矢ケ崎です。。

食欲の秋ですね。まずは美味しいニュースが盛りだくさんです。

やがちゃんマトンの最終形、「MFマトン」の完成品が、ついに明日入荷することが
決まりました。
すでにご予約いただいた方から出荷開始しますが、来週前半には出荷可能です!
  http://www.umakim.com/maton.html

MFマトンとは、ニュージーランド産サフォーク羊(顔の黒い最高級食用羊)の
最も上位のグレードで、日本では入手不能と言われている「幻の羊」です。

このお肉を入手し、一頭買いで美味しい部位を全部利用!
やがちゃんの無添加タレで味付けした稀有で超美味のマトンです。

無添加のマトン味付けがどれだけ稀有であるかは、ネット検索で「無添加マトン」
で引いてみてください。
ずらっと上位にうちのサイトのページばかり表示されます。つまり、他に無いんですね。
はっきり申し上げて、こんなに美味しい「お肉」、私は他に知りません。
一度召し上がれば、必ず病み付きになります。
ヘルシーだし、しかも他の高級肉とお値段を比べてください!
500gで、1500円ですよ!(税込み1620円)
ありえません!

とにかく、ぜひどうぞ!
 http://www.umakim.com/maton.html

そして一緒にご購入いただきたいもののナンバーワンは、「オリーブ七味」です。
長くなりますので、詳細はページでどうぞ!
 http://www.umakim.com/neri.html

さらに、茨城産白菜が大豊作なので、「白菜キムチ頂」の30%増量キャンペーンを、
今日から一週間再開します! 買うなら、食べるなら、今です!
 http://www.umakim.com/betu.html

やがちゃんキムチは、味でウソは申しません! もちろん、すべて無添加です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   《 お奨め3品 》

●ご飯にビビンバ! 秋はこれです! 大好評です!
  http://www.umakim.com/namuru.html

●本タラバガニケジャン あのおすぎさんもテレビで召し上がって、絶賛!
   http://www.umakim.com/taraba.html

●野菜キムチ3点セット、大人気!
http://umakim.com/kyu.html
 きゅうりのシンプルキムチ、カクテキ、白菜キムチ頂 の3点セットです。
 野菜たっぷりの秋を過ごしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

     《四方山話》

テニスの錦織選手、すごいですね。
ATPファイナル、なんとベスト4進出です。すごい!

テニス人口、世界でいったい何億人いるでしょうか。
その頂点の4人に入るわけですから、もう「すごい」としか言いようがありません。
準決勝の試合、もう今からわくわくして待ちましょうね。

「日本人にはどうせ無理」と言われてきた、テニスの世界レベル。
それが、この一人の若者により、「日本人にも出来る!」に変わってきたわけ
ですね。

ところで、この「どうせ無理」という言葉が、どれほど私たちの可能性を啄ば
んで来たのか・・・

それを痛感させられ、「やるだけやってみよう!」と前を向く生き方を教えて
くれる素晴らしいビデオがあります。

北海道の町工場の社長による、15分ほどのビデオです。

とにかく、ご覧ください。
きっと、涙され、人生観が変わりますよ。YOU TUBE の映像です。
  https://www.youtube.com/watch?v=gBumdOWWMhY

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それでは、よろしくお願い申し上げます!

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
TEL 0471-71-5701
FAX 0433-32-8861

オリーブ七味って何だ? キムチにMFマトン・美味饗宴!

*********************************************************************
最後の職人、全て無添加の「やがちゃん」からです
               2014.11.07
   やがちゃんキムチ
    http://umakim.com
**************************************************************

★オリーブ七味!? 登場です

 並み居る生七味やラー油を凌ぐ美味しさで、もちろん無添加!
 http://www.umakim.com/neri.html

★マトンを極めたMFマトン、ついに登場!
 ひたすら美味しく、ヘルシーです。
「やがちゃんMFマトン」、11月中旬出荷、ご予約受付中です!★
  http://www.umakim.com/matonyaga.html

こんにちは! やがちゃんキムチの矢ケ崎です。

空気に冬の香りが漂い始めた千葉からのお便りです。

今ちょっとしたブームの、「生七味」や「食べるラー油」、召し上がったことが
ありますか?

化学調味料の味が強いものがほとんどなので、私はあまり好みませんが、ここの
ところ、「MFマトン」のタレの開発の途中に、いろいろな味が副産物で生まれた
中で、この「オリーブ七味」も生まれました。

唐辛子、くるみ、アミエビ、ニラ、イワシ干し、ゴマ、蜂蜜に、開発したマトン
のタレを加え、そこにオリーブオイルをたらして練る・・・

すると、全く新たなグルメが出現しました。

具沢山のラー油とも取れるし、練り上げた七味とも取れます。
油っぽさが全くありません。

サラリとしたオリーブ油の風味に、素材の美味しさが生きます。

マトンのタレのフルーティな香りと深い旨みがマッチします。

フレッシュな辛さと無添加の旨さが絶妙に絡みます。

素晴らしい「オリーブ七味」が完成したのです。

七味のようにお使いください。
あるいは、ラー油のようにお使いください。使い方は自由です。

韓国種の唐辛子が主体ですから、食べると体が温かくなります。
これからの季節、風邪の予防にもきっといいです。
食欲増進にも役立ちます。

130g 680円と庶民価格で発売しました。やがちゃんだから、無添加です!
http://www.umakim.com/neri.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

続いて、マトンです。

「無添加やがちゃんMFマトン」ご予約を続々と頂いています。

初回発送は11月15日を見込んでいます。
ただいま、初回製造が、順調に北海道の「野崎ジンギスカン」の元で進んでいます。

1)食用マトンの最高峰、「幻の羊」とも言われる、ニュージーランド産の
「サフォーク種 MFクラス」の肉を使用!

2)このMFマトンを、一頭丸ごとで仕入れ、ロース、モモ、バラが全部味わえます! !

3)これを標茶町の「野崎ジンギスカン」さんで、今までの倍の6ミリ厚切りにカット!
  厚いので、肉汁をたっぷり味わえます! 全然固くありません。

4)これをやがちゃんキムチが作った、特製の醤油ベースのタレに漬けます。

   タレの詳細は以下に記してあります。もちろん無添加です!
   http://www.umakim.com/information/matontare.html

◎初回配送は、11月15日からです。

500gパックで、初回発売記念特価、1620円です。(税込)
キムチとのお得なセット等もご用意しましたので、どうぞご利用ください。
http://umakim.com/matonyaga.html

ひとこと、「肉を極めたらここに行き着く!」です。掛け値なしで、最高のお味です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   《 お奨め3品 》

★茨城秋白菜でキムチの本番! これこそ、キムチです!★
 白菜キムチ頂、キムチの最高峰です!
   http://www.umakim.com/betu.html

●チャンジャがますます美味しいです! 無添加のおいしさがたまりません!
   http://www.umakim.com/chanja/index.html

●野菜キムチ3点セット、大人気!
http://umakim.com/kyu.html
 きゅうりのシンプルキムチ、カクテキ、白菜キムチ頂 の3点セットです。
 野菜たっぷりの秋を過ごしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  《四方山話》

NHK[まっさん」、面白いですね。

「ウィスキー」を作ろうとする夫「まっさん」を懸命に支えるエリーさん。
心を打たれますね。

このなかに出てくる近所の知り合いの方々。
大阪の人情があふれていて素敵です。

そういえば、先日大阪に行って、夜は友人と居酒屋をはしごしたのですが、
大阪だとついつい、お酒が過ぎてしまうものです。
友達も、お店の方も、どこか親しみの「質」が東京とは違う。
それに甘えて、飲みすぎてしまいます。

法善寺横丁で大好きなウィスキーを飲んだあと、通りで靴紐がほどけてしまっ
たので、結ぼうと屈んだときに、バランスを崩して転んでしまいました。
友人に助け起こされましたが、恥ずかしかったです・・・・。

あのウィスキー、まっさんが仕込んだものだったかもしれません。
美味しかったです・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それでは、よろしくお願い申し上げます!

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
TEL 0471-71-5701
FAX 0433-32-8861

人はなぜ食べるのか

iki2

人は何のために食べるのか。

考えたことがありますか?

生きるための栄養摂取のため。それはそうです。

しかしそれなら、手間隙掛けずに、サプリメントでも飲んでいればいいのです。

美食を味わうため。それもそうです。

でも、美味しさだけを求めるなら、限りがありません。人は貪欲で、美味を追及する
あまり、遺伝子を操作したり、動物を虐待したりしても、飽き足らなくなるのです。

大切な方との時間を共有するため。これこそそうでしょう。

今日一日起きたことを語らい、明日もまた一緒に元気で生きていけるように願いながら、笑顔で食卓を囲む。これこそが人の食事の醍醐味でしょう。

もしあなたがお一人でも、愛する人に思いを馳せて、その方の幸福を祈りながら、
地球の上で育まれた「命」を頂く。これもまた、食事のあるべき姿だと思います。

食は、算術であってはなりません。

一日に三度、心で「命」と向き合う。その時間こそが、食事でしょう。

キムチ納豆で3キロやせた!

bike

運動しなければいけない! と思い、スポーツクラブに入会したのは、2ヶ月と少し前です。

それから今まで、週平均1回か2回のペースで通っています。

運動内容は、

   バイク(自転車)漕ぎ 20分、トレッドミルでのランニング5分程度。
   
   それから、筋トレも、腹筋、胸筋、背筋などを軽く

   最後に、プールで合計200メートルくらいを泳ぎます。

こんな感じで続けています。

最初のうちは、すぐに体重が2キロほど落ちました。

ですが、そのうち、止まります。仕事がいそがしくて通えなくなると、すぐに体重は戻りました。

ところが・・・・

10月初頭から「キムチ納豆」を食べ始めてから、また体重は降下し始めました。

10月は3回しかスポーツクラブにいけなかったので、これは、キムチと納豆のパワー
のせいと考えて、間違いが無いと思います。

kn3

ただいま、運動開始時と比べて、体重3キロ減です。

運動がいいのか、キムチ納豆がいいのか・・・・おそらく、その両方でしょうが、キムチ納豆の
効果、全く馬鹿に出来ません。

というか・・・・美味しいから、毎食でも食べたくなるんですよね。

店頭の黒板POPは役立ちます!

kokubann

やがちゃんキムチは柏店と印旛郡栄町の安食(あじき)店の2店があります。
安食店は25年目の小売と飲食のお店で、キムチだけでなく、焼肉弁当やラーメン、
ギョーザまでもあります。
柏店は、開店以来8年間ずっと製造専門のお店で、私が店の奥のほうで、全国に送るキムチ
を一日中必死に作っています。ですから、キムチを売ってくれと言われてもなかなか満足に
対応できず、「買えないらしい」といううわさが立っていたようです。

9月途中から、この手書きの黒板看板を立ててみました。
すると、見慣れないお客様が続々と来て下さるようになりました。
キムチはパックにつめて陳列などはしていないので、その場でお客様の必要な分だけを作り、
お渡しします。
つまり、「フルオーダーメイド」のキムチ屋です。

「ここにこんなお店があるなんて知らなかった。友達からキムチがとてもおいしいと言われて
来たんだけど・・・」
「怖そうな顔をしているおじさんがやってるけど、優しいよと言われて来たの」
「キムチとチャンジャがめちゃくちゃおいしいって言ううわさ、子供の幼稚園のママさんたち
の間で流れているわよ」
「インターネットですごく有名らしいって」
・・・・と、店内がお客様で賑やかになりつつあります。

お客様との会話は、本当に楽しいです!

黒板君、ありがとう。