対立は解消せよ

Share |

chn12091521030006-n1


あるセミナーがあるそうです。もちろん、有料。

私はそのセミナーを主催する方と親しいので、いろいろとエッセンスを教えて頂けました。無料で。すみません・・。

 

要は、「対立解消セミナー」。

人間、生きていればいろいろなことがあります。人と人が一緒に生きていれば、何らかの「対立」が生まれますよね。

その対立を解消するにはどうしたらいいか・・。

まず、対立している物事を書きだして、次に、その物事を生んでいる原因の物事を書き出します。

それを繰り返していくうちに、対立している人々は、実は大元では同じような考え方に立っていることが多いのに気がつきます。

大体、双方とも、「幸せになるために」そうしている、というような根本原因に突き当たるのです。

であるのなら、ちょこっと途中の諸条件に細工をしてあげるだけで、対立が解消される事が多いことに気がつきます。

だって、もともとは同じ「幸せになるために」という動機で始めたことなのですから、必ず一致点はあるはずなのです。

たとえば、時間をずらす、場所を変えてみる、というよなことで、一気に解決することも多いのです。

中国で、日本企業がデモや破壊の被害に遭っています。
今こそ、政治家たちが「対立解消」に動くべきでしょう。
勇ましい言葉ばかり並べてもダメです。
大元まで遡って、じっくりと話し合うべきです。政治家の道具とは、心と言葉。
それを駆使して、無益な破壊や殺生を止めさせましょう。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

 

化学調味料について

スーパーで売られている、漬物類を色々と手に取って見ました。キムチも含めて30個ほど見たけど、全てに化学調味料が添加されていました。
0.1%でも0.01%でも化学調味料が入っていれば、その商品の味わいは、その化学調味料の味になります。言い方を変えれば、その化学調味料がなければ、その商品の「味」は成り立たないでのです。
化学調味料だけではありません。
きれいに見せるための着色料、材料の薄さをカバーする為の増粘材、長持ちさせるための最も危険な保存料・・・こういうものも平気で使ています。本来の製法をすれば、全く必要のないものばかりです。
私にすれば、まったく信じられないことばかりです。

大メーカーの技術者達が競っているのは、添加物の利用技術だけではないでしょうか。そう思えるくらいの現状です。

キムチでも、
●アミエビ使用! とキャッチフレーズで大書してあるものもあります。アミエビは、使うのが当たり前です。
●国産白菜使用! と謳っているものもあります。これも当たり前の話です。国産を使わなければ、どこの白菜を使うというのでしょうか?
●テレビによく出ている「イケメンシェフ」プロデュースのキムチが大量凛冽されていました。原材料表は、添加物のオンパレードでした。

普段はあまりこういうことは書かないのですが、かなり腹立たしかったので、書きました。

化学調味料のこと

Share |

スーパー等で売っているキムチの「原材料表示」を見てください。

必ず、「調味料(アミノ酸)」という文字がありますよね。

稀にこれがない場合、「たんぱく加水分解物」という文字があるかも知れません。

どちらにしても言えることは、

 

●その時点で、「ニセモノ」 である、ということです。

おそらく、異論がある方は多いと思います。

その方々に当店として言えることは、「なぜ、そういうものを入れるのですか?」ということです。

入れるからには、必要があるからですよね。

アミノ酸が必要ということは、天然の味わいが出ていないから、化学調味料(=アミノ酸)を入れているということです。

これに反論出来る方は、一人もいないはずです。いるはずがないのです。化学調味料とは、そういうものだからです。

 

●化学調味料は安全だ・・・という反論がたまにあります。

それは、直接的には、ある程度までは安全かもしれません。

しかし、化学調味料の恐ろしさは、人間の自然の味覚を麻痺させることです。

本来の旨味を分からなくなった人間が、どのような食生活を送るようになるか、追跡調査したことはあるのでしょうか?

無いでしょうね。

私は、食の仕事に長年携わって来て、恐ろしい現実を幾つも見てきました。

化学調味料は、人間にとって、必要のないものであることは、間違いがありません。

 

●化学調味料は、もっと怖い添加物のカムフラージュにも使われる

 

イケメンシェフとして人気の某氏がプロデュースしたという、スーパーのキムチ。

化学調味料だけでなく、保存料や着色料等の添加物のオンパレードです。

料理評論家でしょう? なぜこんなことを平気で行うのでしょうか。

 

そういう危険性の高い添加物を入れると、キムチの味は一層おかしくなります。

それを補うために、化学調味料をさらに入れる・・・。そう。おかしさのカムフラージュなのです。

イケメンシェフは、一体何をしたいのでしょうか?

 

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

 

スギちゃんと「いじめ」

Share |m_sugichan01

 

「ワイルドだぜえ」で人気の「スギちゃん」が、番組収録中に大けが。
ブームになる前からファンだった私はびっくり。

 

10メートルの高さからプールに飛び込んで、骨折したそうです。

 

いったいその番組は、飛び込みの選手でも無い彼にそのようなことをさせて、何を描こうとしたのでしょうか?

 

おそらく、恐怖におののく彼の姿を面白おかしく映そうとしたのだと思います。

テレビのバラエティ番組では、お笑い芸人に同様の行為をさせて、視聴者を笑わせようという魂胆の番組が溢れています。

こういう傾向、どこかで見聞きしたことがありませんか?

 

そう・・。「いじめ」です。

困る表情を見て、溜飲を下げる。発想は一緒です。

こんなことが堂々と行われること自体、異常と言わざるを得ません。

低能低品質の番組が横行するマスコミの世界を、何とか正してもらいたいと思うのは私だけではないはずです。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

 

智恵子のレモン

Share |

eyes0533

そんなにもあなたはレモンを待つてゐた
かなしく白いあかるい死の床で
私の手からとつた一つのレモンを
あなたのきれいな歯ががりりと噛んだ
トパアズいろの香気が立つ
その数滴の天のものなるレモンの汁は
ぱつとあなたの意識を正常にした

 

 (高村光太郎 智恵子抄より  レモン哀歌の冒頭)

 

この時、死の床で智恵子は、丸のままのレモンを齧ったのでしょうか。
それとも、スライスしてあったのでしょうか?

「がりりと噛んだ」のですから、まるのままでしょうね。

そして、香気が飛び散るほどに、です・・。

このころ、おそらくレモンは国産品だと思います。
それも小さな・・。

「サンキスト」などのアメリカ産は、大きくてなかなか病人が丸ごと齧りつけませんし・・。
しかも、皮にはワックスが塗ってありますし・・・。

 

レモンを買うなら、少し高いですが、国産品を。皮ごと食べられます。

皮ごとジューサーにかけると、薫り高いレモンジュースが。

これにリンゴジュースを混ぜると、甘味と酸味の調和した、とてもおいしい天然ジュースになります。

間違っても、「サンキスト」ではだめですよ。発がん性のあるワックスがたっぷり塗ってありますから。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ