「ベーススープ」

644232_493943457320375_1306122802_n

やがちゃんキムチのタレの素材を合わせる液体には、「ベーススープ」を作って用います。
鶏ガラ、豚ガラ、鶏肉、豚肉、しいたけ、煮干し、昆布、にんにく、生姜等を、10時間ほど煮出して、黄金色のスープを作ります。
ラーメン業界に長くいた私の、オリジナルスープです。
(このままでも、とてもいしいラーメンスープにもなります)

このスープに、唐辛子をはじめとした原材料を合わせます。
もちろん。一滴の水も加えません。
やがちゃんキムチのタレが、薄めても延ばしても味が割れないのは、このようにとことん濃厚に作ってあるからです。

あれから2年・・20ヶ月熟成にんにく醤油漬け、10円で謝恩販売です

——————————————————

最後の職人、全て無添加の「やがちゃん」からです
      2013.03.29
      ◎ やがちゃんキムチ ◎
       http://www.umakim.com
—————————————————–

   ★震災後に漬けたニンニクが、美味しく漬かり上がりました!★

    感謝をこめて、特別ご提供。
    他商品を3000円以上お買い上げの場合は、10円です!
     http://www.umakim.com/ninsp.html

こんにちは! やがちゃんキムチの矢ケ崎です。

サクラ満開、春爛漫の千葉からです。

東日本大震災から2年。いろいろな思いが胸をよぎりますね。

当店は、震災直後に売り上げが激減しました。

材料も余り気味になり、特に「ニンニク」は、そのままでは捨てなければいけないと
いう状態でした。

であれば、漬けておこう、ということで、醤油やお酒、レモンやリンゴ果汁、みりん
などで漬け汁を作り、樽の中に漬けこんで、冷蔵庫の奥深くにしまいました。

それが、震災後2年経った今月、開けて見て見ると、素晴らしい漬けあがりになって
いたのです。

柔らかく漬けあがり、味も、無添加なのにマイルドで旨味たっぷり。

20ヶ月の歳月が、捨てる直前だった素材を、ここまで美味しくしてくれたのですね。

万感募る思いでそのにんにくを齧りながら、これはお客様に謝恩セールをしなければ
ならないな、と思いました。

そこで、こうさせて頂きます。

他の商品を3000円以上お買い上げの場合は、この20ヶ月熟成ニンニク醤油漬け
150g入りパックを

   ●10円で 1個限り販売!!

通常の販売は、1パック500円です

    http://www.umakim.com/ninsp.html

こういう事情ですから、数量は「あるだけ」です。

漬けたものが無くなり次第、「終了」とさせて頂きます。

どうぞ、お見逃しなく!

———————–

   ≪おすすめ 5品!≫

●やはり、「頂」。白菜キムチの頂点です!
 これを食べてしまったら・・・
  http://www.umakim.com/betu.html

●頂に「ダイエット頂」が出来ました! 辛い! 燃える! 痩せる!?
  http://umakim.com/taka.html

★カラスカレイの縁側キムチ、絶品! この食感に秘める喜び!★
  150g 1480円で新発売
   http://www.umakim.com/engawa.html

★ワタリガニのチム、カニだらけ! カニの夢を見そうです!!★
   http://www.umakim.com/chimu.html

●本タラバガニケジャン 垂涎の味わいをメインディッシュに!とろける味の贅!
 http://www.umakim.com/taraba.html

—————————————————————-

     ≪よもやま話≫

先週は工場設備の工事があり、6日間のお休みをいただきました。

それを利用して、小学校を卒業した息子と、千葉から箱根まで、「歩いて」旅する、
という無謀な挑戦を致しました・・・

5日間、二人で歩いたのです。

品川、横浜、藤沢、小田原・・・と一日25キロから40キロほど歩きました。
最後の日は、小田原から箱根の強羅までの18キロ。

とても疲れましたが、親子二人、いい思い出が作れました。
途中で起きたさまざまのことは、息子の記憶に一生残ると思います。

普段は車で過ぎ去る同じ道でも、歩くと全く違う景色になります。
人々の生活の様子も、肌に伝わって来ます。

たまに歩くのも、いいものですよ。

——————————————————————

それでは、よろしくお願い申し上げます!

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メール yagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701

ニンニクの醤油漬け

39264_492991654082222_846381417_n

震災後売り上げが激減し、ニンニクが余りそうになりました。
どうせ捨てるなら、醤油漬けにしておこう、と、果汁やお
酒や醤油で樽に漬けて、冷蔵庫の奥深くにしまいました。

それが、2年後の今月開けてみると、おどろくほどマイルドに美味しく漬かりあがっていました。

春キャベツのサラダキムチ、春白菜の「頂」登場!

——————————————————

最後の職人、全て無添加の「やがちゃん」からです
      2013.03.19
      ◎ やがちゃんキムチ ◎
       http://www.umakim.com
—————————————————–

(設備工事のため、20日から25日まで休業させていただきます。
 商品到着は、27日以降となります!)

     【 春来たれり! キムチの春です 】

こんにちは! やがちゃんキムチの矢ケ崎です。

3月19日です。サクラの花もつぼみを開き、窓の外の景色には春霞がかかっています。
春本番がやって来ましたね。

長く寒い冬でした。野菜の価格も、今まで経験したことのないような高値でしたが、よ
うやく落ち着いて来たようです。

春野菜の季節ですね。

今、春キャベツ、春白菜が出回り始めました。

春の野菜は、みずみずしくてフレッシュ! 若い味です。
冬野菜の濃い味とはまた違った美味しさ。

やがちゃんキムチでは、この時期に限定して、

  「春キャベツのサラダキムチ」
    http://umakim.com/kyabetu.html
を製造販売しています。

春キャベツをさっと湯がいて、特製のヤンニョムに漬けたサラダ風のキムチです。

お値段も、550g630円と庶民価格。

5月までの限定発売です。春の味覚、ぜひどうぞ!
  http://umakim.com/kyabetu.html

メイン商品、「白菜キムチ 頂」も、春白菜のマイルドな美味しさに満ちてます。

こちらもご一緒にお忘れなく!

  「白菜キムチ 頂」
    http://www.umakim.com/betu.html

やがちゃんキムチは、全て無添加です!

———————–

   ≪おすすめ 4品!≫

●やはり、「頂」。白菜キムチの頂点です!
 これを食べてしまったら・・・
  http://www.umakim.com/betu.html

★カラスカレイの縁側キムチ、絶品! この食感に秘める喜び!★
  150g 1480円で新発売
   http://www.umakim.com/engawa.html

★ワタリガニのチム、カニだらけ! カニの夢を見そうです!!★
   http://www.umakim.com/chimu.html

●本タラバガニケジャン 垂涎の味わいをメインディッシュに!とろける味の贅!
 http://www.umakim.com/taraba.html

—————————————————————-

     ≪よもやま話≫

侍ジャパン、敗れました・・。無念でしたね。

昨日はラジオで実況を聴いて応援しましたが、8回裏のチャンスが潰えた時には、街の
あちこちから「あ~あ」というため息が聞こえてきました。

あの走塁ミスの場面、サインプレーではなくて、選手に任せたシーンだったとか。
ダブルスチールが成功すれば、一打同点のチャンスになるのですから、走っても不思議
はありませんよね。

嬉しかったのは、あのミスを責める声がほとんど聞かれなかったこと。

日の丸をつけて一生懸命頑張った選手たちを称賛する声に満ちていたことです。

日本はいい国だなあ、とあらためて思った次第です。

日本列島、あちこちで桜の開花の報が聞こえて来ます。

日本という国が一番日本らしい時期は、春ではないでしょうか。

毎日いいニュースが聞かれる春が来てほしいですね!

(冒頭にも書きましたが、設備工事のため、3/20~3/25はお休みします!)

——————————————————————

それでは、よろしくお願い申し上げます!

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
  http://www.umakim.com
メール yagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701

キムチの所以「魚介塩辛」

キムチのキムチたる所以の一つは、「魚介塩辛」の利用です。

主に使われる「アミエビ」(オキアミ)の塩辛には、驚異的な量の乳酸菌が元々含まれています。

テレビCMで「乳酸菌を加えました」などと宣伝しているものがありますが、実にナンセンス。何故なら、魚介塩辛を豊富に使っているキムチは、乳酸菌は当初から豊富過ぎるほどに豊富で、加える必要などないからです。
ヨーグルトに劣らないほどの量の乳酸菌が含まれるからです。

さらにアミエビは旨味(天然アミノ酸)が最も豊富な食材のひとつで、無添加キムチには欠かせないものです。
ただし、使用管理が難しく価格も高いので、日本の大メーカーはほとんど使いません。旨味は化学調味料で補てんすれば、はるかに安上がりに出来るからです。

乳酸菌を加えましたと宣伝するのであれば、化学調味料も加えてあります、ともいうべきですね。しかしCMは、都合の悪いことは言いません。

はっきり申し上げて、アミを使わないものは、キムチと名乗るべきではないです。

春来たれり  チャンジャ増量 豚キムチ美味し

——————————————————

最後の職人、全て無添加の「やがちゃん」からです
      2013.03.01
      ◎ やがちゃんキムチ ◎
       http://www.umakim.com
—————————————————–

   ★《 チャンジャのお買い得週間! 20%増量します!》
     3/1~3/7の7日間、チャンジャがお得です
     http://www.umakim.com/chanja/index.html

     【めったに宣伝しない裏メニュー】
  ★ 豚キムチ・・召し上がりませんか? ★
        調理してすぐ出荷、美味しーい!
     http://umakim.com/souzai/buta-kimuchi.html

こんにちは! やがちゃんキムチの矢ケ崎です。

3月1日。 弥生三月。 今日から、堂々と「春」のスタートですね。
でも・・。

本当に寒い毎日。歴史的な大雪。全国各地で、大変な状況が続いています。雪国の方、
心よりお見舞い申し上げます。

今ちょうど、高校大学受験シーズンの最後のステージの真っ最中ですね。
私の友人達からも、御子息が「受かった!」「残念!」との報告がフェイスブックなど
でたくさん届いています。皆さん一喜一憂。
そういう我が家も、息子の受験で2月上旬までは大変な状況でした。

長年の受験勉強・・・。
子供たちが、やりたいことも我慢して、毎日机に向かう。

いよいよ年が明け、試験が迫ると、雪、風邪、インフルエンザの恐怖。
そして当日の極度の緊張・・・

そんなことを経て、発表・・不合格・・・・合格!

仕方ないとはいえ、やはり、苛酷な時期ですね。

もうすぐすべての発表が終わり、弥生三月、桜の季節です。雪も解けます。
春本番はすぐそこです!

★さて、大人気のやがちゃんの「チャンジャ」が、この一週間はお得です。★

今日からの7日間、ご注文分を20%増量してお届け! 下記ページに「増量ボタン」
がありますから、必ずそれを押してから、ご注文下さい!
 http://www.umakim.com/chanja/index.html

★もう一つのお奨めは、「豚キムチ」。★

手間がかかるので、普段はほとんど宣伝していません。でも、常連の方がたくさんいる
いわゆる「裏メニュー」です。

使っているキムチは、「頂」。定評のお味。

 3月の食卓にぴったりのメニューです! 200g880円より!
   http://umakim.com/souzai/buta-kimuchi.html

———————–

   ≪おすすめ 5品!≫

●やはり、「頂」。白菜キムチの頂点です!
 これを食べてしまったら・・・
  http://www.umakim.com/betu.html

★カラスカレイの縁側キムチ、絶品! この食感に秘める喜び!★
  150g 1480円で新発売
   http://www.umakim.com/engawa.html

★ワタリガニのチム、カニだらけ! カニの夢を見そうです!!★
   http://www.umakim.com/chimu.html

●スーパーボッサム。すごい人気で連日製造。一度召し上がればすごさが分かります。
お宝キムチの決定版!
 http://www.umakim.com/possamu/spb.html

●本タラバガニケジャン 垂涎の味わいをメインディッシュに!とろける味の贅!
 http://www.umakim.com/taraba.html

—————————————————————-

     ≪よもやま話≫

太平洋に浮かぶ南鳥島の周辺の海底に、レアアースが「無尽蔵」にあるとのニュース。
ワクワクしますね。

日本は国土は狭いけれども、領海の面積は世界第4位だとか。
海はまだ未開発の部分が大半ですから、これから、日本が「資源大国」になるのも夢で
は無いかも知れません。

若い頃、一年間日本を離れていた時期がありました。
行った先はアメリカ内陸の田舎町で、もちろん海の無い町。

一年経って帰国して、成田空港に降りた瞬間、潮の匂いが強く感じられたのを、今で
もよく覚えています。
ああ、日本は海の国だったんだ、とその時に思いました。

一年ぶりの日本の町の家や道路は、広いアメリカの街並みになれた目から見ると、おも
ちゃの国のように小さく感じました。

ですが、世界4位の領海を持つ日本。日本は、実は大きな国だったんですね。

でも、宇宙からは国境線は見えません。
ひとつの地球に、70億の人間が住んでいます。

資源は、誰のものでも無い、地球のものですね。

日本の資源が、世界に役立つことを願います。

——————————————————————

それでは、よろしくお願い申し上げます!

公式ブログも、更新続行中です
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

フェイスブックもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/umakim

それでは、よろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)
 http://www.umakim.com
メール yagachan@gmail.com
  〒277-0062
  千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
  TEL&FAX 0471-71-5701