真っ直ぐ

Share |




resize

真っ直ぐ。

起伏はありますが、真っ直ぐ。

日陰もありますが、真っ直ぐ。向こうには明るみが見えます。

 

やがちゃんキムチ、今年も一年の営業を終えました。

無添加で、手作りで、嘘をつかずに進むこと。

そして、少しでも「美味しい」を目指すこと。

 

嘘をつくことは簡単ですし、一時的に効果が出てしまうこともあるでしょう。

けれど、必ず嘘は馬脚を現します。

それだけではありません。

嘘をついたことで、その後ずっと、「うしろめたさ」を感じなければいけません。

そのような状態では、まともな仕事はできませんね。

 

真っ直ぐ来ました。

 

来年も、その先も、真っ直ぐに進みます。

 

ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。





    by やがちゃん of やがちゃんキムチ

聖夜に思うこと

Share |

02926x

クリスマスですね。 今日はどなたとご一緒ですか。 それともお一人ですか?

 

今年起きたこと、会った方…思い出して見ましょう。

交わした言葉。お手紙や電話。メール。何をやり取りしましたか?

一生懸命やったこと。働きかけたこと。実を結ばなかったこと。

誤解を受けたままの事。

関係が断たれてしまったこと。いろいろとあるものです。

上手に出来たことより、出来なかったことの方が多いのが人の常。

 

悔しかったこと、悲しかったことは、この雪の中に埋めてしまいましょう。

春になれば緑の大地が現れ、悲しい思い出は雪解け水の中に消えてしまいます。

 

「待つ人はつねに来る人より多くこの街にまた聖夜近づく」  (小島ゆかり作)



誰も見ていなくとも、神が見てくれています。 




by やがちゃん of やがちゃんキムチ

厳しさの中で花を咲かせる

Share |



65054_419624588106506_2084616134_n (1)

季節外れの桜の開花。

たまに話題になりますが、やがちゃんキムチの近くの「光ヶ丘公園」にも咲いています。

珍しいなあ、と思いながら見ていると、根元に樹の名前が書いてありました。

「十月桜」というのだそうです。季節外れではなく、こういう花なのだそうです。

秋から冬にかけて3分の1くらいが咲き、春の桜のシーズンに残りが咲く。

一年に二度楽しめるお得な桜ですね。

 

この寒さの中で、頑張って咲く姿。

 

厳しさが大きければ、実りも大きい。

 

様々の苦難を経て来た昨年と今年の日本。 その中でも花を咲かせている人もいます。

私達も頑張らなくてはと思います。




    by やがちゃん of やがちゃんキムチ

下町のだんご屋さん

Share |



11-08-05-1



1日の仕事を終えて、茶の間でくつろぐ下町のだんご屋の一家。

隣の町工場の社長も一緒にお茶を飲んでいます。

テレビでは、「てなもんや三度笠」でもやっているのでしょうか。

 

今、こういったおうちはあるのでしょうか。

だんごだけでは、生活が成り立たない。

町工場も、不況にあえいでいる。

歳をとったら、介護の大問題が襲ってくる。

若奥さんはスーパーのレジのパートで安い時給で働かなければいけなくなる。

スーパーのお客が、まずくて安いメーカー品のだんごを籠に入れているのを見ると、恨めしくなる・・・。

 

日本は、本当に「開国」する必要があるのでしょうか。

一生懸命働く「普通の人々」が、それを本当に望んでいるのでしょうか。

ましてや・・・。

 

ましてや、おかあさんの膝に座るこの小さな子が、「国防軍」に引っ張られる時が来るとしても、それでも「わかりました!」と言うしかないのでしょうか・・。

 

庶民の暮らしを守れなくて、何の為の世界平和?

誰のための・・。

 

明日は、そういうことを考えて、投票してきます。

 

 

  by やがちゃん of やがちゃんキムチ

300の日本

Share |



chizu




江戸時代の藩です。出典はこちら
ここに書いてあるのは、大きな藩だけのようです。
藩は、大小合わせて300あったということです。



c6d0b330





これは現在の衆議院の小選挙区の区割り図です。

その数、やはり300.

 

日本人は、300という数が好きなのでしょうか?

 

ところで、ここに書かれている、各都道府県の議員数。これは、人口にある程度比例していますね。

それなら、各都道府県でこの定数で、いわゆる「中選挙区制」で投票したらいかがでしょう。

そうすれば、選択肢は広がりますし、誰か「入れたい人」も見つかるでしょう。

今度の選挙。千葉のある選挙区に住む私には、投票したい人が居ません。

困ったものです。

ただ、「消費増税」 「原発推進」 だけはどうしても許せないので、これから選挙公報をよく読んで、選ばなくてはいけません。

 



by やがちゃん of やがちゃんキムチ

近江牛のすき焼きに!

Share |

sukiset_top


寒い冬です。

すき焼き、食べたくなりますね。

すき焼きなら、「近江牛」。

高級牛の中でも、肉(赤身)の美味しさが抜群の牛です。

 

草津市を拠点に、この近江牛の育成普及に努めておられるのが、「近江牛ドットコム」で有名な「サカエヤ」の新保社長。

私の親しい友人でもあります。

契約農場で国産飼料100%で育てたその牛は、噛むほどに美味しさが染み出る超美味のお肉。

食の安全とは、本当の美味とはこのことだ、と食べながら感じることが出来る、唯一のお肉かもしれません。

年末年始の食卓にぜひどうぞ。

 

さて、「味つくり」のやがちゃんとしては、すき焼きのタレくらいは自分で作りたいところ。

無添加で美味しいすき焼きの味付け、お教えします。

 

まず、お肉を煮るときには、半分の日本酒、半分の水。アクはきれいに取りましょう。

お野菜を入れた後の味付けですが・・・

●適量の、やがちゃんの「つけだれ

●その2割くらいの「お醤油」

●同じく2割くらいの「みりん」

 

これだけでいいです。

あとはお野菜が煮えたら、出来上がり。

美味しくて、びっくりしますよ。

甘すぎず、もちろん、無添加。つけだれに入っているリンゴとレモンの甘味と酸味が、いい隠し味になっています。

おためしください!

 

 



by やがちゃん of やがちゃんキムチ

大鰐、弘前へ出張しました

Share |

シンガポール 053

青森県の弘前と大鰐に、トンボ返りの出張に行って来ました。

今年初の大雪にぶつかりました。

気温は0度前後。やはり寒かったです。

シンガポール 047

泊まったホテルで頂いた、「ウェルカムリンゴ」。 弘前の名ブランド、「ふじ」ですね。
夕刻に着いてお腹が空いていたので、すぐに齧って食べてしまいました。

 

シンガポール 051


夜訪れたイタリアンのお店で、シェフに作ってもらった、「牡蠣のバター炒め」 とてもとても美味しかったです。

シンガポール 044

これは、大鰐の駅前に残る、シャッターを閉めたお弁当屋さん。

じつはここ、15年程前に私が指導して開店したところです。

いわゆる、「やがちゃんキムチ フランチャイズ店」の一つでした。

残念ながら閉店してしまいましたが、まだこうして残っているテントを見ると、いろいろな思いが湧いてきました。

255234_363916227010676_1596999262_n


出張のメインテーマは、実はこれ。

「大鰐温泉もやし」です。

長さ30センチ。

温泉の水で作る、地元で伝統の豆もやしです。

これをキムチにする仕事で行って来ました。

今月下旬には、地元の「ワニカム」という保養センターで発売開始です。

通販をする可能性もあります。

ご期待ください!

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

年末豪華セット発売!

Share |



でました! やがちゃんの全てが詰まっている、8点セットです! これでキムチは万全!


本日から予約受付開始です!



やがちゃんキムチの粋を集めた、豪華8点セットです

sp8set
kk999
shouga2
kk2122
exkakuteki4
sank1
cho1
kk213
tako77

年末年始の食卓を彩る、豪華なキムチ達

「やがちゃんキムチ
年末豪華スペシャル8点セット」

定価11275円→予約特価9800円

お届けは12月15日~30日(ご指定可)
ご注文は12月4日~20日です。
 
やがちゃんの味の粋です 全ては無添加!

sp8set  年末豪華スペシャル8点セット内容
 (品名)              (定価)  
        
白菜キムチ頂 お徳用 1kg     2415

竹塩サムゲタン 1kg入り       1880  
   
農大有機カクテキ 500g         980  

チャンジャ 200g                980   

豚足チョッパル 300g            980   
 
北海巨大タコたこ乱切りキムチ300g 1680 

本タラバガニケジャン 200g     1380  

生姜ヤンニョム 200g            980 

————————————————————————–
定価合計 11275円

これが…・なんと・・・セット特価 
      9800円です!(税込、送料400円別)

白菜キムチ頂は、どーんと1キロ! キムチ鍋にも使えますね。

竹塩サムゲタンは、稀有な無添加。大好評です。

農大有機カクテキの大根は、東京農大上越農場から直接買っています!

チャンジャなら、無添加のやがちゃん! 20年のロングセラーです。

豚足チョッパルは、一層味が沁みて、さらに美味しくなりました。たまらん!

巨大タコキムチ、北海道の巨大タコを乱切りにしてヤンニョムを絡めました。

タラバガニケジャンは、年末に欠かせないご馳走です!

生姜ヤンニョムは、一度使うとやみつきになる、味の軌跡!

すべて無添加です。やがちゃんキムチは、添加物を使いません!

sp8set 
★セット予約特価
9800円《税込み、送料400円別》

お届けは、12/15~31日です!
 

  

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

登別の温泉市場にご支援を

Share |



kanban780180

北海道登別の「温泉市場」さん。

当店とは長く深い関係にあります。

タコキムチ、たらこキムチにも、関わらせていただいています。

 

先日の大停電で、厳寒の登別で、大変な被害をこのお店も受けました。

通電が止まり、冷蔵設備がすべて壊れてしまったそうです。

 

現在、不眠不休、全力で復旧に努めておられます。

ぜひ、皆様でご支援をお願いしたいと思います。

 

暮れのカニやタコのお買い物は、是非、温泉市場で。

http://www.onsenichiba.com/

 

すべて店内の大釜で自ら茹でて、即発送。

美味しさがまるで違います。

 

よろしくお願い申し上げます。

    by やがちゃん of やがちゃんキムチ

甘海老の頭のラーメン

Share |

75214_411417038927261_1365647454_n

 

先日やがちゃんキムチ内で食べた、カップラーメン。

隣のスーパーで89円で買いました。

実はこの日、甘海老キムチのご注文があり、甘海老をむいた後の頭と殻が余りましたので、
それを5分ほどゆでてスープを取り、そのスープをカップの中に注ぎました。

待つこと4分。

4分後、醤油、みりん、自家製だし(昆布、いりこ、しいたけで常時作ってあります)を足して、
はい、特製ラーメン!

カップラーメンに付いていたスープはもちろん、使いません。

無添加。海老のだし。

ウマイ!

エビの頭は、捨てないでこういったご利用を!

by やがちゃん of やがちゃんキムチ