集団的自衛権の強引導入に、神も仏も怒る

Share |

そうり

商人ですから、政治的な事は書きたくありません
これが黙っていられましょうか
憲法を、勝手に解釈で変えてしまう。
日本が尊敬されているのは、決して他国の兵を自ら攻めない、と国是で決めているからです。
それを弱腰と呼ぶなら呼べばいい。
人を殺す事が尊いと思うなら、その方が神に背を向ける行為です。
今回、仏法を説く方々で作る政党までもが、加担します。
許せない事です。
神も仏も、怒ります。


by やがちゃん of やがちゃんキムチ

(2013年1月から6月までのブログはこちらです)

完熟梅の甘露煮キムチ! うわ! 凄い味わい、うまい! 

◎●●◎●●◎●●◎●●◎●●◎●●◎●●◎●●
最後の職人、全て無添加の「やがちゃん」からです
             2014.06.27
   やがちゃんキムチ
http://umakim.com
◎●●◎●●◎●●◎●●◎●●◎●●◎●●◎●●

○目が覚める! 元気が出る! シャキッとする!○

★ 初夏の風物詩、完熟梅!
 紀州南高梅の完熟梅の甘露煮キムチ!
 甘い、酸っぱい、辛い、うまい! 峻烈な味わい、今だけ! ★
 http://www.umakim.com/ume.html

★ 無添加「吟醸マトン」! 絶賛メールが続々!
   「今夜はお肉」で、キムチもぱくぱく! ★
    http://www.umakim.com/maton.html

こんにちは。やがちゃんキムチの矢ケ崎です。
梅雨の合間の千葉は、今日は涼しい風が吹いています。

さて、八百屋さんの店頭に並ぶ「青梅」を見かける季節ですね。

梅と言えば、紀州南高梅。南高校という高校の庭で出来た梅が紀元だそうですね、。

その南高梅の完熟梅。青梅ではなく、熟して黄色やオレンジ色に育った完熟
の梅です。その香り、まさに芳香! かぐわしい香りで酔ってしまいそうです。

和歌山県かつらぎ町産の南高梅の完熟梅です。超高級梅です。
これを、甘露煮にした後、特製のヤンニョムジャンをかけました。

梅の香りを感じながらお口に入れると。。。。あ。。甘い! え、酸っぱい!
そして。。あ、辛い! で、おお! おお! 美味しい! うまい!

目が覚める! 元気が出る! シャキッとする!

梅干しのキムチというのはたまに見かけますが、この甘露煮キムチは、
やがちゃんだけ。
やはり、無添加のヤンニョムジャンの純粋な味わいがあってこそのキムチです。

もちろん、今の時期だけの限定販売。
本邦初の「完熟梅甘露煮キムチ」です。

季節の香りたっぷりのこのキムチ、今の時期だけ、どうぞ!
http://www.umakim.com/ume.html

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

「無添加吟醸マトン」。。。。今週頂いたお便りです。

福岡の藤吉憲典さんは、著名な陶芸家さん。そのあでやかな色彩と、繊細な造形
で、今、海外からも熱い視線が集まっています。。
http://www.fujiyoshikensuke.com/

その息子さんのりょう君は、相撲の鶴竜が大好きな小学3年生です。
そのりょう君が、先日「吟醸マトン」を食べてくれました。そのときに、
お母さんにこう聞いてくれたそうです。

「これ、やがちゃんのマトン?」
お母さんが、「そうよ」と答えます。すると。。。
「やがちゃんが送ってくれたの?」
「そうよ!」
「やがちゃんに、りょうくんがこれ大好きだからまた送ってね、って言っておいて」
「いやいや、これは、母さんが注文して、それで送ってもらったの」
「わかった。じゃあ、また誕生日にね!」

そういって、マトンを完食した後も、ご飯にそのタレをかけてばくばく食べて
くれていたそうです。
とてもとても嬉しいお便りでした!

  吟醸マトンはこちらです!
 http://www.umakim.com/maton.html

—————————————————————–
   《 お奨め4品 》

●やはり、「頂」。白菜キムチの頂点です!
 これを食べてしまったら・・・夏ばて予防にも最高!
  http://www.umakim.com/betu.html

★再登場、「甲羅無しケジャン」! やはり美味しいです!
  http://www.umakim.com/mukikejan.html

★チャンジャ祭り、まだまだ一部続行です。
 コチジャンの濃厚な味わいの極上ちゃんじゃ、ご飯に乗せて召し上がれ!
   http://www.umakim.com/chanja/index.html

●本タラバガニケジャン 垂涎の味わいをメインディッシュに!味の贅!
   http://www.umakim.com/taraba.html

——————————————————————-

   《 よもやま話 》

ザックジャパン、残念! 最後の最後まで応援しましたが、決勝トーナメント
には進めませんでしたね、

でも、これだけサッカーで燃えたのは、日本は初めてではないでしょうか。
それに、負けた日本チームを悪くいう人は、そんなにいません。
彼らが精一杯頑張ってみせてくれたことを、みんな分かっているからですね。

元監督のオシムさんが、「日本は良かった。世界までの距離は遠くない」と
語ってくれたそうです。嬉しいですね。

そのオシムさんが会長を務める、ボスニア・ヘルツェゴビナのサッカー。
こちらも、大健闘でしたが、グループリーグで敗退。エースのジェコ選手の
シュートが、ことごとくゴールに嫌われてしまいましたね。

オシムさん、こう言っています。
「勝負だけじゃないんだ。内戦で憎み合っていた民族が一つになる象徴が
サッカーなんだ。銃を取らずに、ボールを蹴る。それが人間の英知なんだ」

まさに、そうですね。オシムさん、いつまでも元気で活躍して頂きたいです。

これから始まる決勝トーナメントも、「平和」の観点から応援したいです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それでは、よろしくお願い申し上げます!

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701

ありがとう、ザック。あなたのことは忘れない。

Share |

ザック3

ブラジルワールドカップ、日本敗退。

マスコミには、既に次期監督の話題が出ています。
ちょっと待って。。。。

確かに、結果は悪かった。采配でミスがあったかもしれない。
でも、これだけ日本全体を熱くさせてくれたのは、彼です。

現地で解散をしたときに、彼は選手たちにこう言ったそうです。

「もう一度代表選手を選考しろと言われたら、私は又君たちを選ぶ」

泣かせますね。

結果論ばかりのマスコミ記事より、しばらくはこの人に感謝をしましょう。
日本に夢をもたらしてくれて、ありがとう。


        by やがちゃん of やがちゃんキムチ

(2013年1月から6月までのブログはこちらです)

美味しく食べて痩せましょう!

———————————————————–
最後の職人、全て無添加の「やがちゃん」からです
             2014.06.21
   やがちゃんキムチ
    http://umakim.com
――――――――――――――――――――――――

★ 無添加「吟醸マトン」に、頂とのセット登場!
   食べて痩せましょう! ★
    http://www.umakim.com/maton.html

こんにちは。やがちゃんキムチの矢ケ崎です。
あじさいの花が咲き溺れる千葉からのお便りです。

やがちゃんキムチは、創業から数えて25年。紆余曲折はありましたが、現在も
「全てが無添加」を守り抜いて運営しています。
わずかな人数での運営ですので、他の先進的なショップさんのようには気が回
らない事も多く、申し訳なく思っています。

たとえば、お客様への「即時返信」とか、「発送伝票ご案内メール」とか、
「即日発送」とかには、いまだに対応出来ていません。

その分、お届けするキムチ等の中身は、徹頭徹尾「無添加超美味」で参ります
ので、何卒今後ともよろしくお願いします。

さて、マトン。

「無添加吟醸マトン」。。。。連日たくさんの方からご注文を頂き、北海道の
野崎ジンギスカンさんのもとで、やがちゃんのタレを使い、連日製造していま
す。野崎社長も品質にはうるさい方で、毎日「もっと美味しく」を追求されて
います。

マトン肉は、悪いイメージがつきまといます。「固い」「におう」などと。
ところが、この吟醸マトンは違います。召し上がれば、分かります。

白菜キムチ頂とマトンのセットも登場しました。一つずつのセットで2580円。
この両者、お味的にも相性が抜群です。
吟醸マトンはフライパンで焼いても油は不要ですし、煙もほとんど出ません。
味付けもやがちゃんの味。柔らか、うん、美味しい!

どうぞ、お試しください。
 http://www.umakim.com/maton.html
「肉を極めれば、マトンに行き着く」

それから、あまり気の利かない店ですが、「ギフト対応」はきちんとしております。
のしがけも出来ます。
お買い物画面で、のしの種類の指定も出来ますので、お中元等にもご利用ください。

—————————————————————–
   《 お奨め3品 》

★ スーパーボッサム、やはりすごい!
 「お祭りキムチ」の決定版!
  http://www.umakim.com/possamu/spb.html

★チャンジャ祭り、一部続行です。
 コチジャンの濃厚な味わいの極上チャンジャ、ご飯に乗せて召し上がれ!
   http://www.umakim.com/chanja/index.html

●本タラバガニケジャン 垂涎の味わいをメインディッシュに!味の贅!
   http://www.umakim.com/taraba.html

——————————————————————-

   《 よもやま話 》

先週末、ザックジャパンの第一戦のコートジボーワール戦が行われている
午前。そのとき、私は北海道の釧路原野の中を車で走っていました。
ジンギスカンの野崎さんの工場に向かっていたのです。

ちょうど車が、塘路湖に差し掛かったとき、ラジオから、「本田ゴール!」
の叫び声。思わず私もガッツポーズを取りました。

車内にはテレビはありません。ラジオだけです。
どうしてもテレビが見たくなりました。
でも、見渡す限りの原野、湿原、湖。真直ぐな道。

ああ、どこかにお店でもないかな。そこでテレビを見られないかな、と思い
走っていると、道脇に「入浴、お食事はこちら」の看板。
思わず、そちらにハンドルを切りました。

国道から10分程走ったところにある、町の保養施設でした。
銭湯と売店があり、ホールにはテレビが置いてありますが、時間も時間なの
で、誰もお客さんはいません。

売店で座っている従業員さんに、
「あの、時間もないのでお風呂も入らないんですが、このテレビを点けて
見ていいでしょうか?」と聞きました。

すると、笑顔で「どうぞどうぞ」と。

お礼を言って、大画面のテレビを点け、後半の試合を見る事が出来ました。
試合は負けてしまいましたが。

帰りに売店で牛乳を買い、お礼を言いましたら、「負けたみたいね。でも、
まだ先があるわよね」と。

そうです。ギリシャにも勝てませんでしたが、まだ先はあります。
応援しましょう! 日本中から!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それでは、よろしくお願い申し上げます!

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701

時代はマトン。無添加吟醸マトン登場!

Share |

maton5

maton2
 
夏ですね。

やがちゃんキムチが先日発売した「吟醸マトン」、大好評です。

羊肉は、日本で食べられる食肉の1%にも満ちません。ですが世界では、牛と並んで最も多く食されている肉なのです。

 

羊は、飼いやすい動物だそうです。
まず、性格が温和。おとなしい。
それから、牧草だけで飼料が足ります。
先頭の羊が動く方向に一斉に付いていく習性が強いので、広い草原でも、牧羊犬数頭でまとめやすい。
肉が食べられ、乳を飲め、毛を涸れる。

 

ただ、牧草は食べ尽くすと無くなるので、移動しながらの放牧となります。
だから広大なアジアや中東の平原で飼われるのですね。
日本でも、ほとんどが北海道での飼育だそうです。

 

羊肉は「カルニチン」という健康成分が、最も多い肉です。

 

高タンパク低カロリーで、脂肪燃焼作用が強く、滋養強壮、細胞活性化作用もあるそうです。つまりは、「不老長寿の肉」とか。

 

1歳以下の羊の肉がラム。2歳までがホゲット。それ以上がマトンですが、マトンの独特の風味は病み付きになります。

 

これを、無添加の吟醸酒入りのタレで味付けしたのが、「無添加吟醸マトン」です。

 

まずは、お試しください。クセになります。絶対に。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

(2013年1月から6月までのブログはこちらです)

ザックジャパン、こぴっと頑張れし!

◎●●◎●●◎●●◎●●◎●●◎●●◎●●◎●●
最後の職人、全て無添加の「やがちゃん」からです
             2014.06.14
   やがちゃんキムチ
http://umakim.com
◎●●◎●●◎●●◎●●◎●●◎●●◎●●◎●●

  白菜キムチ頂は、30%増量週間です!
   http://www.umakim.com/betu.html

★ 無添加「吟醸マトン」! 絶賛メールが続々!
   「今夜はお肉」で、キムチもぱくぱく! ★
    http://www.umakim.com/maton.html

こんにちは。やがちゃんキムチの矢ケ崎です。
梅雨の合間の太陽が輝く千葉からです。

「無添加吟醸マトン」。。。。たくさんの方からご注文を頂き、たくさんの
ご感想を頂いています。

「やがちゃん、うまかった。あまりに美味しいので、息子夫婦を呼び寄せて
みんなで楽しく食べたよ!」(東京 M様)
「いやあ、美味しかったです。あっというまに夫婦で500gぺろり!」
(東京 D様)
「矢ケ崎さんのお味。優しくて、奥が深くて。臭みも全然ないですね」
(高知 I様)
「マトンのイメージが変わったですよ! これなら毎日でも食べたい」
(青森 O様)

等々。

北海道の野崎ジンギスカンさんとの全面協力商品。
味付けのタレは、すべて、やがちゃんキムチが作っています。だから無添加。
解凍して、さっと焼くだけ。
柔らかマトンロース。
食べれば食べる程痩せるという、不思議な伝説のお肉、マトン。
とにかく一度は、お試し下さい。
 http://www.umakim.com/maton.html

そして今週は、「頂」がお得!
ページ内の30%増量ボタンを押すだけで、頂が無料で増量されます!
400gなら520g、500gなら650gに、1kgなら1.3kgに!
20日までのセールです!
 http://www.umakim.com/betu.html

—————————————————————–
   《 お奨め3品 》

★ スーパーボッサム、やはりすごい!
 「お祭りキムチ」の決定版!
  http://www.umakim.com/possamu/spb.html

★チャンジャ祭り、一部続行です。
 コチジャンの濃厚な味わいの極上ちゃんじゃ、ご飯に乗せて召し上がれ!
   http://www.umakim.com/chanja/index.html

●本タラバガニケジャン 垂涎の味わいをメインディッシュに!味の贅!
   http://www.umakim.com/taraba.html

——————————————————————-

   《 よもやま話 》

ザックジャパン、明日本番!
みんなで応援しましょうね!

さて、朝ドラの「花子とアン」。いいドラマです。
ドラマに溢れる山梨県甲府の方言がまたいいです。

「コピッと頑張れし!」
お隣の長野県諏訪市で生まれた私には、良く響きます。
花が勤める小学校の校長、教頭の喋り方は、まさに、私の故郷の先生方の
言葉。あのような、厳しくもひょうきんな男性が、今でも信州や甲府には
たくさんいますよ!

花は、いよいよ東京に出て、翻訳等の仕事で活躍していくシーンに入りますね。
応援しましょう。
そして、ザックジャパンも!
明日午前は、テレビに釘付けです。

それでは。。

「ごきげんよう。さようなら」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それでは、よろしくお願い申し上げます!

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701

今夜はお肉! キムチもぱくぱく!

=====================
最後の職人、全て無添加の「やがちゃん」からです
2014.06.06
★ やがちゃんキムチ ★
     http://umakim.com
=====================

★ 無添加「吟醸マトン」! マトンロースをやがちゃんの味付けで!
   「今夜はお肉」で、キムチもぱくぱく! ★
    http://www.umakim.com/maton.html

こんにちは。やがちゃんキムチの矢ケ崎です。
関東は梅雨入りしましたね。

昼間仕事をしながら、「ああ、今夜はお肉食べたい!」と思うとき、ありませ
んか?
どんなお肉?
牛もいいけど、カロリーがなあ。。。豚の生姜焼きもいいけど、もっとガツン
と来るお肉もいいなあ。。と、いろいろ考えますよね。

ああ、そうだ! 冷凍庫にある、やがちゃんの「吟醸マトン」をまた食べよう!
と思って下さい。
味はついてるし、しかも無添加だし、サッと焼くだけだし、何より美味しいし。
焼いてもあまり煙も出ないし。。。
それに、ダイエットにもいいみたいだし、不老長寿のお肉とも言われてるし。

などと、考えが及びます。

テレビでは、そうだ、ワールドカップのザックジャパンだ!
ジャイアンツの野球もある。
ビールをぐいぐい飲みながら、マトンをサッと焼いて食べよう1

などとも考えます。

キムチも食べて、チャンジャも食べて。マトンロース、柔らかで美味しい。
やがちゃんのこの味付けがまたなんとも言えずに絶妙だ。無添加だし。
それに、500gも入って、1500円くらいだし、家族3人でちょうどいい量だし。

マトンは、食べれば食べる程にくせになるお肉です。
夜食べても、また朝食べたくなる。
北海道のマトンの帝王、「野崎ジンギスカン」さんが厳選した、ニュージーラ
ンドのマトンロース肉に、やがちゃんこと私の作った無添加のタレで味付け。
製造作業は、野崎さんの専用工場で。安心、安全、美味の健康肉。

今夜はお肉! それなら、マトン! 500g発売記念価格で、1380円です!
http://www.umakim.com/maton.html

—————————————————————–
   《 お奨め3品 》

★ 白菜キムチ頂(いただき)初夏の白菜で。爽やかな美味しさ倍増!
   http://www.umakim.com/betu.html

★チャンジャ祭り、一部続行です。
 コチジャンの濃厚な味わいの極上ちゃんじゃ、ご飯に乗せて召し上がれ!
   http://www.umakim.com/chanja/index.html

●本タラバガニケジャン 垂涎の味わいをメインディッシュに!味の贅!
   http://www.umakim.com/taraba.html

——————————————————————-

   《 よもやま話 》

ザックジャパン、本番がいよいよ迫って来ましたね。
ワクワクしているところに、昨日ビッグニュースが!
あの「カズ」こと三浦選手が、なんとザックジャパンのスタッフとして、緊急
招集されたそうです。驚きました!

カズといえば、野球で言えば長嶋茂雄、相撲なら大鵬や貴乃花に匹敵する、
日本サッカー界の象徴のような大選手。しかも、47歳の現在もまだ現役の
Jリーガー。
ところが、不運にもワールドカップには一度も出場していないのです。
一度、コーチとしての出場を打診された時も、「現役出場」にこだわり、断っ
た事もあるそうです。
しかし今回、「サポートスタッフ」としてチーム入りする事をカズも快諾。
急遽ブラジルに向かう、とのニュースでした。10代でブラジルに渡った経験
を生かし、ザックジャパンの世界挑戦に役立とうと決意されたのだと思います。

この案を許諾したザッケローニも、たいしたものです。
彼は、現役を早く引退し、保険の代理店をやりながらコーチ学を学んだという
苦労人です。カズと日本人の心を理解してくれたようですね。

実際、ザックジャパンはどこまで行くのでしょうか?
大胆に、予測しましょう。
それはもちろん。。。。。。。。。。。優勝!
なでしこができたことを、今度は益荒男(ますらお)がやりましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それでは、よろしくお願い申し上げます!

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701

ひき肉でスープを取れば、5分でプロの味

Share |

ひき肉

よく、「鉄人」だとか呼ばれる「ラーメンのカリスマ」達が、ラーメン作りで一番気にするのは、「スープ」ですね。
スープこそラーメンの命だとも言われます。
何時間も鍋に付きっきりでアクを取ったり温度を調整したり。
ラーメン道は奥が深いというのも、ほとんどがこのスープ作りの関連の事を指しています。

豚や鶏の骨を、煮る。長時間。
そうすると、深いコクのあるスープが取れます。
でも、これはプロの話で、家庭ではそんな事は出来ないですよね。

でも、簡単にいいコクのあるスープを取る方法があります。
私はよくこの方法でスープを取ります。

それは。。。。「ひき肉」です。豚や鶏のひき肉を煮る。それだけです。
ものの5分でいいコクのスープが取れます。
アクはほとんど出ません。
コクも出ますが、旨味も強く出ます。
驚く程です。

鶏は、ムネ肉がおすすめ。豚は、普通の小間切れでいいでしょう。
旨味を強くするなら鶏を多く。コク重視なら、豚肉を多く。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

(2013年1月から6月までのブログはこちらです)