年内配送ご注文は、23日までにお願いいたします!

========================
やがちゃんキムチ  味の冒険旅行
     http://www.umakim.com
      2010.12.20 発行

=========================

   《年末年始の営業日程》

◎年内配送ご注文は23日締め(早まる可能性もあります)です!

◎発送は30日(到着は31日)が最終です

◎31日~1月5日までお休みです

◎年始は6日より発送開始です!

—————————-

こんにちは。 やがちゃんキムチの「やがちゃん」です。

寒い千葉の大地からです。
底冷えがする季節になりましたね。

いよいよ今年もあと10日ばかり。押し迫ってまいりました。

夏の猛暑の影響で生育が心配された白菜も、冬白菜独特の旨みが入り、
まさに『旬』の状態になってまいりました。

職人手作りのやがちゃんキムチ、おかげさまで、年末のご注文も
たくさん頂いております。

例年は25日までお受けしている年内配送分のご注文も、今年は早めに
締め切らなくてはならなそうな気配です。
現在ホームページ上では「23日まで」と表記させていただいております。
何卒、お早めのご注文、ご予約をお願い申し上げます。、

★年内配送分は、23日で受付を終了させていただきます★

やがちゃんキムチは、全部手作り。

「量より質」「浅くより深く」をテーマにしております。

全品無添加で自然な美味しさをご提供する事をお約束するやがちゃんキムチ、

今後ともよろしくお願い申し上げます!

——————————————-

《冬のおすすめ品!》

★本タラバガニのケジャン、ごちそうです。年内売り切れ間近・・!
http://www.umakim.com/taraba.html

★ 東京農大の有機大根使用 「農大有機カクテキ」発売!

JAS認定の有機大根を、極上の塩で漬けて、無添加ヤンニョムで
味付けした、特選の 有機カクテキ! 出色です
http://umakim.com/noudai.html

★味噌チャンジャ、大ヒット中です!
http://www.umakim.com/chanja/miso.html

★ スーパーボッサムキムチ  1.6キロ 3300円

豪華絢爛! 牡蠣、帆立、カニ、タコ、甘エビ、栗・・ぎっしり!
http://www.umakim.com/possamu/spb.html

★ やがちゃんの食べるラー油、「やがらー」。リピートされてます!
http://umakim.com/ra-yu.html

——————————————-

=やがちゃんキムチは、お歳暮対応いたします=

それではよろしくお願い申し上げます

毎日の公式ブログも、更新続行中です。
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

やがちゃんキムチ キムチアトリエ
(有)ワタマン
千葉県柏市光ヶ丘4-200-1-12
TEL&FAX 0471-71-5701
H.P. http://www.umakim.com
メール wataman@krd.biglobe.ne.jp

年末お買い得セット、5000円で3日間!

———————————————–
最後の職人、無添加の「やがちゃん」からです
    2010.12.15
◎ やがちゃんキムチ 美味しさ通信 ◎
      http://www.umakim.com
—————————————————–

 《年内お届けは、23日までにご注文ください!》

★年末スペシャルお買い得セット(今日から3日間限定販売)

●本タラバガニケジャン400g
●マイルドヤンニョムジャン300g
●白菜キムチ1キロ、
●味噌チャンジャ200g

定価計 5935円 ⇒ 3日間スペシャル価格 5000円!
http://umakim.com/nenmatu.html

こんにちは! やがちゃんキムチのやがちゃんです。
12月も15日。もう半分が過ぎました! なんとなくせわしないですね。

さて、年末にお奨めのキムチはあるか?・・・・・よく頂くご質問です。

そこで、「何でも美味しいですよ!」と答えるのは簡単ですが、選ぶのに
お時間も掛かりますし、いっそ、「セット」でご紹介しちゃいましょう。

ということで、上記のセット、作りました。3日間限定販売です。
http://umakim.com/nenmatu.html

今日から、17日までの販売です。
何故3日間だけかというと、「とてもお安いから」です。935円もお得なので!

贅沢キムチの決定版、『タラバガニケジャン』、定番の『白菜キムチ』、
チゲ鍋の素としても使える、万能調味料の『マイルドヤンニョムジャン』、
今年の大ヒット作、『味噌チャンジャ』

この4点です。もちろん、全てが「無添加」です。

年末は、美味しくて安全なものを頂きましょうね!
お得な3日間、お見逃し無く!

ぐっと食卓が華やぐ、やがちゃんの極上キムチで、美味しい年の瀬を!

★年内のお届け分のお申し込みは、23日までにお願い申し上げます!★

————————————————-

   《今の時期、これもおすすめ品!》

★ 東京農大の有機大根使用 「農大有機カクテキ」発売!

JAS認定の有機大根を、極上の塩で漬けて、無添加ヤンニョムで
味付けした、特選の 有機カクテキ! 出色です
http://umakim.com/noudai.html

★ スーパーボッサムキムチ  1.6キロ 3300円

 豪華絢爛! 牡蠣、帆立、カニ、タコ、甘エビ、栗・・ぎっしり!
  http://www.umakim.com/possamu/spb.html

★ やがちゃんの食べるラー油、「やがらー」。リピートされてます!
  http://umakim.com/ra-yu.html

———————————————————

《 やがちゃんの四方山話 》

駅から我が家まで、歩いて10分くらい。

年末のこの時期、夜歩く時には、イルミネーションを綺麗に飾ってあるお宅
の軒先を眺めるのが好きです。

ですが今年は、そのイルミネーションを飾らなくなったお宅も何件かあるよ
うです。
続けられているお宅でも、灯の量がいつもよりは少ないような気がします。

でも・・

煌々と照らすばかりが、クリスマスではありません。

しんみりと、じっくりと、親しい方と静かな夜を過ごすのも、またいいでは
ありませんか。

星空が綺麗な季節でもあります。

どんな派手なイルミネーションより、満点の星空のほうが、素敵ですよね。

—————————————————————–

それではよろしくお願いします!
キムチ鍋で温まってください!

公式ブログも、更新続行中です。
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

それではよろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)

〒277-0062
千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
TEL 0471-71-5701
http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com

あと半月!

 

今年もあと半月。

あっという間の一年でしたね。

今年は、「ラー油」 「マヨネーズ」 「豚汁チゲ」 「農大カクテキ」などなど、「新たな味」を追い求めた一年でした。

ラー油は定番商品になり、繰り返しご注文を頂くお客様が大勢いらっしゃいます。

 

マヨネーズとチゲ(ヤガジャタン)は、また来シーズンに挑戦します。
 

農大有機カクテキは、まさに今、シーズンイン。

exkakuteki4

 

絶好調です。

 

年内お届けのご注文は、23日までにお願いいたします!

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ
 

何はなくとも、やがちゃんキムチ!

tadami 2493

 
店から持ち帰った、「白菜キムチ」。

今日はお腹がぺこぺこで帰ったので、白い御飯とこのキムチがメインディッシュ。
あとは、昨晩の余りものの煮物などがあるだけ。

 

ですが・・・・・いやー・・・・・われながら、うまい!

このキムチ、本当に無添加?! と自問したくなるほどに、旨みたっぷり、絶妙の味。

もちろん辛いですが、上品な辛さ。

 

無添加だから、後味がさっぱり。

だから、御飯が進むこと進むこと。

なんと・・・・

5年ぶりくらいに、3杯もお代わりをしてしまいました!

いやー、大満足。

 

何はなくとも、やがちゃんキムチ!

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

 

あまから手帖に掲載されました

tadami 2482

 

関西を中心に出版されている老舗のグルメ雑誌、「あまから手帖」。

広告の無い、取材だけの雑誌として有名です。

このあまから手帖の12月号に、やがちゃんキムチが紹介されました。

 

tadami 2492

 

これは、『有名シェフがお奨めの全国のグルメ』という企画で、

あの「あしやぷりん」の菊池さんがご紹介下さったものです。

title_04

 

おかげさまで、関西方面から、たくさんの新規ご注文を頂いております。

ありがとうございます!

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

 

頑張れ斉藤!

imgb15a2193zik4zj

 

斉藤祐樹投手、日本ハム入団。

昨日の札幌ドームでの入団会見は、大フィーバーしたようですね。

この柔和なハンサムフェースから、あのタフネスと勝負根性は想像できませんが、おそらく、初年度から大活躍すると思います。

 

確かに、「何か持ってる」。活躍を期待します。

北海道は、不況にあえいでいます。

やがちゃんキムチは、そのうぶ声を20年前の北海道、北見の地で上げました。そして東京に移り、今は千葉で続けています。

「生まれ故郷」北海道の、再生を願います。

頑張れ、斉藤!

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

 

JAS農大有機カクテキ、今年も発売!

————————————————
最後の職人、無添加の「やがちゃん」からです
2010.12.09
◎ やがちゃんキムチ 美味しさ通信 ◎
http://www.umakim.com
—————————————————–

★ 東京農大の有機大根使用 「農大有機カクテキ」発売!★

JAS認定の有機大根を、極上の塩で漬けて、無添加ヤンニョムで
味付けした、特選の 有機カクテキ! その味、出色です
 http://umakim.com/noudai.html

こんにちは! やがちゃんキムチのやがちゃんです。
12月ももう、9日。押し迫ってまいりましたね。

昨年からお付き合いしている新潟県上越市の「東京農業大学直営農場」
さんから、嬉しいご連絡を頂きました。

「あの大根が、JASの有機認定をもらいました」

JASのこの認定には、非常に厳しい基準があります。簡単に言うと、
その農場だけでなく、周囲の土地も含めて、3年間以上、化学農薬を1回
も使用していないこと・・・

それをクリアーして、ますます自然な土壌で、自然の力で育った無農薬
有機栽培の大根です。

その大根が、届きました。

そして、それを迎えるのが、当店も開発に関わった、無添加極上の「塩」
です。
化学調味料を一切使わず、昆布やアサリのエキスを高度技術で混ぜ込んだ、
天然のエキスたっぷりの、塩。
この塩で、農大の有機大根を漬け込みました。

そして、漬け上がった大根を、やがちゃんの「無添加ヤンニョムジャン」で
味付け!

天然です。極上です。「農大有機カクテキ」の誕生です。美味しいです。
   http://umakim.com/noudai.html

お値段も、抑えました。1キロで1880円、500gで980円。

カクテキは、食べやすいサイコロ状です。いつでも、ポリ、コリ、と召し上がれ。

やがちゃん自信の一品、「農大有機カクテキ」、冬季限定販売です!
   http://umakim.com/noudai.html

————————————————-
おすすめ3品!

★年末の食卓、パーティの主役に! 絶品、本タラバケジャン
http://umakim.com/taraba.html

★キムチの頂点、1.6キロ 3300円の、スーパーボッサム!
http://www.umakim.com/possamu/spb.html

★味噌チャンジャ・・・感動の美味です。リピートが凄いです。
http://www.umakim.com/chanja/miso.html

———————————————————

《 やがちゃんの四方山話 》

著名なグルメ雑誌、「あまから手帖」12月に、当店のキムチが紹介され
ました。

あの、「あしやぷりん」さんのご紹介です。
 http://www.ashiya-purin.com/
おかげさまで、「雑誌読みました!」というお客様からのご注文が増えました。
有難いことです。

12月、寒くなりました。

漬物屋の作業場は、寒いです。冷たい水をジャンジャン使いますので、
足先から冷えてきます。

休憩時間には、温かいものが欲しくなります。

今まではコーヒーばかりだったのですが、最近は、ティーバッグの紅茶を
飲むようになりました。
熱いのをフーフーいいながら、飲みます。

緑茶は熱くてもマイルドですが、紅茶は、胃に沁みるように熱いです。
それで、さあ、始めるか! と、また作業場に向います。

今年もあと少し。

お陰様で、年末配送のご予約も順調に頂いております。
今年の最後も、やがちゃんキムチをよろしくお願いします!

—————————————————————–

それではよろしくお願いします!
キムチ鍋で温まってください!

公式ブログも、更新続行中です。
http://kimuchishokunin.blogspot.com/

それではよろしくお願い申し上げます

(このお知らせは、やがちゃんキムチ本店サイトでお買い上げのお客様に
お出しいたしました。今後お知らせメールがご不要の方は、このまま
ご返信くださいませ。次回以降の配信を停止させていただきます。)

有限会社ワタマン  (やがちゃんキムチ)

〒277-0062
千葉県柏市光ヶ丘団地4-200-1-12
TEL 0471-71-5701
http://www.umakim.com
メールyagachan@gmail.com

農大有機カクテキ、発売!

nojo_anim

 

東京農業大学直営、「じょうえつ農大 有機野菜栽培場」

ことしもこちらから、あの「農大大根」が入ることになりました。

今年から、晴れて「JAS有機認定」も取得。

正真正銘の「有機大根」です。

 

exkakuteki4

 

その大根を使った、「無添加 農大カクテキ」、発売です。

無農薬有機栽培の極上大根と、やがちゃんの無添加ヤンニョムと、「無添加極上塩」のドッキング。

素晴らしい味を、ご提供します。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

 

卵かけ御飯に、化学調味料?!

tadami 080

 

黄身がこんもり盛り上がった、卵。

おいしそう・・・。

 

そういえば映画「ロッキー」で、スタローンが朝起きるなりコップに生卵を割って5個も6個も入れ、それを一気に飲み干してから寒い朝のロードワークに出かける・・・という名場面がありましたね。

 

でも、日本ではあまり「生のままそれだけで食べる」ということはいたしませんね。

 

これ、あなたならどうやって食べますか?

私なら、熱い御飯にかけて、頂きます!

 

ところで・・・・

熱いご飯に生卵をかけて醤油をたらし、「化学調味料」を振りかけて食べる、というテレビCMを見たことがありますか?

思わず、「やめろー!」と叫びたくなるCMでした。

ご飯に卵に醤油。それだけで、十分に美味しいじゃないですか。

 

シンプルイズベスト。

やがちゃんキムチは全品無添加です。

 
 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ

 

手賀沼の時間差写真

tadami 235

 

陽が沈む、手賀沼の夕刻。

人々は、帰り支度を始めます。

 

tadami 241

 

同じく、手賀沼。

居ついた白鳥と、上って来たカモメ達。

人が上げるえさに群がっています。おやつだよー!

 

さて・・・。

上の2枚の写真の時間差は?

実は、「まったく同じ時間に撮った」ものです。

上の写真は、太陽に向けて撮った「逆光」の写真。

下の写真は、太陽を避けて撮った「順光」の写真。

 

こんなに違って撮れるものなんですね。

 

by やがちゃん of やがちゃんキムチ