駄菓子屋ダイチャン

Share |

spb 081

 

お店の入り口に、懐かしい赤丸のポスト。

 

spb 082

 

お店の外壁には、こんな古びたブリキの看板類。

 

spb 083

 

一枚をよく見ると、ありゃりゃ!  ボボ・ブラジルとブッチャーだ! 馬場さんもいるし、お! 大木金太郎やグレート小鹿もいる!

一体、昭和何年のポスターでしょうか?

spb 080

 

お店の中は、30円や50円の、お安い「駄菓子」やおもちゃがずらり。

 

ここは、松戸市小金原にある、「駄菓子屋ダイチャン」です。

 

週に一日か二日、それも数時間営業するだけ。どうも、商売というより、趣味で営業されているような感じです。
あの、おもちゃコレクターの北原照久さんもお奨めのお店です。

やがちゃんキムチから、車でわずか10分ほどの場所にあります。

 

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

せり、春キャベツ!

Share |

spb 094

 

群馬で農業をされているお客様が、取れたての「せり」を送ってくださいました!

田んぼの水路に自生したものだそうです!

さっそく、おひたしにしていただきました。

うーん、味がとても濃く、大地の香りがします!  おいしい!

 

今、春野菜の美味しさが満開ですね。

キャベツも、今が一番美味しい時期です。

私は、さっとゆでたキャベツの味が大好きです。

spb 096

 

この写真、キャベツキムチを作る際の途中の画像です。

ひとゆでしたところ。この状態で食べると、まるで、ほくほくの金時芋のように甘くて、最高です。

それにヤンニョムを塗ったのが、下の「春キャベツのサラダキムチ」です。

 

毎年この時期だけ(5月まで)の製造販売。

たっぷり500gで、サービス価格の「500円」ということで、大人気です。

ぜひどうぞ!

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ