三浦さんに負けるな! 「電撃」でシャキッ!

—————————————————–
最後の職人、全て無添加の「やがちゃん」からです
       2013.05.31
      ◎ やがちゃんキムチ ◎
       http://www.umakim.com
—————————————————–

★ 梅雨時にシャキッ!・・・・「頂:電撃」 !

   国産青唐辛子を新たに導入!
   さらに刺激ですが、さらに後を引きます!
         300g1050円です★
      http://umakim.com/betu/

こんにちは! やがちゃんキムチの「やがちゃん」こと矢ケ崎です。

今年は早い梅雨入りですね。早く入ったなら、早く明けてもらいたいと思う今日この頃
ですが、お元気ですか?

さて、こういう時期に、カラッとした風味・・・そう、刺激的な味わいがいいですね。

ちょうど昨年の今頃発売した、白菜キムチ「頂」の激辛バージョン、「電撃」が人気です。

旨味たっぷりの特製の塩で漬けて重石をしない独特の製法と無添加ヤンニョムの効果で、
マイルドな味の「頂」に、生の青唐辛子を刻んで加えたのが、「頂:電撃」。

実は、その「ワイルド」な辛さが、また凄みを増しました。

「ワイルドだぜえ」で、昨年の今頃一世を風靡していた「スギちゃん」は最近あまり見
なくなりましたが、「電撃」の方は、ますます刺激的になりました。

なぜかというと・・

青唐辛子を、韓国産から国産品(千葉産)に変えたからです。

従来の韓国産の青唐辛子と比べて、粒が小さく、辛味も倍増。
お口の中で、国産青唐辛子の辛さが、ビビっと走ります。まさに電撃の感覚です。

辛い!刺激的!・・・しかし、もっと食べたくなる辛味・・これが国産青唐辛子の特徴です。

いくらでも後を引く美味しさです。
食べれば食べるほどに、もっと欲しくなる感じ・・・。
しかも、キムチはあの「頂」。その旨味たっぷりの美味しさが、食欲をそそります。

口にして10秒後・・体がポッポと温まって来ます。
そう・・・・これは、脂肪がすぐに燃え出すからですね。

梅雨のこの時期に、この頂:電撃はとてもピッタリのお味です。

だるい体にビリッと刺激を!

発売1年経って、ますます好評です。

頂と頂:電撃は、こちらからです。電撃は、300g1050円です。
http://umakim.com/betu/


—————————————————————

  ≪ジャストおすすめ3品です≫

★お好きに選べる。7品キムチバイキング。これが一番お得なセレクションです。
http://www.umakim.com/viking7/

★復刻キムチドレッシング! 梅雨時のサラダに美味しい!
http://www.umakim.com/dressing/

★本タラバガニケジャン、当店の誇る極上グルメです
http://umakim.com/taraba/

———————————————————————–

    ≪よもやま話≫

三浦雄一郎という名前を私が聞いたのは、もう40年以上前のことです。

当時スキーを始めたばかりの私が知っている三浦氏は、プロスキーヤーとして、富士山
やキリマンジャロの頂上から滑り降りるという冒険をした方で、既にその時は中年の方
でありました。

ところが・・・

ご存知の通り、80歳でエベレスト登頂!
すごいですねえ。80ですよ、80!
あの、同じ三浦氏ですよね。なんと、40年後も、まだ世界を股にかけて冒険をされて
いるのですね。

われわれも、まだまだ、「歳だなあ」などと言っては居られません。

頑張らなくては!

よいっしょ! ・・・あ・・・・これが年寄りっぽいかな・・・

ファイト!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それでは、よろしくお願い申し上げます!

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
TEL 0471-71-5701
FAX 0433-32-8861

大サービス! 頂にチャンジャがサービスで付く!

——————————————————

最後の職人、全て無添加の「やがちゃん」からです
      2013.05.24
      ◎ やがちゃんキムチ ◎
       http://www.umakim.com
—————————————————–

★ 白菜キムチ 頂400gに、チャンジャ100g(袋入り)がサービスで付きます!★
   http://www.umakim.com/betu.html

こんにちは! やがちゃんキムチの矢ケ崎です。

初夏の良い天気が続きますね。
爽やかで、気持ちがいいです。

ここのところ、お客様からの「お電話」が多いです。

ネットで見たのですが、とか、美味しいと聞いたので、というように言って頂きます。
本当に嬉しいです。
少人数運営で、留守電になっていることも多いので、その時はすみません・・・。
お電話は大歓迎ですので、どうぞご遠慮なく!

さて、やがちゃんキムチはどこまでも無添加、手作りのキムチ屋です。

代表商品の「頂」はますます快調で、連日頑張って製造しておりますが、ビールが美味
しくなったこの季節、大サービスの一週間キャンペーンを行います!

●白菜キムチ 頂400gに、なんと、チャンジャ100g(袋入り)がサービスで付きます!
http://www.umakim.com/betu.html

ビール、ますます飲めますね。

ご飯もますます進みます。

夏に向けて、今は栄養をつける季節。どうぞ、むしゃむしゃと召し上がってください!
大サービスです!

今日から30日までの開催です。

———————–

   ≪おすすめ 4品!≫

★ 焼肉でも他のメニューでも、この丸大醤油だれが大活躍! ★
   http://www.umakim.com/yakitare-kimuchi/index.html

★カラスカレイの縁側キムチ、絶品! この食感に秘める喜び!★
  150g 1480円で新発売
   http://www.umakim.com/engawa.html

●スーパーボッサム。すごい人気で連日製造。一度召し上がればすごさが分かります。
お宝キムチの決定版!
 http://www.umakim.com/possamu/spb.html

●本タラバガニケジャン 垂涎の味わいをメインディッシュに!とろける味の贅!
 http://www.umakim.com/taraba.html

—————————————————————-

     ≪よもやま話≫

都心の新橋駅のガード下に、「まこちゃん」という居酒屋さんがあります。
100名以上座れる大きな「やきとん」屋さんです。
午後6時にもなれば、会社帰りのサラリーマンやOLさん、それに遠方から通うファン
の方々などで、必ず満席!
確実に座りたかったら、予約が必要なお店です。

やきとん(やきとり)が、大きくて、タレが旨くて、最高に美味しいです。

最近は、海外の旅行雑誌にも紹介されているようで、外人さんのお客さんも多いです。

それと、ご本社は「ウニ」の扱いで有名な会社ですので、ウニ、マグロなどの「刺身」
も絶品! 本当にお勧めです。

その「まこちゃん」で、ここのところ売り上げが急増しているのが、やがちゃんの
「チャンジャ」です。

チャンジャは最近、当店で味の大改善をしました。それに呼応して、お客様から大好評
を頂いている、ということです。

来週あたりから、まこちゃんのテーブルに、チャンジャ「通販」のビラを置かせて頂きます。
携帯やスマホでORコードを読んでもらいますと、通販のページが開きます。
そこから、ご自宅向けのチャンジャ通販のお申し込みが出来るわけです。もちろん、
当店から直送いたします。

やきとん、チャンジャ、生ビール!

いい季節ですね!

——————————————————————

それでは、よろしくお願い申し上げます!

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701

チャンジャが実は一層美味しくなっています・・・増量セールです!

—————————————————–

最後の職人、全て無添加の「やがちゃん」からです
      2013.05.17
      ◎ やがちゃんキムチ ◎
       http://www.umakim.com
—————————————————–

 ★ チャンジャ、実は最近一層美味しくなっています! 気が付きましたか?
   20%増量セール、開催です! そのお味をお試しください!★
     http://www.umakim.com/chanja/index.html

こんにちは! やがちゃんキムチの矢ケ崎です。

初夏と呼ぶにふさわしい陽気の関東、千葉からのお便りです。

さて、この季節になりますと、あれが美味しくなりますね。そう、あの、よく冷やして
ゴクゴクと喉を鳴らして飲むもの・・・・・ビール!!

仕事が終わってのこの一杯、「ああ、生きててよかった!」と思いますね。

そのビールにもっともよく合うおつまみと言えば、…

     チャンジャ

です!

真鱈のチャンジャ。
アラスカ産の真鱈の塩辛を、やがちゃんキムチ伝統のチャンジャヤンニョムで味付けし
た、超人気の一品です。

このロングセラーのそのチャンジャが、ここのところ、急速にご注文が増えています。

そしてその理由なのですが・・・
実は・・・

味付けをさらに強化して、美味しさをますます倍加させたからです。

従来の味付けに加え、ホタテ、牡蠣、海老、自家製だし(昆布、いりこ、椎茸)の旨味
もたっぷり加えました。

ですから、今までも大好評だったお味に、

 ★ますます深いコクと旨味が加わりました! ★

特に宣伝していませんでしたが、やはり、

  「なんか、最近ますます美味しくなったね!」

というお声をたくさん頂戴しています。

ぜひ一度、召し上がってみてください。

そこで今回は、「チャンジャフェアー」のセールです。

真鱈のチャンジャのページ内のチャンジャ製品、お値段はそのままで「20%増量」いたします。

このページ内の「増量ボタン」を必ず押してくださいね。
 http://www.umakim.com/chanja/index.html

本日から21日までの5日間です!  どれだけ美味しくなったか、お口でご確認ください!

————————————————————–

   ≪おすすめ 5品!≫

★白菜キムチ「頂」を一度食べたら、もう他のキムチは・・・。
 発売二年過ぎて、さらにファンが増え続けています
  http://www.umakim.com/betu.html

★焼肉でも他のメニューでも、丸大醤油だれが大活躍! ★
  http://www.umakim.com/yakitare-kimuchi/index.html

★カラスカレイの縁側キムチ、絶品! この食感に秘める喜び!★
  150g 1480円で新発売
   http://www.umakim.com/engawa.html

●スーパーボッサム。すごい人気で連日製造。一度召し上がればすごさが分かります。
お宝キムチの決定版!
 http://www.umakim.com/possamu/spb.html

●本タラバガニケジャン 垂涎の味わいをメインディッシュに!とろける味の贅!
 http://www.umakim.com/taraba.html

—————————————————————-

     ≪よもやま話≫

お寿司、お好きですか? もちろんお好きですよね。

今、日本食が世界で「ヘルシーで美味しい」と注目を浴びています。お寿司はその代表。
世界のどこに行っても、「SUSHI」のお店があるようです。

当初は魚の生食に慣れなかった外国の方も、安全でおいしい寿司に魅了されてしまう
ようですね。

さて、今週の特集である「チャンジャ」ですが、これ、韓国特有のメニューであると思
われていませんか?

違うんです。これは、純粋な「和食」なんです。

試しに、ソウルなどで、「チャンジャください」と言っても、お店の人は怪訝な顔を
するはずです。
韓国では、魚の内臓を塩漬けしたものを「チャンラン」とか「チャンランジャ」とか
言いますが、それは、日本のチャンジャとは全くの別物です。ヌメヌメとしてて、匂い
も強烈。日本人の味覚には合いません。

真鱈の塩辛を使う「チャンジャ」は、戦後、韓国出身の方々が焼肉店などで、日本人向
けに編み出した。全く新しいメニューなのです。

真鱈の胃を綺麗に洗い、細かく砕いて塩蔵し、そこに味付けをしたものが「チャンジャ」です。

ただ、もともとこの「チャンジャ」は、塩がきつく、化学調味料頼りの味つけのものが
殆どでした。

信州味噌のコチジャンと純正ごま油を中心に味付けした「和風味」のチャンジャは、
おそらく、やがちゃんキムチが初めて開発したものです。

今では、ずいぶん同様のものが出回っていますが、無添加のものは、当店以外には
ありませんね。味も全く違います。

日本の夏に飲むビール!

つまみに食べる、無添加の和製チャンジャ!

ああ、いい季節がやって来ましたね。

それでは、よい週末を!

——————————————————————

それでは、よろしくお願い申し上げます!

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701

頂に「果汁入り丸大豆醤油だれ」が無料で付きます!

——————————————————

最後の職人、全て無添加の「やがちゃん」からです
      2013.05.10
      ◎ やがちゃんキムチ ◎
       http://www.umakim.com
—————————————————–

   ★ 白菜キムチ 頂に、新商品「果汁・和風だし入り 丸大豆醤油だれ」が
     サービスで付きます! 5月16日まで!
      http://www.umakim.com/betu.html

     ★ 焼肉でも他のメニューでも、この丸大醤油だれが大活躍! ★
      http://www.umakim.com/yakitare-kimuchi/index.html

こんにちは! やがちゃんキムチの矢ケ崎です。

ゴールデンウィークも終わりました。北海道では雪が降るという驚きのニュースもあり
ましたが、関東は気持ちのいい初夏の陽気になっています。

さて、やがちゃんキムチはどこまでも手作りのキムチ屋ですが、様々の「タレ」も全部
一から手で作っています。

醤油ベースのタレがあります。旧名、「つけだれ」です。焼肉等で使うタレですが、他
の用途にも抜群の威力を発揮します。

このタレに使う醤油を、最上級の「特選」クラスの丸大豆醤油を使うことになりました。
さらに、いりこ、昆布、椎茸を浸して作る「和風だし」も、増量しました。
リンゴとレモンはもちろん国産。皮ごと砕いて、手で絞って果汁を絞り出します。

こうして作ったたれを、

  「果汁・和風だし入り 丸大豆醤油だれ」

と名づけました。

もちろん、アミノ酸等の添加物は一切無添加。本当の手作り、無添加のタレです。

これを、醤油だと思ってお使い下さい。

焼肉だけではなく、

  例えば、お刺身のタレにも。
  例えば、卵かけごはんにも。
  例えば、すき焼きのたれ(わりした)にも。
  例えば、ラーメンやカレーの隠し味にも。

ん?。。。。今日のこれ、美味しいね・・・・というお言葉が、きっと帰って来ますよ。
そして、このタレが、なんと、あの「白菜キムチ 頂」に無料で付きます!

16日まで、頂 400g、500gに、無料サービスでおひとつずつお付けします!

買うなら・・・・・今でしょ!  ぜひどうぞ!
 http://www.umakim.com/betu.html

なお、このタレの単品のご購入は、以下のページで、お値段は据え置き、360mlで
良心価格の 580円!
一家に1本2本、ご常備ください。やがちゃんの味の真髄の一端の品です!
  http://www.umakim.com/yakitare-kimuchi/index.html

———————–

   ≪おすすめ 4品!≫

★カラスカレイの縁側キムチ、絶品! この食感に秘める喜び!★
  150g 1480円で新発売
   http://www.umakim.com/engawa.html

★ワタリガニのチム、カニだらけ! カニの夢を見そうです!!★
   http://www.umakim.com/chimu.html

●スーパーボッサム。すごい人気で連日製造。一度召し上がればすごさが分かります。
お宝キムチの決定版!
 http://www.umakim.com/possamu/spb.html

●本タラバガニケジャン 垂涎の味わいをメインディッシュに!とろける味の贅!
 http://www.umakim.com/taraba.html

—————————————————————-

     ≪よもやま話≫

今年は仕事の関係で、ゴールデンウィークには1回も遠出はしませんでした。

その代わり、近隣の「花の名所」を何箇所か尋ねました。

まず、筑波の「フラワーパーク」。ここは数百種類の花が咲き乱れていて、見事でした。
特に、ダリアの大きな花には圧倒されてしまいました。あんな花がこの世にあるんですね・。

それと、東京は根津神社のつつじとサツキ。
もう盛りはすぎていましたが、それでも綺麗に並んだ花々には目を奪われました。

連休最終日には、近くの手賀沼の畔でのんびりと。

名物だった菖蒲園が閉鎖されてしまいましたが、初夏の緑と湖面からの風で、癒されて
帰って来ました。

花も自然も、やはり人間にはよい作用をするものですね。

こう考えるのも歳を取った証かも知れないですが、まあ、いいですよね。

もうすぐ、アジサイの季節になります。
近くにはアジサイ寺と呼ばれる「本土寺」もありますので、楽しみです。

いつも花を愛でられる世の中でありますように・・・。

——————————————————————

それでは、よろしくお願い申し上げます!

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メール yagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701

頂に「果汁入り丸大豆醤油だれ」が無料で付きます!

——————————————————

最後の職人、全て無添加の「やがちゃん」からです
      2013.05.10
      ◎ やがちゃんキムチ ◎
       http://www.umakim.com
—————————————————–

   ★ 白菜キムチ 頂に、新商品「果汁・和風だし入り 丸大豆醤油だれ」が
     サービスで付きます! 5月16日まで!
      http://www.umakim.com/betu.html

     ★ 焼肉でも他のメニューでも、この丸大醤油だれが大活躍! ★
      http://www.umakim.com/yakitare-kimuchi/index.html

こんにちは! やがちゃんキムチの矢ケ崎です。

ゴールデンウィークも終わりました。北海道では雪が降るという驚きのニュースもあり
ましたが、関東は気持ちのいい初夏の陽気になっています。

さて、やがちゃんキムチはどこまでも手作りのキムチ屋ですが、様々の「タレ」も全部
一から手で作っています。

醤油ベースのタレがあります。旧名、「つけだれ」です。焼肉等で使うタレですが、他
の用途にも抜群の威力を発揮します。

このタレに使う醤油を、最上級の「特選」クラスの丸大豆醤油を使うことになりました。
さらに、いりこ、昆布、椎茸を浸して作る「和風だし」も、増量しました。
リンゴとレモンはもちろん国産。皮ごと砕いて、手で絞って果汁を絞り出します。

こうして作ったたれを、

  「果汁・和風だし入り 丸大豆醤油だれ」

と名づけました。

もちろん、アミノ酸等の添加物は一切無添加。本当の手作り、無添加のタレです。

これを、醤油だと思ってお使い下さい。

焼肉だけではなく、

  例えば、お刺身のタレにも。
  例えば、卵かけごはんにも。
  例えば、すき焼きのたれ(わりした)にも。
  例えば、ラーメンやカレーの隠し味にも。

ん?。。。。今日のこれ、美味しいね・・・・というお言葉が、きっと帰って来ますよ。
そして、このタレが、なんと、あの「白菜キムチ 頂」に無料で付きます!

16日まで、頂 400g、500gに、無料サービスでおひとつずつお付けします!

買うなら・・・・・今でしょ!  ぜひどうぞ!
 http://www.umakim.com/betu.html

なお、このタレの単品のご購入は、以下のページで、お値段は据え置き、360mlで
良心価格の 580円!
一家に1本2本、ご常備ください。やがちゃんの味の真髄の一端の品です!
  http://www.umakim.com/yakitare-kimuchi/index.html

———————–

   ≪おすすめ 4品!≫

★カラスカレイの縁側キムチ、絶品! この食感に秘める喜び!★
  150g 1480円で新発売
   http://www.umakim.com/engawa.html

★ワタリガニのチム、カニだらけ! カニの夢を見そうです!!★
   http://www.umakim.com/chimu.html

●スーパーボッサム。すごい人気で連日製造。一度召し上がればすごさが分かります。
お宝キムチの決定版!
 http://www.umakim.com/possamu/spb.html

●本タラバガニケジャン 垂涎の味わいをメインディッシュに!とろける味の贅!
 http://www.umakim.com/taraba.html

—————————————————————-

     ≪よもやま話≫

今年は仕事の関係で、ゴールデンウィークには1回も遠出はしませんでした。

その代わり、近隣の「花の名所」を何箇所か尋ねました。

まず、筑波の「フラワーパーク」。ここは数百種類の花が咲き乱れていて、見事でした。
特に、ダリアの大きな花には圧倒されてしまいました。あんな花がこの世にあるんですね・。

それと、東京は根津神社のつつじとサツキ。
もう盛りはすぎていましたが、それでも綺麗に並んだ花々には目を奪われました。

連休最終日には、近くの手賀沼の畔でのんびりと。

名物だった菖蒲園が閉鎖されてしまいましたが、初夏の緑と湖面からの風で、癒されて
帰って来ました。

花も自然も、やはり人間にはよい作用をするものですね。

こう考えるのも歳を取った証かも知れないですが、まあ、いいですよね。

もうすぐ、アジサイの季節になります。
近くにはアジサイ寺と呼ばれる「本土寺」もありますので、楽しみです。

いつも花を愛でられる世の中でありますように・・・。

——————————————————————

それでは、よろしくお願い申し上げます!

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メール yagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701