Share |
だんしゃり、と読むそうです。
最近、話題になっていますね。
「不要・不適・不快なモノとの関係を、
文字通り、断ち・捨て・離れ
引き算の解決方法によって停滞を取り除き
住まいの、暮らしの、身体の、気持ちの、人生の、
新陳代謝を促す・・・」
ということです。
なるほど・・・。
ホームページはこちらです。
やましたひでこさんという、女性が主宰されているのですね。
今不要なものって何だろう・・・。
いろいろ考えると、楽しいですよ。
by やがちゃん of やがちゃんキムチ
「タラバガニのケジャン」が大人気!
日曜日に先輩の還暦祝いに、兵庫の尼崎まで行ってきました。キムチも数品お持ちしましたが、その場で圧倒的人気だったのが、「タラバガニのケジャン」。
食べだすと、殻から身をだすのに、みんな黙るんですよね。
で、お口に入れて、辛いから「ヒー」という。
黙る、ヒー、うまい! また黙る、ヒー、うまい!
・・・・
のくり返しでした。
たのしかったです。
http://www.umakim.com/taraba.html