最高のスーパーボッサム、お盆の食卓の真ん中にどうぞ

=========================
やがちゃんキムチ 味の冒険旅行
http://www.umakim.com
2010.07.30 発行
=========================

★お盆の食卓には、これひとつあれば!
さらに増量、具を追加! 究極の豪華キムチ、スーパーボッサム!
1600gで、3300円。
http://www.umakim.com/possamu/spb.html

お盆時期の配達予約は、8/10までに!
(8/14~16は発送がお休みです)

——————————————

《どでかいキムチ、驚愕の内容・・スーパーボッサム2010年バージョン!》

こんにちは、やがちゃんキムチの、「やがちゃん」です。

猛暑の中休みか、昨日今日と、30度を下回ってくれている千葉からのお便りです。
皆さんお元気ですか?!

さて、お盆が間近。

やがちゃんキムチの代表的なキムチ、「スーパーボッサム」が。新バージョンに
変わりました。

なんと1.6キロ! どでかいです!

中の具材も、牡蠣と栗をさらに増量して、ますますリッチになりました。

いやあ、でかい、美味しい、豪華絢爛。

牡蠣、タラバ蟹、ホタテ、甘エビ、ロコ貝、北海たこ、レーズン、松の実・・・が・・
従来以上にぎっしり!

しかも、ベースの白菜キムチには、牡蠣、ホタテ、にんにくのペースト状のタレが
塗りこんであるという贅沢さ。

日本広しといえども、これを超える内容のキムチは、まず無いでしょう。

ぜひ、お盆の食卓の真ん中に、デーンとひとつ出してください。
話題騒然になること、請け合いです。

人が集まるときに、「スーパーボッサム」

一人で少しずつ食べるのも、「スーパーボッサム」

2010年バージョン1600g、3300円でのご提供です!
http://www.umakim.com/possamu/spb.html

お盆時期の配達予約は、8/10までに!
(8/14~16は発送がお休みです)

——————————————————

NEWS!

★無添加白菜キムチ1kg、1575円⇒1260円の真夏セール!
いよいよ明日まで!
http://www.umakim.com/hakusai-kimuchi/index.html

★「初めての方向けセット」に、ラー油が入ってさらにお買い得。
リピーターの方でもご遠慮なくどうぞ! 3990円です
http://www.umakim.com/begin.html

★ビールに、ケジャン!★

毛がにの棒肉ケジャン、仕入先の好意により、
1680円→1000円限定セール!
http://www.umakim.com/kegani.html

★『無添加オイスターヤンニョム』珠玉の味!

ラー油とヤンニョムのお中元(送料込3000円)もおすすめ!・・・★
http://www.umakim.com/p-yan.html

——————————————————-

《 やがちゃんの四方山話 》

千葉の柏あたりは、森も多く、虫もたくさん飛んでいます。

店の近くの森には、カブトムシが採れると、子供たちが朝まだ暗いうちから
遊びに行っています。
大きく黒光りしたカブトムシを、自慢げに持ち歩く子供の姿、よく見かけます。

そんな夏の毎日。ある異変に気がついています。

それは・・・・「蚊」がいない!

森も水場も多いこの辺り、以前から夏には蚊が多くて、刺されて困ったものでした。
それが今年は、考えてみたら、一度も刺された記憶がありません。

どうしてでしょう?

ひょっとして、この猛暑、蚊たちにも大変な事態なのかも・。

いやな蚊が居ないことはうれしいのですが、ちょっと気になる夏の日々です。

———————————————————————–

それではよろしくお願い申し上げます!

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701

40年の中華店、日立の「蘆山」

a 027

 

坦々麺。

最近出すところが増えてきましたが、味が濃い分だけ、スープの濃淡がくっきりと分かり、なかなか美味しいところに出会いません。

丁寧にスープを取る昔ながらのお店に美味しいところが多いのです。

 

坦々麺とともに、「辛味」のつぼも出てきました。
これを入れると、さらに辛くなります。

うまい!

 

a 028

 

このお店は、創業40年とか。

茨城県日立市の国道6号沿いで、2代に渡って営業されている、「蘆山」というお店です。

メニューの値段を見てください。

いまどきこんな値段・・・・。良心的です。

 

a 030

 

ギョーザもなかなかでした。

 

「2代目の息子が研究熱心でね。食べるラー油も作ってるのよ」と語る奥様は、とても客あしらいも上手で、次々と入るお客を丁寧かつ効果的にさばいていました。

途中、中年カップルの席にギョーザの出し忘れが発覚した時も、「あら、申し訳ありません。悪いわねえ。10分くらいかかるけど、どうします? ジュースでも飲んで待ってます?」 などと笑顔で謝り、事なきを得ていました。

ベテランの接客の妙でした。

 

次々と現れては消える、新しい業態の飲食店の中で、40年間変わらずやり通すこと。

その裏には、さまざまの経験と努力が隠れています。

さすがです。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

 

非売品ですが、水キムチ

a 037

 

毎日すごい暑さの日本列島・・・・

熱中症で亡くなる方も続出しているとか。

 

予防の基本は、「水分と栄養と休養」。早めに水分を摂り、食事をきちんと取って、無理な運動などはしないこと、だそうですね。

やがちゃんキムチは、「無添加」。

天然の素材以外は一切用いておりません。

唐辛子、にんにく、しょうが、海鮮素材等々、栄養素材の宝庫でもありますが・・・

 

写真の「水キムチ」は、暑い夏にはうれしい「飲むキムチ」です。

 

天然水の中に、にんにく、しょうが、唐辛子が溶け込んで、白菜、パプリカ、三つ葉が浮いています。

紅白のきれいなセットですが・・・・

 

残念ながら、これは非売品。今期は販売体制は敷けませんでした。すみません。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

 

地震雲・・・・???

 

20日の夕方、松戸市内から西北の空を見たときに、妙なものを見たので、デジカメに撮っておきました。
この写真がそれです。

 

写真では煙のように見えますが、明らかに、「空の隙間」でした。

雲の切れ間が、このように見えたのです。

地震雲?・・・などとチラッと思いましたが、忘れていました・・・が・・・・本日(23日)朝、揺れましたね。

松戸、柏は震度3でしたが、体感ではそれ以上。

震源は千葉北東部ですから、この「雲」の方向ではありませんが・・・・・何か・・・・。

 

備えあれば憂いなし。防災用具の点検は怠り無く。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

 

白菜大豊作でキムチ★特価!猛暑を乗り切ろう!

=========================
やがちゃんキムチ 味の冒険旅行
http://www.umakim.com
2010.07.21 発行
=========================

★白菜大豊作! 今年の夏キムチは、目茶おいしい!
無添加白菜キムチ1kg、1575円⇒1260円の真夏セール!
http://www.umakim.com/hakusai-kimuchi/index.html

★「初めての方向けセット」に、ラー油が入ってさらにお買い得。
リピーターの方でもご遠慮なくどうぞ! 3990円です
http://www.umakim.com/begin.html

——————————————

《 白菜が季節外れの大豊作で・・・・美味しい特価! 》

こんにちは、やがちゃんキムチの、「やがちゃん」です。

猛暑ですね。今日の千葉は、朝からすごい暑さ。ベランダに植えたアサガオも、
くたびれた様子で・・・

でも! みんな頑張らなくてはいけませんね。

そのための基本が、水分摂取。栄養摂取。

今こそ、「キムチ」の豊富な栄養成分を利用する時。

まずは、暑くても「ご飯」を食べましょう。そして、あれこれおかずを用意する
のが大変でも、「白菜キムチ」を切って食べる!

辛いです。無添加で自然な味、美味しいです。ご飯が進みます。食事中に汗もかき
ます。

にんにく、しょうが、牡蠣、唐辛子、アミエビ、その他その他、夏を乗り切る栄養
が、あなたの体に染み渡ります。

元気を出しましょう!

さあ、やがちゃんの「無添加白菜キムチ」で、夏を爽快に!

今年は夏野菜が高くて大変ですが、白菜だけは、現在大豊作です。
肉厚で甘みのある、信州高原白菜が最盛期を迎えています。

「真夏セール」で、「無添加白菜キムチ」1kg、1575円を1260円で月内特価!

さあ、酷暑は無添加キムチでやっつけましょう!
http://www.umakim.com/hakusai-kimuchi/index.html

——————————————————

NEWS!

★ビールに、ケジャン!★

毛がにの棒肉ケジャン、仕入先の好意により、
1680円→1000円限定セール!
http://www.umakim.com/kegani.html

甲羅なしワタリガニケジャン、定番の人気品!
http://www.umakim.com/kegani.html

★『無添加オイスターヤンニョム』珠玉の味!

ラー油とヤンニョムのお中元(送料込3000円)もおすすめ!・・・★
http://www.umakim.com/p-yan.html

——————————————————-

《 やがちゃんの四方山話 》

いや、暑いです。

そんな中、「海の日」に、茨城の海に子供を連れて行って来ました。

東京近辺の海水浴といえば、湘南や房総が定番ですが、茨城も、なかなかです。

都心から常磐高速で1時間半程度で、日立の海。このあたりは、こじんまりと
した海水浴場が点在していて、人も少なく、ゆったりと楽しめます。

何より、海の水が澄んでいます。海に顔をつけて目を開けると、そこは別世界。
水は冷たいですが、小魚が泳ぎ若布や昆布が揺れる様子が、はっきりと見えます。

地球は大きいですが、陸地より海の方が、はるかに広くて深い。
まだ謎の部分が多い海。未知の生物も無数に居る海。
私たちの生命が生まれたのも、海。

海に顔をつけると、不思議に懐かしさを感じるのもそのせいでしょうか。

この不思議な世界、「海」の、ほんの先端を、夏こそ覗いて見ましょうね。

———————————————————————–

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701

茨城の海はきれいで冷たい

a 023

a 020

 
茨城県の太平洋側には、数多く海水浴場があります。

千葉や神奈川と比べると、こじんまりとしていて、アットホーム。

この「水木(みずき)海水浴場」も、見る限りの大きさです。

この日は異常な暑さのためにたくさんの人が居ましたが、普段は多分、チラホラ。

 

気温36度。

 

でも、水温18度。非常に冷たいです。

「水温低温注意報」が出ていました。

 

海水は、驚くほど澄んできれいです。磯遊びの子供たちが、イカ足を糸に結び付けて、カニを釣って捕まえていました。

ローカルな場所でのんびりするのも、いいものです。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

 

ラー油とヤンニョム、ケジャン、やがちゃんの夏

=========================
やがちゃんキムチ 味の冒険旅行
http://www.umakim.com
2010.07.09 発行
=========================

★『無添加オイスターヤンニョム』珠玉の味!

ラー油とヤンニョムのお中元(送料込3000円)もおすすめ!・・・★
http://www.umakim.com/p-yan.html

★毛がにの棒肉ケジャン、1680円→1000円で限定セール!
http://www.umakim.com/kegani.html

——————————————

《 最後のタレ、オイスターヤンニョム 》

こんにちは、やがちゃんキムチの、「やがちゃん」です。

梅雨の合間に太陽が照る、千葉は房総の大地からのお便りです。

さて、先日発売した「オイスターヤンニョム」ですが、福井の加藤様から以下の
ようなお便りをいただきました。

「やがちゃんの大ファンになってもう5年。今度のオイスターヤンニョムも
すごいですね。9歳の娘が、毎食このタレをちびちびと舐めて食べていて、
いつの間にかボトルの半分がなくなっていました。無添加なので安心だし、
元気も出ます」

嬉しいですね。

お子さんは、未来の宝。ですが、お食事で日常的に余分な添加物が累積されると、
将来の健康にも不安が出てきます。

自然の食材だけで練ったこのヤンニョム。

にんにく、しょうが、牡蠣、ほたて、唐辛子、などの栄養素材がぎっしり!
ヤンニョムジャン、和風だし、肉だし、味噌だれ、醤油だれ、そして「あぶり牡蠣」
をふんだんに使って混ぜた、珠玉の調味料です。

牡蠣の「グリコーゲン」は、元気の源。疲労回復、お肌の健康にもいいといわれて
います。

もちろん、添加物はただの一粒も加えていません。
化学調味料(アミノ酸)も、もちろんゼロです。

スーパーな素材で作った、スーパーなタレ。ぜひ、ご家庭常備の調味料として、
お使いください。

《 使い方のヒント 》

●何事にもチョビチョビ使ってみる・・・といいです●

一例・・・焼肉のたれに混ぜる 焼きそばソースに加える 納豆のたれに入れる

そうめんの汁に入れる カレーにたらす その他、どんどんご利用くださいませ。

●ラー油とのセット(2200円)が、大人気です! お中元にもどうぞ!
http://www.umakim.com/p-yan.html

——————————————————

NEWS!

★ケジャン(かにキムチ)は、やがちゃんにおまかせください!★

毛がにの棒肉ケジャン、仕入先の好意により、
1680円→1000円限定セール!
http://www.umakim.com/kegani.html

甲羅なしワタリガニケジャン、本タラバガニケジャンも、美味しいです!
http://www.umakim.com/kegani.html

——————————————————-

《 やがちゃんの四方山話 》

名古屋場所の大相撲の中継が中止されてしまいましたね。

やむを得ないことですが、やはり寂しいことは否定できませんね。

子供のころの夏休み、信州の田舎に帰省していた時、近所の公園で相撲の巡業が
ありました。

お昼頃に従兄弟達とこっそり覗きにいってみると、裸のお相撲さんたちが一生懸命
準備をしていました。
土俵を作ったり、椅子を並べたり。

恐々と遠巻きに見ていると、一人のゆかたを着た大きなお相撲さんが、ニコニコして
近寄ってきて、「僕たち、相撲好きなのか?」と話し掛けてくれました。

その顔を見て、驚きました。あの大横綱、『柏戸』さんだったのです。

真っ白な肌、テカテカと光った顔が今でも記憶に残ります。

「いっぱいご飯食べて大きくなりなよ」とも言ってくれました。

夕方、大観衆に囲まれた土俵で、柏戸さんは、大鵬さんを押し出して勝ちました。

声を限りに応援していた私たちは、跳ね回って喜びました。
あの熱気、あの興奮の時間は、私の素晴らしい思い出です。

誰にでも好かれる、強く優しく、きれいなお相撲さんの世界。

早くその世界に戻って欲しいですね。

———————————————————————–

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701

坂道

 

坂道。

関東平野の中にも、丘陵地帯がたくさんあります。

千葉もそう。

江戸川の東側には、下総丘陵地帯が広がります。

その最初の町が、この松戸。

東京に隣接しているのに、全然違う地域と感じるのは、この「山」のせいです。

松戸、柏は、本当に坂道が多い。

 

 

坂道には、光と影が交錯します。

光と影は、時間にもつながります。

今こうして坂を登っている自分は、実は、今までで一番年をとっている・・・

振り返り見下ろすと、過去にしてきたことが、小さく固まってうごめいている・・・

 

それでも、また前を向き、上らなくてはなりません。

頂上は、まだまだです。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

 

最後のタレ、発売です

=========================
やがちゃんキムチ 味の冒険旅行
http://www.umakim.com
2010.07.03 発行
=========================

”最後のタレ”

『無添加オイスターヤンニョム』発表!

★そしてここに行き着きました。これ以上は出来ません・・・★
http://www.umakim.com/p-yan.html

——————————————

《 最後のタレ、発売です 》

こんにちは、やがちゃんキムチの、「やがちゃん」です。
Wカップのパラグアイ戦、日本は惜しくも敗れましたが、なんと感動的だった
ことでしょう。

ゲームにワクワクできたこととともに、選手たちがチームのために一丸になって
努力する姿に心を打たれました。すばらしい、2010年、岡田ジャパンでした。

さて、今日は土曜日ですし、短信のお知らせです。

やがちゃんキムチは、「全商品無添加」になりましたが、その「切り札」的な
新商品、リリースしました。

キムチ屋の意地をかけた、究極の「タレ」。

「無添加オイスターヤンニョム」
http://www.umakim.com/p-yan.html

です。

タレともいえるし、ソースともいえます。辛味調味料とも呼ぶべきかもしれません。

呼び名はどうであれ、確かなことはひとつ。

キムチ屋の私(やがちゃん)は、もう当分の間、これ以上の「味」は作れないだろう、
ということです。

そこまで考えに考えて、試しに試した、「究極のタレ」です。

詳しくは、どうぞページをご覧ください。
http://www.umakim.com/p-yan.html

たとえば、そうめんのツユに入れる

たとえば、カレーライスにソースのようにかける

たとえば、とんかつのソースに混ぜる・・・・・

食卓が、一挙に極上レストランに変わる、自信の味です。

しかも、もちろん、無添加。自然の食材以外は、何一つ使っていません。

どうぞ、お試しくださいね。値段もお高くはありません。だまされたと思って、是非。

それではよろしくお願いします!

梅雨をスカッと、乗り切りましょう!

———————————————————————–

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701

あじさいと無添加

a 129

a 143

 

あじさいの季節。

あじさいの花の色は、土の成分で決まるそうです。

アルカリ性の土壌には、赤系の色の花が咲き、酸性土壌には、青系の花が咲く。

 

人も花も、その土地からは離れられない。

日本で生まれ生きる我々は、日本の土から栄養を取るのが一番ですね。

 

だから、余計なものは要らない。

食品でいうと、添加物は要らない。

 

そう考えるのが、自然の流れでしょう。

 

やがちゃんキムチ、全商品を無添加宣言してまだ半月ほどですが、すでに「無添加と聞いて買う気になりました」というお客さまが何人も来ていらっしゃいます。

「本当に無添加なの?こっそり加えてるなんてこと、無いよね」と、わざわざお電話くださった方もいらっしゃいます。

 

何の迷いも衒いも無く、お答えできます。

 

「はい。何も加えていません。すべては自然の食材のみで作っております」

 

そして、美味しい。

 

無添加なのに。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ