雪の華

Share |

シンガポール 679


 今年、最初の雪の華を
 ふたり寄り添って
 眺めているこの瞬間(とき)に
 幸せがあふれだす
 甘えとか弱さじゃない
 ただ、君を愛してる
 心からそう思った


中島美嘉さんの、「雪の華」から)


千葉の初雪。もうかなり積もっています。夕方都心にクルマで出る用がありますが、大丈夫かな?


私は寒い信州生まれ。北海道やカナダ国境のアメリカに住んだこともあり、雪には慣れています。

スキーも若い頃からの趣味で、今年も滑りに行くつもりです。


純白の雪が都会に降りしきる様は、感傷を呼びますね。

もう一つの趣味の創作で、雪をテーマにした小説を書いたこともあります。


しかし・・・雪国では、雪は難敵。感傷に浸ってはいられません。

早く春よ来い。

身も心も温まる春、町遠しいですね。


by やがちゃん of やがちゃんキムチ
 

明るいご挨拶を

Share |

9157e678ea2523ce651789301e461f53_660


1月12日。日の経つのが早いですね。

年賀状も来なくなり、年始のご挨拶も一巡しました。

 

今年は5日に友人達と会う機会があり、ネットやハガキだけでなく、「リアル」なご挨拶も殆ど済みました。

 

年始には、ご家族やご親戚、お友達とどういうお話をされましたか?

 

私は、努めて明るい話題に触れました。

景気はよくなる、売り上げは上がる、健康で元気です、子共も母も元気です…もちろん自分も元気です・・と。

そういうご挨拶ばかりしていると、なんとなく気まで晴れてきます。

やはり、年始は明るくありたいですからね。

 

長い間会っていない友人にも、年に一度くらいは、「おめでとう」と言い合いたい

これは、ごくごく自然な気持ちですね。

 

連絡の取れない方々も、皆さんが明るく元気でありますように!

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

 

お正月のご馳走達

Share |

シンガポール 668

ウナギの山吹の国産ウナギ。これは本当に美味しかったです! ふっくら柔らか、コクのある味。

 

シンガポール 666

流山の「和食すずき」の三段重。それに、温泉市場の毛ガニ。元旦のメインディッシュでした。

文句なしに最高でした!

 

シンガポール 670

シンガポール 671

トップスのチョコケーキ。クルミ入りで大好きです、。

明治ミルクチョコレート。これがチョコでは一番好きです。

 

シンガポール 673

シンガポール 672

やがちゃんの、「スーパーボッサム」。自作ですが、やはり正月キムチはここに極まれり。

牡蠣、ホタテ、タラバ、甘えび、栗、タコ・・・・ぜーんぶはさまってます。

我ながら、最高でした。

 

シンガポール 678

   やがちゃんキムチの、「ギョーザ」。これは4日の食卓のメインディッシュ。
    やはり、ギョーザはこれだと思いました。あっという間に50個完食!
やがちゃんキムチ、本日より営業再開です。

 

本年もどうぞよろしくお願い申しげます。

 

さて、お正月には美味しいものをたくさんいただきました。

今年は、どこにも行かずに自宅で過ごしましたが、いろいろ食べたなかから、美味しいものをピックアップしてみました。

美味しいものは、高いものばかりではないですね。

 

十分に堪能しました。

 

さあ、今日からキムチを出荷です!

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

 

明けましておめでとうございます

Share |

kk1

 

あけましておめでとうございます。

新しい年がやって参りました。凛とした空気が、この千葉の大地を覆っています。

 

キムチを作り続けて22年。

多くの客様に支えられてきました。

お客様なのに、

●いつもおいしいキムチをありがとうございます●

というお言葉から始まるお便りを下さいます。

当店のお客様は、まことにありがたい方々ばかりです。

 

あくまで、無添加で。

絶対に嘘はつかず。

どこよりも美味しく。

 

おかげで他のキムチが食べられなくなりました・・・というお言葉を、もっともっと頂戴する一年でありたいと思っています。

 

本年も、どうぞご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ