食べれば食べるほどやせるお肉とは

matont1

maton2

やがちゃんのマトンをご存知ですか?

オーストラリア、NZ産のマトンに、やがちゃんで作った無添加のタレで味付けしたものです。

味付け、パッケージ作業は、すべて北海道標茶町の野崎ジンギスカンさんで行っています。

現在、味噌風味のロース肉の「無添加吟醸マトン」と、醤油風味のもも肉の「無添加天使のマトン」の二種類を販売中です。

マトンは、高たんぱく低カロリーのお肉の代表的なもの。

また、脂肪を燃やし細胞を活性化させる「カルニチン」が、あらゆる食品の中でも、ダントツに含まれているお肉です。
食べれば食べるほどにやせるお肉、と言う方もいます。

そして、不思議に後を引きます。

やがちゃんのマトンの場合、無添加ですから後味がさわやかで、なおさら後を引きます。

無添加の味付けマトンは、知る限り当店だけ。(あったらお許しください)

和食のノウハウを生かしたフレッシュな味付けは、発売以来大好評です。

お肉がより美味しく感じられる季節の到来。

あくまで無添加。どこまでも無添加。そして、どこまでも美味。

マトンでどんどん若返りたいですね。

こちらで販売中です。

マトンで若返る!

Share |

matont1

20140805074110

 
やがちゃんのマトンをご存知ですか?

オーストラリア、NZ産のマトンに、やがちゃんで作った無添加のタレで味付けしたものです。

味付け、パッケージ作業は、すべて北海道標茶町の野崎ジンギスカンさんで行っています。

現在、味噌風味のロース肉の「無添加吟醸マトン」と、醤油風味のもも肉の「無添加天使のマトン」の二種類を販売中です。

マトンは、高たんぱく低カロリーのお肉の代表的なもの。

また、脂肪を燃やし細胞を活性化させる「カルニチン」が、あらゆる食品の中でも、ダントツに含まれているお肉です。

そして、不思議に後を引きます。

やがちゃんのマトンの場合、無添加ですから後味がさわやかで、なおさら後を引きます。

無添加の味付けマトンは、知る限り当店だけ。(あったらお許しください)

和食のノウハウを生かしたフレッシュな味付けは、発売以来大好評です。

お肉がより美味しく感じられる季節の到来。

あくまで無添加。どこまでも無添加。そして、どこまでも美味。

マトンでどんどん若返りたいですね。

こちらで販売中です。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

ネットが発達しても、心は進化しない

ネットは発達してきたけれど・・・・

feisu2

 

SNS、利用していますか?

インターネットを始めたのは15年ほど前の話で、そのときには、大きなパソコン、キーボード、ブラウン管のあるモニター、プリンターなどのセットで、50万円くらいかかったと思います。

ネット接続も、ISDNという方式が始まったばかりで、時間がかかりました。

このときから、「インターネットメール」という連絡を始めました。
最初は慣れずに、いろいろとミスもありました。

同時に複数の人にメールを送信する「CC」という方式では、重要なミスを何度もやらかし、今でもCCメールは怖いです。

そのうち、メーリングリストという方法を覚え、これは重宝しました。

その後、SNSが始まり、ツイッターも始め、今は、フェイスブックが主体です。

途中から、携帯電話(ガラケー)での利用が多くなりました。

今のパソコンはノートパソコン。wifi使用ですね。

タブレットも利用しましたが、、今はほとんどが、スマホです。音声入力も便利ですね。

LINEもやってみましたが、あまり使いこなせないので、今はフェイスブックのメッセージ機能で連絡を取り合うのが、知人とのコミュニケーションの主要な方法なのです。

ほとんどの知人が、私と同じような変遷をこの10年、15年で体験してきました。

このような機器に投資してきた金額、相当なものになりますね。

でも、一番大事なこと。

それは、「人格」であり、「友情」ですね。

パソコンやスマホがなくても、常につながっている「心」の関係。

結局はそこに行き着くと思います。

最近、そのことを強く感じます。人の心の様相は、進化するものではないですから。

タレ3点無料セット、好評続行です

*********************************************************************
最後の職人、全て無添加の「やがちゃん」からです
             2014.09.26
   やがちゃんキムチ
    http://umakim.com
**************************************************************

 ★マトンで長生き!
  秋のバーベキューに、天使のマトンを!
     http://www.umakim.com/maton.html

 ★お得意様限定 タレ3点セット無料プレゼント、月内続行!
     http://www.umakim.com/ohigan.html

こんにちは! やがちゃんキムチの矢ケ崎です。
お彼岸も過ぎ、秋の色が深まって来ましたね。

最近、「お肉」が注目されていますね。
お歳を召してもお元気な方々は、「お肉好き」が多いと。
以前はお肉は「肥満」の元として、「肉より魚」が長生きの秘訣、などと言われ
たものですが。

お肉でも、高たんぱく低カロリーのものが、長生きには関係してくるそうです。
ですから、霜降りの脂たっぷりのものより、赤身のお肉がいいそうです。
それと、健康長寿の物質、「カルニチン」!
この物質は、100歳を超えたご長寿の方の体内に、非常に多く検出されてい
ます。

そこで、マトン。赤身です。そして・・

あらゆるお肉の中で、圧倒的にカルニチンが多いのが、マトン肉です。

やがちゃんの「天使のマトン」。発売から2ヶ月が過ぎ、多くの方から
ご賛辞をいただいています。

やがちゃんが無添加のタレを作り、北海道の「野崎ジンギスカン」さんで味付
けした、無添加の「天使のマトン」。
味付けですから、焼くだけです。

タレには、特選丸大豆醤油をベースに、昆布、しいたけ、いりこの和風だし、
レモン、りんごの生果汁、純米吟醸酒、にんにく、練りゴマなど、貴重な
食材をふんだんに使用。一滴の添加物も加えていません。

さっと焼いて、召し上がれ。無添加ですから、後味もさわやか。
むしゃむしゃ召し上がり、どんどん長生きされてください。
http://www.umakim.com/maton.html

それから、お彼岸企画として「無料」でご提供した、タレ3点セット。

3000円以上お買い上げの方に、自慢のたれ3点セットを無料でお買い上げ
いただく企画ですが、大人気のため、今月内は続行します。
ご遠慮なくご利用ください。

  (セット内容)
1)夢コチジャン 100g
2) 丸大豆醤油だれ 180g
3)マイルドヤンニョムジャン 200g

やがちゃんの、味の粋です!
 http://www.umakim.com/ohigan.html

夢コチジャン、さばの味噌煮に最高ですよ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   《 お奨め4品 》

●やはり、「頂」。白菜キムチの頂点です!
 これを食べてしまったら・・・一日5切れは食べましょう!!
  http://www.umakim.com/betu.html

●ご飯にビビンバ! 秋はこれです!
  http://www.umakim.com/namuru.html

●本タラバガニケジャン 垂涎の味わいをメインディッシュに!味の贅!
   http://www.umakim.com/taraba.html

●野菜キムチ3点セット
http://umakim.com/kyu.html

 きゅうりのシンプルキムチ、カクテキ、白菜キムチ頂 の3点セットです。
 (只今、夢コチジャン100gがついています)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

     《四方山話》

今週の22日に、九州のKBCテレビ局のワイドショーの「サワダデース」と
いう番組で、うちのタラバガニケジャンが紹介されました。

タレントのおすぎさんら5人の出演者さんが、いろいろなメニューを食べて、
5点満点で採点をする、という企画でした。

タラバガニケジャン、見事に全員一致で満点。「S級」の称号をいただきました!
おすぎさんは特に、最後まで「あのカニの辛いのが美味しかった!」と仰って
いたそうです。

放送後は、九州地域のお客様から、当店に電話ラッシュ。
対応に追われながら、お客様から放送内容の様子をお聞きしました。
(千葉では見られなかったので)

大変ありがたいことです。

がんばってお作りして、お送りします!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それでは、よろしくお願い申し上げます!

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701

タレ3点セット無料プレゼント! お彼岸限定企画のご案内です

*********************************************************************
最後の職人、全て無添加の「やがちゃん」からです
             2014.09.21
   やがちゃんキムチ
    http://umakim.com
**************************************************************

  お得意様限定 タレ3点セット無料プレゼントのご案内です
     http://www.umakim.com/ohigan.html

こんにちは! やがちゃんキムチの矢ヶ崎です。
連休でおくつろぎのところ、失礼いたします。

いつも当店をご愛用くださり、誠にありがとうございます。

お得意さま向けに、お彼岸特別企画のご案内をさせてください。
(一般のお客様にはお知らせしていません)

本日、以下のタレの3点セットを発売いたしました。

(セット内容)
1)夢コチジャン 100g
2) 丸大豆醤油だれ 180g
3)マイルドヤンニョムジャン 200g

この3種のタレは、やがちゃんキムチが長年の研究開発の末、たどり着いた「味の粋」
です。価格はセットで、1280円です。

ですが、本日9月21日から23日までの3日間は、お得様に限り、ほかの商品を
3000円以上お買い上げの方には、この3種類のタレのセットを無料でサービスいた
します。

この3種のタレは、使い道は本当にご自由です。

相互に混ぜて、オリジナルな味を作り出すこともできます。

たとえば・・・

魚のお刺身には、マイルドヤンニョムジャン10に対し丸大豆醤油だれ1を混ぜて
使ってみてください。魚臭さが消えて、アッと驚く「魚のキムチ」が出来上がります。

これに夢コチジャンを混ぜると、さらに味に甘味と深みが増します。

カレーには、夢コチジャンと丸大豆醤油だれを少量ずつ入れると、信じられないくら
いに、美味しくなります。

とにかく、味に深みと広がりを増し、あなたをプロのシェフ並みの腕前にさせる。
極上の味のセットです。

もちろん・・・ここが一番大切ですが・・・すべて「無添加」です。

他の商品を3000円以上お買い上げの上、必ず、以下のお得意様ページで
「タレセット無料プレゼント」のボタンを押してくださいね。
(押してくださらないと、こちらで把握できませんので、必ず押してください)
http://www.umakim.com/ohigan.html

よろしくお願いいたします!

このお彼岸プレゼント特別企画、本日より23日までの3日間です!

そして、同時発売のキムチのご案内。

●きゅうりのシンプルキムチ
http://umakim.com/kyu.html

 きゅうりの旬はまだ続いています。ほかの素材を混ぜないで、きゅうりだけで
 シンプルなキムチをつくりました。

●野菜キムチ3点セット
http://umakim.com/kyu.html

 きゅうりのシンプルキムチ、カクテキ、白菜キムチ頂 の3点セットです。
 野菜が高値で、野菜不足の方も、ここで補給しましょう!
 お体に優しい、すべて無添加の野菜キムチです。
  (只今、夢コチジャン100gがついています)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それでは、よろしくお願い申し上げます!

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701

生味噌使用の夢コチジャン発売! アーモンドコチジャンは無料です! 

*********************************************************************
最後の職人、全て無添加の「やがちゃん」からです
             2014.09.19
   やがちゃんキムチ
    http://umakim.com
**************************************************************

●生味噌使用の「夢コチジャン」リリース!
 コクとうまみの塊です!
 アーモンドコチジャンは無料でサービスです!
  http://www.umakim.com/kotijan/index.html

●「幻のマトン」クラスの羊肉に、絶妙の味付け(醤油味)をした
 天使のマトン、大好評!
  http://www.umakim.com/maton.html

こんにちは、やがちゃんキムチの矢ケ崎です。
いつもまことにありがとうございます。

さて、うちの「コチジャン」をお使いになったことはおありでしょうか?
あるいは、よそ様のコチジャンを使われたことがありますでしょうか?

コチジャンの「コチ」は、韓国語の「コチュガル」=唐辛子の略です。
「ジャン」は「タレ」とか「味噌」の意味ですね。
つまり、唐辛子味噌、と言う意味です。

ですが韓国のコチジャンのベースは、米の粉なんです。これを煮て、そこに
唐辛子や甘み素材を入れます。

やがちゃんキムチでは、日本人には米の粉は合わないと思い、試行錯誤の
うえ、「信州味噌」をそのまま使うという「暴挙」に出てきました。

味噌の旨みが生きて、それは味に深みのあるコチジャンになりました。

そして今般、その信州味噌の中でももっとも高級と言われる「生味噌」を使う
ようになりました。
生味噌とは、熱処理をして発酵を止めない、「生きた味噌」のことです。
なんともいえない活きた味わいです。

そして甘み素材ですが、沖縄産原料糖も使い、さらにコクをましました。

この新型「生味噌使用の夢コチジャン」、とにかく、「味が活きている」「コクだらけ!」
ともいえる傑作と自負しています。

では、何にどう使うの?・・・ということですが・・・・

お料理の味付けに、どんどん使ってください。

中華でも、和食でも、洋食にも!
隠し味調味料として使うと、うまみ、辛味、甘みが生きて、お料理がグンと
美味しくなります。

夢コチジャンだけでの味付けもいいですよ。
たとえば、今の時期美味しくなる、「ナス」をつかった、ナスのコチジャン
炒め。最高です。
ナスだけでなく、キャベツとかもやしとか、あるいは豚肉炒めとか・・・
お醤油の感覚でお使いください。

そのまま舐めるのもありです。

たとえば・・・創作ですが、「アーモンドコチジャン」。
夢コチジャンに、アーモンドを入れただけですが・・・これ、いけますよ!
ビールのおつまみに、ついつい手が出ます。

今回、この「アーモンドコチジャン」を、無料で差し上げます。
ほかの商品を何かお買い上げの方は、ゼロ円でお求めになれますので、
ぜひ無料でお買い上げください(ゼロ円の買い物ボタンを押してくださいね)。

とにかく、お料理上手のあなたの、秘密兵器。

夢コチジャンと、無料のアーモンドコチジャン、どうぞ!
 http://www.umakim.com/kotijan/index.html

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

   《 お奨め3品 》

★天使のマトン、各地でブレーク! マトンBBQ,やりましょう!
 http://www.umakim.com/maton.html

★白菜キムチ頂(いただき)に勝るキムチ無し!
 http://www.umakim.com/betu.html

★ビビンバ! 新米のご飯ぱくぱく! やがちゃんはナムルも無添加!
 秘密メニューでしたが、ブレイクしてしまいました! 毎日製造中!
  http://www.umakim.com/namuru.html

——————————————————————-

   《 よもやま話 》

先日、マトン製造の用で、再び北海道標茶町に行きました。

帰りの日、時間があるので、車を借りて、厚岸海岸や霧多布岬まで足を伸ば
して来ました。

霧多布岬は、以前訪れたときには、緑一色の絨毯にリンドウの花が咲き乱れ、
それはそれはきれいなきれいな、断崖絶壁の上に広がる丘でした。

それがこの日は、雑草交じりの原っぱに変身。

名物だった天然記念物の鳥、「エトピリカ」はいなくなり、代わりにカラスが
カアカアと啼いていました。

その様変わりに驚き、公園の売店の店主のおじいさんに話を聞いて来ました。
管理上の問題で、公園の整備が出来なくなり、人やカラスが運んできた他の
場所の雑草の種が落ち、茂ってしまったそうです。
エトピリカは、カラスに追い払われたとか。
話を聞けば聞くほど、悲しくなりました。

人と自然の関係は、人が主人公になってしまってはいけないのですね。

あくまで、自然が主人公。
そうしないと、ちょうどこの日に西部北海道で起きていた集中豪雨のように、
いつか自然が怒り出します。

ひとつの救いは、おじいさんの話を聞きながら飲んだ、地元の「小松牛乳」。
目の覚めるほどに濃厚でおいしかったです。
霧多布湿原の肥沃な台地で育った牧草を食んだ牛たちが出した乳だからだ
そうです。

やはり自然は、偉大で優しいものですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それでは、よろしくお願い申し上げます!

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メール   yagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701

夢コチジャン登場。お料理上手の秘密兵器です。

akoti2
akoti

コチジャン、ご存知ですか?

コチというのは、唐辛子のこと(唐辛子を表す「コチュガル」の略語)。

ジャンはタレ、味噌のこと。

だからコチジャンは、唐辛子味噌、ということになります。

韓国では、主原料は米の粉です。米粉を煮て、唐辛子や砂糖で味付けします。

ですが、生憎私は米粉が苦手。そこで、苦心惨憺の末、信州味噌を使う方法を
思いつきました。

ですが、味噌の風味も強烈で、なかなかいいコチジャンになりません。

そこで、信州味噌の中でも特別熟成の進んだものを使い、甘みにはコクのある
三温糖などを使います。

唐辛子は極上の韓国種。

練りに練って、この稀有な味わいのコチジャンが完成しました。まさに、コクの塊。

名づけて、「夢コチジャン」です。

夢コチジャンは、どんな料理も味わいを深くして、美味しくします。
何にでも入れてみてください。

老若男女、これで美味しく感じない人はいないと思いますよ。

こちらで販売を開始しました。

中にアーモンドを入れた「アーモンドコチジャン」、大変美味しいですが、実は無料です。
お試しください。

amk100

コチジャンに慣れると、料理の世界がぐっと広がりますよ。

まさに、お料理上手の秘密兵器です!

戻りかつおのピリ辛キムチ、旬に発売!

—————————————-
最後の職人、全て無添加の「やがちゃん」からです
               2014.09.16
    ●やがちゃんキムチ●
     http://www.umakim.com
—————————————–

★ 戻り鰹のピリ辛キムチ、今が旬です! ★
  http://www.umakim.com/mkatuo.html

こんにちは! やがちゃんキムチの矢ケ崎です。
すっかり秋めいてきましたね!

さて、短信です。

春に太平洋を北上したカツオが、今南下をしています。戻り鰹です。
北の海でめいっぱい栄養を摂って来た戻り鰹は、脂がのって美味!

この戻り鰹を生のままブツ切りにして、ピリ辛の無添加キムチにしました!
峻烈な辛さの青唐辛子も添えています。

今が一番美味しいかつお、こうして食べると、さらにGOOD!
http://www.umakim.com/mkatuo.html

150gで1280円とお買い得です。

今が旬! 旬のみの製造販売です。ぜひどうぞ!

——————————————————————

それでは、よろしくお願い申し上げます!

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メール   yagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701

霧多布の自然と小松牛乳・・自然も文化も保守しなければ

北海道の東南部の果て、霧多布岬を訪ねてきました。

kirigake

岬は断崖絶壁の景勝地。
   その先は、太平洋。

  陸側には、霧多布湿原が広がります。 

kirikusa

25年ぶりに訪ねたのですが、残念ながら「一面の緑」とは行かず、かなり雑草が混じった  緑でした。

管理の問題かもしれないです。

あるいは、観光客とともに、外の地の雑草の種が落ちてしまったのでしょうか。

天然記念物の「エトピリカ」は一羽も飛んでおらず、カラスが幅を利かせていました。

カラスも、人と一緒に来たのでしょうか。25年前にはいませんでした。

kirikomatu

売店で飲んだこの牛乳。

一口飲んで、あまりの美味しさに絶句して、写真を撮りました。

後で聞いたら、この浜中町の牧場で生産して、町内でしか売られていないそうです。

濃厚です。深いコク。自然な甘み。この牛乳を飲めただけで、霧多布に来た甲斐がありました。

この牛乳がほかの町で飲めるようになってしまったら、また事情は違ってくるかもしれませんね。

物事には、「その場所でしかやらない、その場所にしかいない、作らない、食べられない」というものがあるべきでしょう。

美しい自然を見に旅に出るのはいいことですが、汚してしまってはいけませんね。
自然、文化を守るためには、恐ろしく保守的になることも必要でしょう。

霧多布の自然よ。戻れ!

大おまけセール、あと3日で終了です

—————————————-
最後の職人、全て無添加の「やがちゃん」からです
               2014.09.05
    ●やがちゃんキムチ●
     http://www.umakim.com
—————————————–

★ 夏の終わりの大おまけセール! あと3日間です! ★

  3000円お買い上げごとに、豪華おまけ商品がもらえます!
   http://www.umakim.com/omake6.html

     9月7日まで!

こんにちは! やがちゃんキムチの矢ケ崎です。

月が換わり、千葉はすっかり秋の空気が町を覆っています。
関西各地で雨の被害が出ていますが、どうか大事のないように。

さて、やがちゃんキムチ恒例の「大おまけセール」の初秋大会、あと3日間。
9月7日で終了です。

天候異変で野菜が高価なせいでしょうか、「おまけ」のご指定は、白菜
キムチ頂や、プレミアカクテキがいつになく多いのが今回の特徴のようです。
何にしても、おまけですから、ご遠慮は要りません!

他の商品をどれでも3000円お買い上げごとに、美味しいおまけ商品が
一つずつ無料で選べる企画。選べるおまけは全部で7種類。
3000円で一つ、6000円なら二つ、9000円なら三つです。

お届けは、1ヶ月先のご予約までお受けします。
どうぞ、この機会にたっぷりと「やがちゃんキムチワールド」をご堪能
ください!

★おまけ商品は、必ず、ページのおまけ商品の無料購入ボタンを押してご指定
下さいね。
  http://www.umakim.com/omake6.html

(ボタンを押さないと、おまけが送れません!)

たくさんおまけをもらってください! 遠慮しないでくださいね!
  http://www.umakim.com/omake6.html
——————————————————————————

   ≪おすすめ 4品!≫

●やはり、「頂」です。白菜キムチの頂点がここにあります!
 これを食べてしまったらもう・・・
  http://www.umakim.com/betu.html

●絶賛の嵐の「天使のマトン」 食べるほどに痩せるといわれるマトン!
 もちろん、無添加! さっと焼くだけで、ヘルシー&美味マトンが堪能できます!
  http://www.umakim.com/maton.html

★カラスカレイの縁側キムチ、絶品! この食感に秘める喜び!★
  150g 1480円で人気継続中!
  http://www.umakim.com/engawa.html

★チャンジャなら、やがちゃん! ちろん無添加、そして驚く美味!
 チャンジャ祭り開催続行中!
  http://www.umakim.com/chanja/index.html

—————————————————————-

     ≪よもやま話≫

私が高校生のときに、ある日の新聞の写真を見て愕然としました。

「進む列島改造、破壊の爪あと」・・・・そういう見出しだったように
記憶しています。

「日本列島改造」が叫ばれ、全国の自然がどんどんと破壊されてゆくさまを、
飛行機から写した写真でした。数ページにわたるその記事は、私にとって
大きな衝撃でした。

あっという間に日本列島の緑の山々が削られ、道路や橋が作られ、ダムが出来、
ゴルフ場が林立し、新幹線や高速道路が縦横無尽につながって行きました。

あれから数十年。
今、たまに飛行機に乗ると、日本の自然はまだまだ残っているようにも見え
ますが、列島改造以前は、もっと緑が濃く、豊かな自然であったはずです。

今、日本の気候がおかしいです。
40度を超える高温や、ゲリラ豪雨などは、過去には予想も出来なかった
現象です。
自然の無節操な破壊は、間違いなくこの国土を「荒らして」来たのだと、今
更ながらに思います。
この上、さらに高速道路やリニアモーター路線が開発されると聞いて、「もう
いいのではないか」と思うのは、私だけではないでしょう。

千葉の九十九里浜も、砂浜消滅の危機に直面しているといいます。
寂しく、また恐ろしいとも感じます。

自然と、もっと対話しないと。

そう思う、秋の始まりの日々です。

天高く馬肥ゆる秋になればいいですね!

——————————————————————

それでは、よろしくお願い申し上げます!

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メール   yagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701

一個1000円の白菜はどれだけおいしいか?

998

一箱の価格ではありません。白菜一個の価格です。

こんなことがあるのでしょうか。

誰が1000円の白菜を買うというのでしょうか。理解に苦します。

悪天候のせい?
それもあるでしょう。

ですが、馬鹿げた価格にならないように導入されている「相場制」が、機能しているとは
思えません。

高すぎて誰も買わない白菜はどんどん萎れていきます。

本末転倒ですね。

新米は、軽く研いで、水分少なめで炊く!

gohan

 
関東の新米が早くも出始めました。
千葉の房総半島南部は、大米作地帯。
ていひょうのコシヒカリをはじめ、フサコガネ、フサオトメなどの新種の収穫が8月中に始まっています。

長雨ばかりのような印象の今年の関東の夏も、前半は猛暑で、お米の成りもまあまあのようです。
お値段は、昨年並みとか。

新米は水分を多く含むので、炊くときの水は、古米のときより若干少なめにしましょう。

研ぎ方ですが、

1)まず水を加えたら、すばやくかき回し、すぐに汚れた水を捨てる。
 これは、時間をかければかけるほど、糠臭さの原因となりますから、とにかく、すばやく。

2)研ぐのは、指先で軽くざざっと、10数回。力は特に入れません。

  以前は、手のひら全体で力をこめてやったものですが、最近の精米技術は優秀で、軽く
  研ぐだけで十分です。

3)その後、水を数回入れ替えます。白い濁りがなくなってきたら、終了。

炊き方は、炊飯器なら、すぐにスイッチを入れてOK.

釜炊きなら、火をつける前に3時間は置いておきましょう。

炊き上がったら、炊飯器ならすぐに食べてOK.

釜なら、5分は蒸らしましょうね。